普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
食い詰め傭兵の幻想奇譚へのコメント
いきなり脈絡なく意味不明な描写が出てきたから、どうしてそんなの描いちゃったの感はあるけど、
伏線でもなんでもないようなとこなんだから考察してもしょうがないだろ
作中で明確に描写されてないこと根拠に細かいことつっこんでもしょうがないと思う。
棒持ったこと無いの?
素材が何か(剛性も柔軟性も)不明だし、強度の話も意味はない。
停車中に重量が理由で片輪が浮くには、両車輪(荷台)の外側(左右)に重心がある事が絶対条件
後部中央から搭乗しようとしているこの状態では起こり得ないぞ
でないとトラックは荷物を載せただけで横転する事になる
まぁウィリーなら無いとは言わないが、強度的に壊れるのが先だろうな
確かにあれだけの荷重だと馬車の底板を踏み壊しそう
本人は自分が相手方に恐れられていたのは知らないし、育ててくれた団長が世界有数レベルだったけど他に比較対象がいないから自己評価も「それなりにやる方」程度しかない。
このあたりの団長を含めたロレンの異常性も、今後テーマになってくるよ。
足場は台車に密着してるし、片足から載せようとしてるから、そこはツッコミどころではないと思う(地面の状態によっては十分ありえる状況)
まぁ足場の強度どうなっとんねんって感じではあるが
重力云々では無く、両輪の間に乗り込むのに片輪が浮くなんて事は構造上絶対に有り得ないでしょwww
それはさておき、次回予定から空きすぎるのは勘弁して欲しいね
ファイアは更新の乱れが多過ぎる
前話では謎の重力で馬車が傾いた。
それだけ知ってればOK!
地球と同じ重力かどうかは関係ないでしょ
ロレンさんを隣に座らせたいがためにタイミングを見計らってラピスさんがゴニョゴニョした可能性!!
少なくともあれだけ重心が下にある以上あぁはならんよな。
正直、どういう意味の描写なのか、理解するまで時間掛かったわ
こちらは好きだから終わって欲しくないな。
覚悟決めて消したんだから、やり直しは無いと思うな。
作品作る力はあるし
他のサイトにも登録されてないみたいだし、これもまた中途半端で終わるのな。
武器使う程度には知性があるだけに複雑な心境
ゴブリンスレイヤーさーん!ここですよ!!!
初日に読みにいくべきじゃないね。1日経てばほぼ快適に読めるし、初日だけの為に設備投資する気はないんだろう。
→(数十分後)頑張ったアンテナさん。コミックファイアも超頑張れ
HJのコミカライズはよく遅れる
2度目はこつこつ更新されてるけど、この作者ついて無いな