青のフラッグへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まさかの親友エンドとは・・・
この漫画はマジで名作だったな。文句なしだわ
おわってしまう…
登校するのか…
次回火だるまだな…
「同性の親友に恋されいる」と知った場合の距離感はどうすればよいのか?アプリ初回全話無料
アプリで初見一気読み。「好き」っていう気持ちに「恋」「友情」て名前をつけるのが難しいんだなぁて面白さ
トーマが雌の顔してて切ない
不穏だ
キュンキュンするんっじゃああああああああああ
太一君ヘイト買ってしまいそうでつらい
太一君惚れてまうやろ・・・
トーマはゲイです。太一が好きなのです。
もしかして百合ある!?
女作者がよくやるあまりものでくっつけるのだけは止めて欲しい
削除コメント
黒髪…叶わない…
トーマの、太一をみる目がせつないね
太一はトーマの想いを勘違いしてるし(当たり前だけど)複雑だ~
トーマと真澄は同志ってことよね
やっぱりそうなのかああああああ
裏をかいて実は主人公→トーマだったりして。本当はトーマはクゼさんが好きだけど、あの二人が良い雰囲気に見えたから気持ちを隠して主人公に譲ろうとして‥とか。
腐っぽくて微妙
でもこれトーマくんの本命そのまんまってことは無い気がするんだよなぁ
あーキュンキュンするんじゃー
いいねいいねー
phatmansのTシャツでガン見したwww
わりと早い段階で三角関係開始なのか
1話が自分の好みな感じでこれからもとても楽しみです!けど実は親友は┌(┌^o^)┐ホモォ…?
なんだろう、これ親友も主人公のこと好きでしたってパターンか・・・・?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

星が、その子を導く――。今年小学校6年生の玉依(たまい)シイ...
二度目の人生こそは幸せになってみせる! 無実の罪を着せら...
超過酷なサバイバルファンタジー開幕 実家を追い出されて冒...
悲劇の逆行令嬢、大好きな家族のために未来を変えてみせます! ...
矛橋真澄は42歳のサラリーマン。会社で部下からは疎まれ、恋人...

最新コメント 一覧

おん?物語に入る前だから現実で生身とな? 役でナンパし始める直前はすでに対象のロケーションにいるのに物語じゃなくて現実になるのか 役に入る前なら生身の現実で物語の登場人物と接触出来るならいまいち現実との境界線がふわっとしてるな、 とりあえずヒロインが居合わせて物語の中ということになって九死に一生な...
(返信) 役割が内助の功なのからきてるから
バッテリー…何で受け止める方が女なん?
阿川監督って平成の人だな 良くも悪くも
(返信) 季誌と変わらんくらいの間隔空ける人もいれば毎回の人もいるのはそれが理由か なるほど
(返信) ヴァルキリーは掲載頻度不問で募集してるんでそれは無理かな
雑誌形態辞めるなら、抱えてる作品の選別せずにどれもちゃんと更新間隔一定にしてほしいなぁ
ある意味女子無駄らしい話だったな
PCE版イース4のエンディングみたいな終わり方
終わってしまった
主人公の悪人面も常時発動だしそうなんじゃない?
常時発動スキルなん?
まあ日常では辛いこともあるかもしれないけど、冒険者やってくなら超有用スキルよね
気が紛れるから冷たい水を飲んどくのはいいかな。暑くも無いのに汗かくし…
石は痛いよねー のたうちまわったもんなー ビール呑めばいいってのはウソだぞw
(返信) 似非科学人外えっち無双コミックだったのに途中からキレキレの思想が全面に出てきたのそれが原因だろw
漫画で一生分の稼ぎは既に終わっとるから子供産んで子育てしてくれる嫁が欲しいって感じの婚活っぽい動きを数年前に作者ツイッターで見かけて要件見とると主人に絶対服従の子供を産む機能のついた家政婦が欲しいって感じでまあ探せば需要があってWin-Winかなぁってふいんきやったな 簡単には見つからんようで諦めた...
エロ漫画にまで長文フェミ叩きを求めてるなんて拗らせすぎだろ
偏った思想で興味を引かせるのは悔しいけど才能だと思う
このヴァンパイア社会はアメリカのポリコレとか人種差別問題を遠回しに皮肉ってるだけじゃないの 日本なんかとは洒落にならないレベルで分断が進んでるしね
最終的にそれぞれが単為生殖しだしたらある意味で完璧かもしれん(適当)
クソフェミへのカウンターだけならいいんだが「弱い奴は強い奴に従ったほうが世の中はとても良く回る。猿でも分かるよね????wwwwwww^^^^^^^」みたいな相手と同じ舞台に立って街宣車乗り回してる感じが 面白い友達なんだけど政治の話になると性格が豹変するみたいなノリで正直引く
作中だと精霊術士は信用無さすぎて詐欺師扱いだから初見やギルドの噂しか知らないなら偏見あっても仕方がない。 それにユータ自身が説明を諦めて、活動からくる名声で見返そうとしてるから気の長い話になってるのも悪いと思う。
流石に登場人物に不愉快な奴が多すぎるわ
(返信) ええええっ!! 荒井小豆が未婚だったのも驚きだが 愛南ぜろが女性なのも驚きっ
荒井小豆と愛南ぜろが結婚だって びっくりだね