とあるおっさんのVRMMO活動記へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
指名手配犯視点では虫たちが人間に見えてたんだろうか…
そこまで気に入ってたのか…!
最初の1回はただでやってくれるチュートリアルあるある
とらちゃんが小型化した時の目が可愛いな
しかしもし意図的に若くて美人を選んだとしても、それで裏取りまでされるのは少し怖いぞ…
とある視聴者「痛覚の無い相手は切り刻め」
ギロチン王子「痛覚が無い・・・・超獣がここにも居るのか?」
ピカーシャには元気になってまた同行してほしいな
ハリンたんかわいいw
キーン族ってキンクマからかな?
キンクマはモブにしかいないっぽいけど…
ああ~、腰痛か、ヘルニアとかって気合と根性でどうこうって類のものじゃないからなぁ・・・
本当に生き地獄って感じだったから、それならしゃあない
描けてるだけで凄い
漫画家が腰はヤベーよな……
感想欄を見た感じ腰を壊したらしい
養生してくれ
聖樹と村、風呂がもう残念すぎて……。
作画の人、体調でも崩してんのかしら……
この作品の社会背景(企業側のAI個性の社会実験場的な設定)のお話が一切なくなってただのおっさんのプレイ日記は流石に飽きてきた。
原作は背景明かしつつあるんかな?
なんかさらに雑になったというか、適当に描いてる感じになったな・・・
原作者や上と何かあってモチベ下がったりしたのかな?
17歳+255,500日はありそう
あれ?なんか作画崩壊しかけてないか?
水による減衰無視ということは雨中でも弓撃ち放題だし
水系の魔法による防衛も不可になるのか
元々淡泊だったが通り越して簡素の域に達してる気はする
作画の手を抜いてるのか下手になったのか、俺には見分けがつかんが、最近なんか劣化してる気がする
ここから先だけは作画も気合入れてほしいよな、多分一番人気エピソード突入だし
おっエルティル出てきたな
出てきちゃったか…
この作品はハイエルフ戦だけが最高なのでそこまでは頑張ってほしい
削除コメント
だだの一プレイヤーを気取るくせに世界の全てが主人公にとって都合の良い展開になっていくのが鼻につき人を選ぶ作品だと思う

最初はおっさん要素や創意工夫&試行錯誤が面白いと思ったけどペットだか妖精の育成が実装とかの辺りから無自覚俺なんかやっちゃいました?レベルの展開が毎度繰り返されるだけで読まなくなった

でも下コメで10年も続いていると見て驚き数年ぶりに見てきました
すごく雑になってる…
原作と漫画の印象がほぼブレないという意味では良い作家さんなのかもしれないが、それはほぼ文字だけで場面状況説明している所に起因しているので漫画としては微妙と思う
「」が重なるの文字数稼ぎと言う人初めて見たな
一応記念すべき100回目がこんな淡泊な話で良いんだろうか
「」が重なる奴は漫画で使う人初めて見たな…小説なら文字数稼ぎしたいのかなとまだ理解は出来るが漫画だと意味が見いだせない上に見ててキツい物がある
最新コメント見て一瞬この漫画も完結したんだーって思ったが10周年ってことか
個人的には2~3年目ぐらいの辺りでノリがつまらんと切ってるからここまである程度多数にウケる漫画とは思わなかったな
しかし絵柄は凄い手抜き風に変わったんだな初期のが明らかに丁寧に描かれてるやん
このノリの漫画を10年描き続けられてしまった作画は果たしてこれが終わった後次のをまともに描けるんだろうか
調子に乗ったグリフォンの描写適当過ぎw

