野人転生へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
異世界要素が薄いからでは
原作だとパピーって狼だったんだ
作画担当側からの申し出みたいだけどなんで竜にしたんだろう
野人ってよりは蛮族と付き合うのに疲れた仙人みたいな感じよね
【腹部へのパンチによる失神】

ジョギング中に突然便意を催した時に腹パンしてくるヤツがおったらお前の子やって産まれたウンコを投げつけたる

そう言い残してワイは脱糞しながら意識を失った
単行本にほぼ追いついたな
毎日更新やっと終わったか…
もう森で原始人みたいに暮らしたほうが幸せなんじゃ
人間社会でやってくなら仲間をたくさん作った方がいいよな……
チームを一から作り上げて島根県3位に導いた頃を思い出すんだ野人!!
山に逃げた時に寂しさで心折れてたし、どっかの山奥でスローライフとか言う主人公とは違うなw
こいつ野人とか言っといて社会のしがらみとばっかり戦ってんな
思っていたより大事だった
後ろ盾や自衛力、仲間の無さ…諸々あってやりやすい人間だしなヤジン
ぱっと見だとRTSゲーの内政偏重の美味しい敵に見えるからな
三下に絡ませて助けるみたいなの、輩のやり口だよね
読んだのがだいぶ前で記憶は朧げだけど、なんか人種が野人ってあたりでかなり迸ってたような気がする。
多分その少し先から読んでない。
続きが気になってネットの原作読んでみたら、童貞こじらせたおっさんの性欲思考が迸っててめっちゃキモく感じちゃった
読まなきゃよかったw
立体縫製かー
うわ
ジュゴン
こわい
トドか…
現実でも自衛隊が出動するようなモンスターなのに単独で倒せるんかアレ
10回は足元見られてる気がするが1回じゃまぐれもあり得るからなぁ
ペストマスクだ逃げろ黒死病移される
1回じゃ推薦貰えないんかーい
流れるように…
流れ星銀を思い出した
共生関係っぽいね
異世界の危険な生態系おもしろい
こんなに連載溜まってたんだな
DAYSがよくやるみたいに有料の更新だけして無料公開は止めるとかなら分かるけど、有料の更新もしてなかったっていうのはどういう意図なんだ?
花と狼が協力してんのかなこれ
何かコブラでこんな話を読んだ気がする
プレデターのシュワちゃん
わくわくする依頼だぜ
水どうのアフリカ編くらいの緊張感が楽しい
更新止まってたと思ったら連チャンで更新し始めたんだな
もしかして最新話に追いつく流れ?
すごい更新するな
原作が完結に届かなかった町のエピソードだから完走できるかハラハラする。
単行本に追いつくのは後2週間くらいかね
ギルドが地味に満遍なくろくでもねえ
その前が随分空いていたし更新担当がミスっていたのかね?
毎日更新だとぉ…
これでスリの元締めじゃなかったら笑うなアイコンタクトだけじゃな
なろう版PDFが1836ページあってスリの子供の腕をへし折るのが1088ページ
1巻2020/1/27・10巻2025/7/26
長くてあと3,4年ちゃう?
辺境の老騎士ならコミック20年分くらい原作ストックがある
まあ問題はどれだけ続くのかっていう事なんですわ
ペース早いな、長く停滞するくらいなら出し惜しみしてくれていいんだけど
7/26発売の10巻に収録されとるのが55-60話やからな
メガロザリアなんかも宣伝のためかコミック収録分矢継ぎ早に公開しよった
次が早く読みたくて我慢できなくなって買うというタイプを煽っとるんや
えっ
もう次の話が来ただと?
やっと新しい話に入ったか……
再開したと思ったら2話分くらい戻って再開だったから
連載雑誌見るとこれだけ雰囲気違いすぎて笑ってしまう
でも売れているなら何より
累計75万部突破しとるらしいからそうそう打ち切りなんか無いやろ
原作に追いつきでもせんかぎり
良かった…
ちゃんと続いた
やっと続きが読める!
53話から新規か
暗殺スキルとか暗躍スキル生えそう
原作は次の街で更新が滞ってたんだけどそこで読むのやめちゃったんだよね 内容も好みに合わなくて……
コミック版ではどう面白く描いてくれるのか楽しみ
そうか、更新履歴見たら1年たったのか
次からは続きの更新?
マナミ恐ろしいな……
最近、単行本でたし暫くは大丈夫かなー?
ヤジンも悪運が強そう以外チート無いから、実にもどかしい。
ちゃんと前の続きが読めるの期待してるからな…
これで再開せずに止まったりしたら泣くぞ?
うーむそろそろ連載再開するから忘れたよって人のために見返しさせてるのかなぁ
シャベッタアアアア!!
パピーがかわいいので許された
原作の最終更新7/26でストック100話くらいあるけどエタッてるか?
原作がエタっててストックほぼないし近い内に打ち切りだろうなー
あんま期待はせんほうがいいよ
下のコメントでピッコマでやってるっていっても無料は49話までだしこっちで公開してた範囲と変わらんのよ
(ちなみにエピソード自体は61話まである)
まあ金払って読めってことじゃないかね
連載再開にあたって思い出せるように少し前から公開ってとこかな
久しぶりの更新を喜んだら前の続きじゃないのかよ
なんだこれ クソ更新
おっ、更新されるのか…?
巻き戻ってるけど
連載元の次の更新日が6月27日
少なくともそれまでは更新されないかと
ピッコマでやってるよ
更新来た!?と思ったら序盤以外全話消えた
これはもう…駄目か…
更新したと思ったらクソどうでもいい本の宣伝か
そもそもゴブリン倒せないでしょ。
合掌では?
歌ってどうする?
うさぎキモ
議論の円滑に進める為にグランドルールと言うのが合って。
その中で採用率が高いのが
「自分ができない事は提案しない」
自分ができる事を言っているのだろか?
順応といって正当化してるところがむかつく
埋葬して合唱ぐらいしなさいな
良いデザインのキラーラビットだけど一話限りとか勿体ないな
地味に良いデザインの殺人兎やな
安直な角付けて突進じゃなくて耳が進化してるってことはある程度動かせてより高度に狙ってくるって感じか
なろうの兎、大抵殺し屋
vorpal bunnyたん・・・
人でもゴブリンでも集団相手には決してイキらない慎重さは良いよね
ヤジンの人を殺したらレベルが上がるって背景を安易に扱わないところも好感
怖いも何も、今まで散々策謀をこらし人間と命のやり取りしてきたしな。
極力戦闘を避けても集団を敵に回すことが多かったし、生存戦略
これと同じ事をいずれ人間相手にやるつもりなんだろか
こわ~…
このゴブりんカワウソってのはリーダーに報告して殴られたヤツのことちゃう?外にカワウソなシチュないやろ
ゴブリンスレイヤーを読んだら、発狂しそうな方がいますね
熊擁護してそう。。。くまったくまった
動物福祉って、知ってますか?
かわいそうだからこのまま族長になっちゃえよ
話し合う余地もなさそうな敵だけど、それでも気の毒になる攻めっぷりだな
ゴブリンかわいそう
ゴブサークラッシャーのヒゲ
冒頭どういうシーンなんだろ??
拠点を築いた後で座った状態から見える箇所にコミュニティがあった??
それとも気配察知に急に現れた?
こういう展開は好きだな。もっとページ数をかけて描いても良かったと思う。
剣みたいなの突き立ててるシーンとかなんでこんなに動きがないように見えるんだろう
今に始まった話じゃないからこういう技法(?)をあえて描いてんのかな?
アニメ化してほしいけど、華が少ないから、グッズ等の販売方面が難点になりそう。
ふつくしい
1 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

