役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
145万部かこれ意外と売れてたんだな
完全に終わる流れだったろ 脅かしやがって
マジで話綺麗にまとめたな!これはお見事、でも一瞬終るのかと思って焦ったわw
それこそ時間は関係ない気がするけど…想いの深さを感じるしな~
げ、下宿屋の恋人!?
必要な骨の量や部位が分からないからなんとも言えないが、一部で良いならその手を使ってたろう
どの骨でも良いならたぶんそうしたんだろうけど描写的にたぶん頭蓋骨に咲くタイプだったんでしょ、って言うかそうでもなければ命まで掛けんわな
どう話をまとめるつもりかと思ってたが上手いことまとめたな、そもそも遭難じゃないのなら状況が不自然に成って当然だったって話だね
そんなものを材料にしてる薬で生かされたと知った時
生かされた側は何を思うだろうな
骨を媒介に育つのなら片腕切り落として咲かせればよかったのに
そしたら知られた時も
腕の一本くらい安いもんだ って言えたのに
全部意味があったんだな…憎まれ役をやるのも
事情を説明できないし、してしまってら…
二人がかりで身を賭して大事な人の心理まで読み切ってやる計画の最後の一手にトールがいて本当に良かったな…最善かは分からないが読んでて得心行ったよ
保険金(治療費)目当てで事故死を偽装したのだと思ってたら薬草が目的だったのか・・・自己を犠牲にした方は満足かもしれないが、残された方は辛いな
妹の話によると姉が決断して旦那と二人で足止めに残り旦那だけが生還したって状況だね、ただ大家さん曰く二人は隠し事をしてる!との事だし状況の不自然さを指摘してるコメントも多い
ぶっちゃけまだ語られてない真実が有りそうだし妹の話も何処まで本当なのかも分からんので何とも言えんのよね
もう状況うろ覚えだわ
刺された奴の判断で姉さん残して撤退したとかだっけ?
なんでやねん!
確かに話がおかしいね!中級冒険者特典の話で説明されてたのが遭難保険と馬車の優遇、保険に入ってれば上級冒険者に無条件で捜索してもらえる!入って無くても割高の料金を払えば捜索してもらえるシステムは存在するって事だね、そして馬車の優遇…これもしかして今回の報酬に提示されてる馬車の事なんじゃ⁈だとしたらこいつらって実は試験官で嫁の捜索ってのは昇級試験の一環⁈
まあ何にしても先が気になってしょうがない程に面白い漫画って事ですよ!^^b
そうなんだよね!捜索の件が本当だとしてもやり方が余りにも悪すぎて噓なんじゃ?って勘繰りたくなるレベルに成っちゃってる、下の方でも言ってる人がいるが捜索できる実力は最初のルートを一発クリアした時点である程度分かったのだから即依頼してすべて説明して十分に備えてもらうべきだった、100%に近い保証が欲しかった?ならこいつらギルドの非正規職員?なんだからギルドにすぐ依頼すべきだったろ言動がちぐはぐ?
危険な場所だから誘う相手と自分達両方の為に力を測りたいってのは分かるがやり方が悪手過ぎるのがね
相手の人柄が見えたなら依頼として願い出た上で実力を測らせて貰うとかあったろう?
あわよくばタダで偶然助けられたら〜感すら覚える
そもそもこれから無理難題を聞いてもらおうって相手に普通あんな真似はせんでしょ;強敵を前に故意に戦力分断は意味不明だし命綱を切ったせいで犠牲が出たらお願いを聞いてもらえる可能性はほぼゼロだろ!なら遺体回収?の話自体が噓って可能性が高く別の目的でした行動って考えは妥当
それ更に質悪くなってるじゃんwおそらくは死体回収の為に殺されかけたんじゃ目も当てられん、それよりも今までここをクリアした人達には依頼しなかったのか?トール達が最初のルートを一発クリアして実力を示した時点で何故依頼しなかったのか?の方が気になる!もしかして全く別の目的で動いてるとか?
別に生き返らなくてもいいんじゃないかな?
神官爺さんを生き返らせようとした際は「復元できないのは失われた魂は加護が及ばないからダメなのかな?」(トールの感想)で無理だったけど、角一家は妻が生きてるのか死んでるのかハッキリさせたい事か見つけて連れて帰る事かに執着してる感じだし骨から死体に復元する(生き返らない)だけで十分な気がする
ホントそれwなのだが無能と言われ続けたトールの活躍が気に食わない!無能から優秀なメンバーを引き剝がすべき!って意見が多くそいつらの妨害を封じ込める条件としての半年って期限なのでしょうがなかった?長いと抑えきれなくなるし低いとベテランが中堅ランクじゃ優秀とは言えないしね
一瞬それだ!って思ったけど神官の爺さんの時にそれが出来ないのは確認済みだった、死者の蘇生は神の領域って事らしい?
そこまでやれたらもはや神だな……トールちゃんってそういうこと?
そもそも毛生えや若返り、古傷を綺麗さっぱり治せる時点で神か
教えてくれてありがとう、読んできたわ
もうちょっと長いか低い目標を言っとけば良かったね
「対象を自由に過去の状態に戻す」んだから死んでる妻を復元するのかな?
なんかイラっとするなこいつらホントに奥さん助けたいのか?助けたいなら高レベル探索者に救助依頼した方が早かっただろ、2年も放置した挙句に雇用主を危険にさらすわ頼むにしても隠し事はするわ正直何か企んでるようにしか見えんのだが;
なんで半年で二人と同じ場所に辿り着かないといけないんだっけ?
なんだかな;ほぼ読み道理だったのだが身勝手な言い分なうえに有能なPTを物理的に半壊させるような行動;前の狩場の時に悪意を持って冒険者を間引いてた奴がいたがどっちが質悪いのだろう?と首を傾げたくなる展開だわ
戦闘の腕前も理解してる中なんで仲間を危険にさらす無茶をしたのか、行方不明の身内が絡んでくるのかね?
ロープの切断面を見れば丸解かりだし3人が生きてた以上言い逃れもできんから先に謝っちゃわないとかなり危険だし罪悪感も有るだろうしな
断面やタイミングを見て分かったのか…?にしてもなぜ謝ってきたのか
Die Religion ist das Opium des Volkes.ユーリルさんも普段しっかりしてるのに、信仰が絡むと暴走するね。
おそらくそうだろうね、25年停滞していた彼女のアイデンティティだしね!あなた(旦那様)呼びに代わる?までは「ちゃん」呼びは続くだろうと思われるw
話も40話越えてるけどさ女のトールちゃん呼びやっぱり最終回まで続くんかな
ええ話や
顔つき同じ過ぎて違いがわからんww
もう1日してたら案内役の人が考えすぎて倒れてたかもな
この帰還理由はむしろ納得、ゴブリンダンジョンは一発クリアしたため装備を全く作れなかったって反省してたしね、防具屋のオヤジがトカゲの皮を待ってるので全員の砂漠用装備を作ってからリトライだ!
このPT荷物持てる人が少なすぎだよね、マジでポーター雇った方がいい
強い主人公たち、周りの評価の高さの見せ方って大事よね
にしても折り返した理由そこなのかwポーターがほしくなるね
1話から最新話まで全部見れるんだけど6巻発売記念?それとも常時無料?
>>BsOCAvqj
今回やっぱりって感じだったね。
確かここのギルド受付
最後のページのフード野郎、誰だっけ?
最後のコマ、デカすぎじゃね
受付の男、何気に質が悪そうだな・・・
しかしこれ大家さん(おばあさん)がサブヒロインに成るとは思ってもみなかったよなwしかもメインヒロインが割を食う展開はなにげに笑えるから困るw
大家さんの尻
スケベだけどいい奴らで良かったな
敵の動きとか狩場の取り合いが完全にネトゲのそれ
川編になってから何かショボい展開になってきたな…
ID: VvBeMUAB