と思ったら、
「「「「「はい」」」」」
みたいな多人数の台詞を表してるっぽい表現、小説ですらちょっとアレなのに漫画でも使っちゃうんだ……
削除コメント
妖精界の大人気アイドル「アース」をPTに入れない意見に首肯する契約妖精に違和感しか無い
なんで足し算の式を右から左の順で書くんだ
妖精女王と似たような感じだがこの子は実際に幼女なのでギリセーフなのか
また怒られる前に疎遠になると良いな…
こんな「未来のすげーゲーム」の話なのに、髪色がRGBで設定できないってのはどうなんだw
原作にいた女モブはいなかったことになってて草
クイーンかわいそす
本当に淡々と出来る事が増えていく感じなんだな
とりあえず精霊魔法は使うの本当に面倒くさそうだ…間違いなく命令口調で酷使して酷い目にあうプレイヤーが出る前振りだし
少しぐらいなら担当の人が変わるぐらいかもしれない…
続くと人魚全体の好感度が下がって、クエストや敵対モンスター討伐とかが必要になるとかはありそう
全体が完全に閉ざされるとかは無さそう
一人でもマナーの悪いプレイヤーが居るとその時点でクエスト担当のNPCが居なくなるとか考えるとひでえ仕様である
もう人魚と会わなくてええよ
この作品に限ったコトじゃ無いんだけど、人魚に膝が有るのは何故?
あそこは尾なんじゃないの?
まぁ腰の前に鰭が無いから、ワンチャン有り得るのか・・・
無理やり水の中に入れられた時点で無理
好意を押し付けてくるタイプの女性キャラは主人公の地雷っぽいからちょっと心配
人魚 登場
ピカーシャ居ないと主人公もただのモブだな
MMOとしては完成してるし、イベントとかも普通にできてる。
突発イベントのバランスとかが取れてはないけど、もとより必ず勝てるようには出来てないだろうしな~。
βの部分はあくまでAIに関してで、ゲームとして畳んだ後にAIと共存する世界をゲームの延長線でやるってことなのかと思ってたわ。
こいつらベータ版に課金させてたの?しかも完成したら一般ユーザー締め出す気満々じゃん、たぶんsaoの須郷と似たような事やってる感じなんだろな?運営の言動を見るに絶対碌でもない物作ってんだろ;
過去に「AIの育成?何言ってんの?只のゲームだろW」とか言ってた人、息してるぅ~~?
ちゃんと読んでいないのはどちらだったか、答合わせされちゃったなwww
キレて良いならさっさと言えよw
MMO生活焦点は珍しくなくなったしね、NPC通してAIを育てている話がもっとメインに乗っかってくればなぁと
個人的には好きな作品だがこれ結構地味だよな、アニメ化がどう転ぶか興味深々だ
アニメ化。
これ絶対運営が故意にやってるだろw嫌がらせなのか何か意味があるのかは不明だがw
殴りつけるとか、回避方法くらいいくらでも有りそうなんだが・・・www
男女問わずキス(感触有り)されるイベントとか嫌過ぎるな…運営修正してどうぞ
>>0uDzb6sd
原作しか見てないから違いがあるかわからないけど、ゲームが開発された目的を考えると今後のバージョンアップ次第じゃない?無いって事はありえないと思う
ここまでリアルなのに娼館とかは無いのかねぇ 
ガチは無理にしても、ぱふぱふ屋くらい有ってもおかしくないと思うんだが
三巻無料やってたから久々に読んだがヤハリ面白いなb
義賊自体がこの後何回か出てくるよ
この義賊エピソード、以降何かに掛ってくるのかな?
信者は原作読んでる前提で話するからな
漫画版のみ読んでる読者とは話が噛み合う訳が無い
紹介文に新型VRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」の世界に「アース」という名の青年となってログインした、フツーのゲーム好き会社員・田中大地(38歳/独身)って書いてるじゃん
普通のゲームなんだがな
信者はすぐに都合のよい部分だけ切り取って擁護する
ちゃんと読んで無いのは実は信者だったりするのはいつもの事だがね
普通のゲームって言ってる人本当にちゃんと読んでるのか疑わしいな。実態はゲームじゃなくてAIシミュレーション実験の場だって描写あっただろ
まぁ荒唐無稽すぎる設定で理解できなかったのかもしれないが
これに限らず原作なんか読んでるのは世間の少数派の中でも更に少数派やろ
原作読んでない人が多いんだな。既に話を畳みにかかってるよ
終わるにはまだ数年かかりそうだけどな
普通にログアウトもできるし他のプレイヤーも普通にゲームしてるだけで単なる普通のゲームなんだがなw
慈善事業じゃねーんだから世界に平和が訪れた時点でこのゲームは終わりだぞw
運営の露出が少ない作品だとたまにリアル世界と勘違いする奴が出てくるなw
俺が一番好きなハイエルフ戦まではまだ遠いな
主人公たった一人の行動に対してもAIに与える影響力の大きさを考慮して対策をどうするか、さらには監視を継続するような描写もあっただろう
それを踏まえれば安易に追加や変更なんてとても出来ないし、やらない運営というのがわかるはずなんだが・・・
読み込んでねーな
既存のMMOはただのプログラムでしかなく決められた動きしか出来ないからいくらでもさじ加減で追加できるし、したところでそれまでのコンテンツとの連動は気にしなくていい
この作品のNPCはただのプログラムかよ
一つ追加するだけで世界がどれほど変わるか開発者側も把握しきれないような絶妙な世界を構築しているのにいくらでも?さじ加減?何を言ってんだ
この作品のMMOも普通に運営は関わっているんだが・・・
本当にこの作品を読んでいるのか?
現実の既存のMMOはその通りだが・・・
本当にこの作品を読んでいるのか?
悪は討伐つってもゲームで適役が無くなったら終わりなんだから運営のさじ加減でいくらでも湧いてくるんだけどな
この辺りは原作でも人気のところだったからね〜。
これ面白いね
いいところでお休みか~
ゲヘナクロス編が1番盛り上がったところかね?
グリーンドラゴン戦も良かったけど。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

