TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツにはへのコメント

ID: 57kDO8pl (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
国家レベルの陰謀が絡む武道家の野試合と言うより中学生同士の喧嘩と言う印象
中学高校ヤンキー漫画の喧嘩の方がまだ工夫を凝らしているし緊張感ある
前からこの漫画なら年齢設定が小学~高校位が妥当だと思っている、いい大人が人員割いて国家予算使ってまでやる事じゃないと思う。
ギャグと言うならそっちに寄せるべきだし格闘漫画と言うなら相応しい練り込みが必要だと思う
武道の達人が仕事でわざわざ日本に来ているのに緊張感が無い
太極拳の人は「負けた」って言う為にわざわざ日本に来てそれで仕事終わりで後緊張解いて観客以下の置物なの?
自分の意志が無い人形なの?
ストーリー優先でキャラクターを動かす意思が感じられない。
キャラクターを動かす気が無いのなら余計なキャラクターは主人公の対戦で淘汰するべきだと思う。
太極拳のおっさんもなんでボーっと見てるだけなの?
負けたらもう仕事終わりで置物なのか?
位置的には愛之助斜め後ろだけど気が付いて投石止めて。
更に殴りかかるの止めて。
真剣勝負に余計な事するなと説教して。
チンさんもアンタ中国側でしょ?
見れば見るほど君ら何やってるの?感が強まる。
主人公のキャラクターもぶれまくりで気になる。
主人公は迷惑していて結構常に怒っているのに太極拳の相手は口上で見逃し、八極拳は対戦に横槍入れられてもずっと見てるだけ。
容赦無いと言う特徴にも合致しない、最強と言う爽快感がまるで無い。
タイトルも思い付きで行動している愛之助に死の覚悟なんてある訳無いだろうに、そもそも戦闘中に目の前の対戦相手ほったらかしのお前が言う?
ワッハマンと言う漫画で長沼と言う主要登場人物の一人が発砲の光を見てから多人数との戦闘中に長距離から狙撃を躱している。
漫画表現としては過去の漫画でもそのレベルで超人を描いているのに世界最高峰の達人と言う設定の近代漫画が観客の投石も気が付かないとかハッキリ言うと古い
そして状況や環境が勝敗に大きく作用するのでその状況を達人級が利用しないなんて考え難い
戦闘表現がリアル系に寄せている格闘漫画に大きく劣ると思う。
読者はそれぐらいの目線で格闘漫画を読んでいるのが普通だと思う
達人達は世界のトップと言う設定なのだから分かり易く言えばゾーンに入っているのが普通だと思う。
刃牙初期の話で臨死体験でゾーンの話に触れている。
時間間隔が既に観客とは違う筈なのにそこら辺が表現されてない。
死角でもない愛之助の行動が目に入っていない訳が無い
動視力と言って動いている対象はより認識されやすい
石を拾って投げると言う大きい動作に達人が気が付かないと言う事があり得るとは思えない
一旦構えて戦闘が始まったのに、雑魚で鈍い愛之助が何かを考えて決断して石を投げると言う一連の仕掛け動作が実際に戦闘を始めている達人達より早いと言うのが違和感
それに全く気が付かない上に問題視する達人達に超違和感
それらをずーっと黙って見ている最強主人公
どこがどう最強なのか
リアルに寄せるならもっと練り込んだ方が良いし
最強の爽快感に寄せるならワンパンマンパクった方が良い。
格闘技漫画は読者の目が肥えているから生半可なリアルさ追求はむしろマイナスだと思う。
前から思っていたけどサイコミは編集が微妙な気がする……
達人同士と言うのなら、時間経過のコマ割りをもっと細かくするべきだと個人的には思う
愛之助が「……」と何か考えていて石拾って投げて、投げられてやっと気が付いて躱して会話して何らかの合意を形成する
と対戦中にしては時間経過が長すぎると思う。
その長い時間経過の中主人公がボーッと黙って状況を過ぎるのを待っているのは不自然
ストーリー優先で主人公視点が欠けていると思う。
達人同士なのに周りの人間が石を拾うと言う不自然な行動しているのに気付かないのがおかしい。
石を投げる動作にも気が付いてないで投げられてから初めて気が付くとか愛之助が死角に居た訳でもないのに更におかしいと思う
野試合なのに相手に集中し過ぎじゃない? 今まで一体多数や罠の経験ゼロと言う事になって達人同士の対戦と言う説得力に欠ける。
優れた格闘家なら先読みは必須
愛之助が石を投げるのを当然の様に把握して次に何を言い出すのかも分かっている位でそれを仕掛けのきっかけにするぐらいが妥当だと思う。
石を投げた愛之助置いてけぼりでバトル始めるぐらいが達人同士の戦闘なら普通の描写だと思う
八極拳は「いいだろう」と了承してるけど主人公はほったらかしで何も了承していないから、八極拳との対戦は続行中
まず油断している八極拳を主人公が倒して雑魚の癖にシャシャリ出て来るアホは秒で排除して終わらせる
主人公の目的は早く終わらせて禍根を残さない事なんだから黙って見ているのがおかしい
そもそもは八極拳との対戦は続行中横槍ぐらいで対戦を止めるのは両者は本当に戦っているの?って感想
八極拳使いの構え劈掛拳臭いね
滅茶苦茶面倒臭いから主人公二人とも倒してしまえよ、誰も勝てないならそうするべきだろう
横槍入れてきたのも秒で倒して手垢の付いた八極拳も秒で倒して下手くそな絵でも練習してた方がらしい
横槍入れられても黙って見ていると言うのが主人公のキャラクターに合ってない。
初期はかなり面白かったのに格闘+ギャグにしてはキャラクターを大事にし過ぎているのだと思う
ケンガンアシュラもワンパンマンも強キャラが容赦なく脱落する
この漫画の作者と編集は格闘に造詣が深いそうだけど、それが逆に力みになって面白い話作りの足を引っ張っているのかな?と思う
格闘+ギャグにしてはテンポがかなり悪いね
敵の説明に一話使ってさあ対戦と言う所で横槍入れられて更にもう一話キャラクターの説明ドン!ってテンポ悪すぎて爽快感ゼロ
と言うかマイナス
そもそもキャラクター説明に話数を使っているのに勝敗に興味が湧かない勝っても負けてもどうでも良いと言う状況
「どっちが勝つの楽しみ」と言う状況を作る為にわざわざ敵の説明したのにわざわざ自分たちでその状況を壊している

