普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
妻と僕の小規模な育児へのコメント
なのに他の人の話した内容を私が話したかのように話されたり私が言ってる内容を過去の他人の内容にすり替えられるとなんだかなぁだよ。
今北産業できるくらい推敲できれば素晴らしいと思う。
それを読んで楽しむのもひとつだし、読まないのも正しいけど情報の差でこの漫画の価値観も変わるわけでよくある感想での食い違いもここからきてる節がある
この漫画に限ってはおまけというには存在感デカすぎる、ゲームの裏設定が載ってる攻略本が近いか
>自分らが論点ずらしまくってるのに気付けないのやばいよ
ここ一気に自己矛盾発生してて草
自分だけは論点違っていて当然で他人には論点ずらし認定w
自演認定で逃げようとしてるのは良いけどそっちの方が発狂してるみたいだし、横からだけどって言うやつの方が本人くさいよ
論点ずらしもなにも違う人間で言及してる内容も違うんだから論点違ってて当然だし自分らが論点ずらしまくってるのに気付けないのやばいよ
思考がおかしいし頑張ってID切り替えてそう
よっぽどやね
読むべきって言葉に強く感じてるのか?ガラスのハートか?
あと絶対って言葉どこにある?なんで勝手に付け足して偏向してまで他人のこと異常者扱いしてるの?
コラムを読む読まないは自由だけど、本編だけだと偏ってるという認識だけは10日前の下のコメント群ですでに話終わってるけど
そこを今更わざわざ掘り下げて読むべきだって強制されてる!!って流れにするほうが異常でしょ
そのコメントは妻のコラム読むと本編の妻が誇張したキャラでしかないから読むべきと言ってるだけだろ
その前のコメントのやりとりとか無視してそこだけ抜粋してまで言うこと?
エッセイのはずなのにコラム読んだら全く違うことばかりな件も多いし、本編だけ読んでたら間違いなく不十分な作品です
https://www.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE
Jamiroquai Virtual Insanity タネ明かし
https://www.youtube.com/watch?v=P2gm319lmhM
良い曲よね。
色んな要素が同時に発生してるんだから「それはそれこれはこれ」となったり「ここは好きでここは嫌いだけど面白くはある」とか怖い物見たさとか色んな理由や感情があって「Aだと言ってる=Bが否定されてる」とかでもない
0か100の極論でしか物事を見られず語れず認められないのは社会に馴染みにくい危ない人だよ
漫画を批判しないのは分かるがむしろこの本読んでポジティブに見える方が怖えよ。
結果的に言いたい事は嫌なら見るなだし
批判的なコメに湧く正義マンと思われても仕方なくね?
ポジティブに見れない人は「こっち見ると奥さんのイメージ変わるな」ってかいてるし、両方の言い分みた上でポジティブに見れないって話だろ?なら「この作品にこだわらず好きなもん見ればいいんじゃね」ってのを称賛しない奴は出ていけに変換するのはちょい穿ちすぎやろ
などと言ってる自分は面倒なんであえて読んでない
とはいえあなたも別にこの作品から離れる必要はないと思うけど。
何を持って関わるなと言うのか謎
なのに自分がやられた途端相手をろくに考えられない相手みたいな扱いして怖がるってどうなんだろ
しりとりで特定の文字攻めしてたら同じ文字でやり返された途端にそういうのはどうかと思う!思考放棄だ!って責めるよりなんかアレな気がする
おかしいから
実際後ろ指さされてる"パパ"って、自称イクメンだったりすること多いし。
だからこっちの奥さんのコラムは読んだほうがいいよ
ただ本編だとギャースさせてるがこっみ見ると奥さんのイメージかなり変わるな
https://webcomics.jp/yanmaga/E5A6BBE381A8E58395E3
ここで過去回に妻さんが裏話的にコメントを結構書いてる。
子供についてのコメントが多いんだけど、
作者の性格や父親としてどうかとか作品への姿勢についても時々言及してて面白いよ。
「自分の日記晒して金稼ごう」という過剰な自意識の段階はとうに超えてそう。
今は生活の糧のために嘘なし縛りで
「自分にとって当たり前の日常でも家族の為にとにかく面白く描く」段階だと思う。
初期から続く読み方みたいに
「可愛くて破天荒で図太く頼れて未だ掴みきれてない妻がいたらどんな生活なんだろう」
目線で見ることから始めてみると良いと思う。
(こどもが嫌がってないなら案外寂しがる可能性が有るから行ってあげて欲しい)
自分の快楽のことしか考えてなさそうというか
そういう過剰な自意識を感じてエッセイ漫画家全般楽しめないんだけどどう読むのが正解なの
その上内容も家庭状況ヤバくて怖…こんなことになってたんだ
乳幼児みたいな顔に細長い手足で描かれてる息子さん、体ばかり育って言動の幼稚さがそのままってのが描け過ぎてて生々しい恐怖あるわ
そういう意味では上手い絵なんだろうな…
高偏差値の子からの方がヘイト買いそうだけど…見下してるのが伝わって新規の友達ができないのでは…
定時制なんてドロップアウトしてからでもいけるんだから偏差値低くても普通のゆるい高校にチャレンジしたほうがいいと思うわ
にしても息子達は共に父親の身長越したのか描写的に
でも運動習慣が身についてる奴は強い 健康面でいったら30過ぎから如実に差が出る 体力も健康診断も
いいこと一つもないから矯正できるうちにため息で当てつけるのやめさせたほうがいいよ
スケジュール書くのは何もしない子にとって全体像や量・ペースの把握のためにまず必要だと思うけどな
作者は行動させようとしてるのを頑張ってるのを冷笑してバカにしてるけど
毎回こんな感じにギャースと誇張表現されて描かれてるやん
奥さん本人が後日談としてコラム連載してるんだからそれも読むといいよ
奥さんがどんな人なのかわかるし漫画とは違うから
というか長男と次男の興味や贔屓の差がすごいなと思ってたけどやっぱすごいし、いくらでも気づく手段や機会があったろうに手遅れになってから手を付けるな
親ってそんなもん?
数回未提出程度だとマイナス評価だけど、下の子みたいに全く出さないと成績つけられなくなるくらい。
前の方にある 通信放校になったヤツの話 再提出になったレポートを一度も出さなかったってさ。。。。
なんか地域特有の理由があるんだろうか。
そういやお使いでも『一番高いの買ってきた』してたな そういう質か。
自分がガチバカなのを自ら晒しすぎ
親子ともども言ってることとやってることとやらせたいこととがぐちゃぐちゃで口先だけなのがツッコまれてるだけだろ。
漫画として描いてるんだからおかしいところがあったらツッコまれるのはしゃーない。自分だって悪態づいてるのに気づいたほうがいいよ。
授業眺めてるだけだったし、ここで家でもしてるつもりかしてるフリって描かれちゃってねぇ
たしか模試で志望校E判定とかじゃなかった?それなのにノー勉強で受験って・・・
とは言え『面倒だった塾通いと親が騒ぐのもひと段落したな』はあると思う。