普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
ひとりぼっちの異世界攻略へのコメント
下記の通り、実際面白いのは間違いないので今後も期待する
この漫画はもともと「遥くんてわけわからん(でもいい奴?)」みたいな描き方だったし、今回もそんな感じ
原作が好きだった人とか表現方法が苦手な人には、残念だったねとしか…
情報を耳に入れずに知らないままなら我関せずでいられるのかも知れんが、そんな奴が泣くのだろうか
しかも近場が攻められる時は許さないとか言うし…なんかしっくり来ない
いっそ基本ノータッチで世俗を離れて暮らすけど、危機には出張って俺TUEEEして良い感じに酔いしれたい!なんてキャラなら分からなくもないんだが
だからこれはこれで方向性や表現の一つの正解なんだろう
あとは個人の好き嫌いってやつだな
原文の気色悪さのせいで登場人物の気持ちを推しはかること自体がナンセンスというのもあるが、主人公はこういう殊勝な性格していなかったよね。
もっとこう気色悪くていいんだけどな、それが面白かったのに。
特に関係のない村ひとつ滅んで後悔しまくるほどの責任感の強さなら
今までさっさと森でぼっちライフしたいとか言ってたのおかしくね
あらゆる方向性で平均以下
外出た事ない人が書いたみたいな文章
メリーちゃんなら「お話したいとおっしゃってます」が自然かね
捕虜とまでは行かないけど、侵攻してきて無力化してるから…王女だけど下の方で主人公が領難を何度も救った英雄ポジションだから上の方の扱いか・・・
パワーバランスとかよくわからんのだがこれ合ってる?
武装解除はいいけどやりすぎw
(元の世界で)ぼっち(だった自分の異世界での)ライフということでは
潰される覚悟は無さそうだけどwww
欲に溺れた末路だろうな。
あと更新しっかりしてるのうれしい
ずっと続いてほしい
口に手を当てて笑ってる姿・・・どこ?
聞き耳立ててるとこ?
絵柄も別に古くない眼科へどうぞ
原作は正直好みじゃなかったけど漫画化してからの方が読みやすいと思います。
似たり寄ったりの作画演出を避けているとこが特に高評価ですわ
昭和の売れないギャグマンガみたいな絵と頭でかいキャラクター
原作好きなだけにキツイわ
口に手を当てて笑う姿とか寒い、売れているマンガ化見習って欲しい
超えてからそれに合ったアイテム?って事は逃げて見つけてからの再戦?
ぼっち≠孤立
内容がタイトルの反命題になる展開も、そうと見せかけてさらっとぼっちに戻ってくれる軽快さも大好物だ
配信ミスでもあったのかな。
書籍版も含めてどこで何が起こったかを知ることがとても難しいので明言ができないけど、そういうものと割り切らないと先が読めなくなる。
なんせ原作は1600話以上続いているから(でも異世界生活230日目)
まあボッチじゃ女子の気持ちには気づかないわな
女の子の仕草可愛いメリメーリさん
乾燥機に油ついた服入れても、猫よけペットボトルで太陽熱が集った所も、自然発火するから気を付けて…
マッチやライターに火が点くのも、摩擦熱で赤リンやガスが発火する温度にして火が点いてるんだから…
その物質の発火点まで熱くなれば、自然に火が点いちゃって危ないからね…
フライパンに油入れて加熱してみ?発火すっから。
小学校レベルの理科の知識ぞ?
あと、古い食用油をキッチンペーパーに浸ませて放置でも、油の酸化熱で発火するから気ィつけや。
300度とかそのぐらいが発火点だったかと
大丈夫か?
何も伝わってこない。
次のコマで普通に生き返りそう
設定放棄の作品が多すぎるな。