コミックス第7巻好評発売中! 平和な日常を守るため、語られぬ...
リンダは数多くの聖騎士を輩出した名門・アズラエル家の次男。魔...
前代未聞のサバイバル百合ファンタジー!! 独裁ワガママ...
仕事のためだけに生きた人生を終え、不老不死の魔女に転生して、...
前世は料理人、今世は……もふもふ聖獣の“ごはん係”!? 天...

最新コメント 一覧

今まではなんか「ダルイ」感じにストーリー進んでたけど、ここにきて覚醒した感ある
刺さる人には刺さる漫画ができそうな気がする
みぃちゃん出稼ぎがんばれ!!
いい感じになってきたな
頑張ってくれ!と声が出る
成長してるね
段々話が走りだしてきたな、凄くいい感じ
面白すぎて最新話まで課金しちゃった 地味にカレーの格差で貧富の差を描いてるの好き
いいねいいね アイデアをつぶさに拾うのも話作って客観視するのも大事
アビゲイル「そんな装備で大丈夫か?」 イーサン「大丈夫だ、問題ない」
装備続けてるのずるいわ まぁ奥様からの贈り物だから仕方ないが
お土産装備の一コマを知らない人に見せて反応を見たいw
この「粘着王子」の回が終わったら教えて。 流石にうざいから消えるまでスルーするわ。
アビゲイル「ここで そうび していくかい?」
今までのペースだとそろそろ単行本だけど まだ告知出てないね
カアアア タバサ アウトォー!
絶対に笑ってはいけないイーサン24時
義武堕久矢(ギブダクヤ)ってキムタクがモチーフだったのか
アーチャーにはあってるしな、既視感も仕方ない
こういう平和な?回すき
一言でコマンドーって解るのがコマンドーの名作たる所以。
映画見て寝落ちするまでいるって結構ホテル代かかりそうじゃない?
色々ひどいな やり直した割にはあまりにもって部分が多いな 本人に問題ありすぎて魅力がないな
(返信) なんか突然、壁殴り代行とかいうフレーズが思い出された
この世には2種類の仕事がある 殴る仕事と殴らない仕事だ
殴る殴らないの二元論で世界を見るママ、格好良いじゃないか
ママのピンチにママが来る…!
今回の更新イラストは米ジャンキーの先輩か この人はクールビューティーだと思ってたのに…
いやなんでいい話っぽく終わるんだよw ていうか土足で不法侵入してんじゃねーよw