服を着るならこんなふうにへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
服を気にする前にスタイル気にした方が良い奴多過ぎ問題
やっぱり締めに入ってたのか。
服に疎い人間には非常にありがたい漫画だった。
しかしながら、多分だけど作品内と現実の時間の差でのファッションの変遷とかもあって、長く続いたけど大変だったと思う。
あと、企画協力のMBが漫画に出てきた時にどう突っ込めばいいのか悩んだ。
面白かったー!
服に興味が出て、素材も見るようになった。
最終回だけど薄味すぎる
終わったか
あんまり身についてないけど、漫画だから読みやすかったわ
とりあえずユニクロの黒スキニー買っとけみたいのはわかりやすかった
終わりか―
薄毛治療はファッションに含まれますか?
カツラはまだわかるけど
終わるんかと思ったら終わらんかった
3年後!?
あれ、終わる?
うちは昔から良くないってわかってるけど下着類は洗濯籠に入れてなくてね。
そして洗濯機の縁に手洗い用のハンドタオルをかけておくこともあったんだ。
更にガサツなのが脱いだ靴下を投げ入れようとする。
結果、手洗い用のタオルの上に脱いだ靴下が鎮座しててマジギレする。
困るのは靴下を投げた人じゃなく、タオルを使いたい人だから腹立つんだよね。
直接肌に触れないならそんなに洗わなくてもいいのか
ブラッシングとスチームアイロンね
消臭スプレーは水分だけど生地傷まないんだろうか?
ネタ切れなんだろうけどユニクロ服の宣伝しかしてないしょうもない漫画になってる
いい話
まだ、5月なのに既に夏のような暑さ…真夏になる前に夏本番コーディネートとかして欲しいね!ショートパンツ&Tシャツでは子供の夏休みかよコーディネートになりがちだしさ
相変わらず、よくできた妹さん……お嫁にむかえたいです。
今回は特別編でリモートワークの服について。
単行本に収録されてない最新話が読めるのはこっち

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

Twitterで話題の尊い幼女幽霊マンガ、ガンガンONLIN...
『こみっくがーるず』作者・はんざわかおり先生最新作! ...
仕事も順調、彼女とも良い感じな社会人・黒田マコトは、 実生活...
青春に憧れる、大学デビュー女子のわかば(20)。ハロウィンに...
ボロアパートはなみ荘の一階でひっそりと営業している『缶詰バー...

最新コメント 一覧

結構良さげ。ラブコメにするのかな、それとも因習村要素に?
どこまで…じゃねぇよ早よまんきつしろコラ
痣が出てるのを見ると顔を覆いたくなるね‥ 辛い
時間軸違うのが混ざると混乱するねー
(返信) 年齢による引退ではないしね、ヘッドハンティング成功でもしも現役復帰してくれたら自国が世界のトップに立つことも夢じゃないかも?って状況に成るなら勧誘しない理由ってちょっと思いつかないかな、確かSSSランクが世界のエネルギー事情を支えてるって設定だったよね?それが可能な相手が所属するってだけでもメリット...
他国からのアプローチもあんのかな〜
対応としては正しいでしょ!一番やっちゃ拙いのは怒らせて完全に決裂する事だしね!相手が円満解決を望んでるなら表面上はそう装うのが正解!そして裏で馬鹿どもを粛正して事後報告して憂いを断って徐々にでも関係修復していくのが良いだろうね 現状だと見限られて海外移住されるのが一番怖いので関係改善されるまでは相手...
(返信) 円満だから元凶云々は問われないんじゃないかな まぁ、色々と矛盾があるというか訳分からない世界観の世界ではある
日本の利益減ると解かってるのに円満に引退させるとかありえるのか…?それと元凶の職員が判明すれば怒りの矛先が全て向くだろうから程々にするのは無理じゃ…
エッセイって異常者博覧会じゃなかったんだ
(返信) 同じ漫画を読んでるとは思えない程ポジティブな目線だ・・・
(返信) この作者はエッセイ漫画歴二十年以上だから 「自分の日記晒して金稼ごう」という過剰な自意識の段階はとうに超えてそう。 今は生活の糧のために嘘なし縛りで 「自分にとって当たり前の日常でも家族の為にとにかく面白く描く」段階だと思う。 初期から続く読み方みたいに 「可愛くて破天荒で図太く頼れて未だ掴みき...
学校のイベントも妻に任せきりでひどい (こどもが嫌がってないなら案外寂しがる可能性が有るから行ってあげて欲しい)
(返信) その蛙は美人の嫁さんもらって子供2人ともども養ってる甲斐性のある男だよ
蛙の子は蛙
そういうトコなんだよな。 〝親〟の視点の部分がちょっと欠けてるから奥さんに投げっぱなしになりがち。
いつの間にか復活してた よかったね
リアル鬼ごっこの佐藤さんを思い出した
嘲笑ってる女の方も殴られた跡があって「目糞鼻糞を笑う」という言葉を思い出した こっちの彼女も別の地獄が待ってそう