主人公がそれ出来るようになったのが最近の話で停滞が使える爺さんはその時点で既に亡くなってるんだからそれは不可能
停滞解除→復元で10秒戻す→停滞
この繰り返しでクリアよね、この話。
づらにしか見えない・・・
こういう「すん…」て落とし方好きだわ

expの「頭割り」は分かるけど、端数切捨てだとソロ以外のロスがデカ過ぎないか?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ノーモア彼女。グッバイ彼氏。束縛彼女にモラハラ彼氏、過去の恋...
幼少期に国際テロ組織に拉致され、戦闘工作員となった男・島崎慎...
貧乏伯爵令嬢のグレイスは、今をときめく公爵アンセルに「一目惚...
『はねバド!』の俊英が贈る、“喪失と再生”の超巨篇ダークファ...
四大公爵家の一つ、スペンサー家の公爵令嬢であるアサリアは、皇...

最新コメント 一覧

うわー。 完堕ちかよ。 子供が大変な時にほったらかしてオナホ化して。 サッカーのコーチもクズ中のクズだし。 とにかく子供がかわいそうでしかない。
面白そうな雰囲気は出てたがもう一つ足りなかったか
おいウソだろ!?そんな急に打ち切り決まったのか? せめてやりかけの聖女倒してから終わろうよ…
マジで嬉しい ありがとう
エルフィンドにフランスっぽさはあんま感じないね ベネルクスとか北欧のいろんな要素がごたまぜ 構図としてはデンマーク戦争だろね 外交の動きがビスマルクと似てるし
(返信) 多分ドイツとデンマークじゃないかな
道洋…どこのアキヤマさんかな?w
(返信) 転生請負人やな エルフに乗って中二病の人らを轢き殺して回る恐ろしい豚やで・・・
リリセンは怒った顔もほんとにかわいいな……
やると思わせといてやらないのかなと思ったら普通にやってたわ
こっちの漫画は肝心の食べ物がおいしそうに見えないのよね・・・作画的にもチョイス(今回のチョイスはいいとして)的にも
スパイか?⇒ええ! で肯定になってる可能性…
なんかふと思ったけどダーニャたん現実世界に受肉の可能性ある?
(返信) 後で気付いたけどこれ、「シャチク本人から見えない壁バグを説明されたかどうか」かもしれない 2話冒頭でダーニャが仕立屋に普通に入った直後に、バグが発生してるからとシャチクが壁抜けで入ってきて その直後に食堂でバグについて説明されてるけど チート能力持ちのシャチクの認識情報を伝えられたかどうかがキーで ...
なんかいいな…深夜散歩と深夜ラーメンが合わさってワクワクする