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリ...
さあ、作ろうもふもふパラダイス! 無自覚な愛され少年の“お...
人類滅亡の危機に瀕した地球を救うため、遥か銀河の彼方イスカン...
アニメ化作品満載のデジタルマンガ誌。「ヤマノススメ」「てーき...
多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。...

最新コメント 一覧

(返信) 性に鈍感なファナならいつもの事だけど、邪念に敏感なアンジェは「このエロ赤んぼが・・・(純粋に甘えてるとは思ってない)」みたいな反応してるよね普段は。
66話②のラストってこんなにウェルカムな扱いだったっけ? 自分から飛び込んではボコられるみたいな流ればかりのイメージ
(返信) え?悪い事じゃないよね? 関係無いけど今↓の方に大賢者の放尿シーン~なんてコメントあるスレが見えるんだけど、こっちの大賢者を送り付けてみたい
戦力増強かもだけど、外付け良心が増えた
こんな変態赤ん坊にジェラるわけないだろ!
ジェラ?
こういうキャラの評価上がる事あるんだ
最後のページ時空ゆがんでね? どこがどうなってるのかよくわからんw
なんだ純愛か
借金取りと言うか…押しかけ女房?
コミックスから来たけど面白い〜 苗床に掛けたビニールシート(?)はどうしたんだろう… 布じゃ暖気が上へと抜けるから保温できないよね コミックスと読めるとこの間解決策にあったのかな
ページ数に対して更新間隔が絶望すぎる これは絶対にどっかで打ち切りにあうぞ
透明なのが女の方だった場合… 古い映画でもあったけど見えない男に抱かれる女はエロティックだが 見えない女を抱くために虚空に腰を振る男の絵はおそらく地獄絵図
風俗店のパネマジの歴史 昔=写真店にお願いして撮影、照明や手作業での補正等 ↓ ちょっと前=フォトショ修正(ニキビやシミ等を消す、パーツを大きくしたり小さくしたり、輪郭いじったり、お化粧や肌の色味を補正したり) ↓ 今=AI修正・加工(AIなので当然別人のパーツで補正していく、酷いのになるとほぼ別パ...