教会の命令で冷徹公爵と契約結婚することになった転生者の聖女・...
新恋人を作った王太子から一方的に婚約破棄を告げられた辺境伯令...
看護師だった前世の記憶をもったまま中華風の異世界に転生した雨...
王子の婚約者にふさわしくあろうと生きてきた侯爵令嬢アイリス。...
神がかったプレイヤースキルを持ち「首狩りクリム」の二つ名で知...

最新コメント 一覧

レベル4の主人公がレベル20のモンス倒したらレベル25に・・・どういう経験値なんだろう?
アジ・ダカーハって聞き覚えがある名前だと思ったら「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」に出てきた悪神かw懐かしいな
顔ケーキ! うーんこれはスッキリ
(返信) 第三次対戦だ
(返信) 何が始まるんです?
こんなに羨ましくない混浴ある?
バカ息子さんはこの村に収まる器じゃないから婿養子に出したらいい
この村長、自分の息子であっても村貢献度ワーストのゴミだとちゃんと認識していて、よくある主人公の行動になんでも難癖つけて理不尽な言いがかりムーブしないどころか、内心めっちゃ認めてるからな…信じてるぞ
元の形じゃないにせよなんか生えてほしいよな
(返信) ガラスの素が「溶けた」「液体」ならそれは「溶液」じゃないのかな? 溶剤って何かを溶かす、あるいは薄めるためのものを指すのでは? 作中の「昨日買った素材」を液状にするために使ったであろうものなら、そっちの方が溶剤に近いように思う。作中の「溶剤」がほんとに溶剤なら、溶かす対象となる第三の素材が登場してい...
(返信) 溶剤じゃダメで溶液だと思ったところ詳しく
漫画化するのは月並みの方が先だと思ったがこっちが先か
前線への輸送かw素直に考えれば輸送もこなせるゴールドランクじゃないと無理な依頼って事なんだろね; ちょwいきなりミミに交易させるのかよ!行き先が危険宙域だから何持ってっても儲かるんだろうけどスパルタだなw
命と身体の代金だ
歌う水晶のエピ好きだったから今後の展開も期待しちゃうわー
軍とか聞くとあの残念な女が過ぎる 戦闘に参加させざるを得なくなりそう
(返信) 商業ギルド経由とは言え戦略物資の輸送が初回依頼とかハードル高すぎやしませんかね?