普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
リオンクール戦記へのコメント
承認欲求に振り回されてなくて、自分の生活を守りながら楽しめる範囲で執筆してるんでしょう
惜しむらくは筆力に問題はなくても健康面に問題があるようで最新作は更新遅いけど頑張ってほしい
内容はハードでド畜生なんだけど
逆に次郎とか何となく日本と関係あるのかなって思う奴は多いってことだ
そうなってくると主人公は日本人の転生だし全く関係のないものが伏線なのかと勘繰られる可能性も出てくるわけで意図しない混乱を招くようなものは編集部からの提案で変更されるのはよくあることだよ
そういや名前といえば気になる点がひとつ。オノレ・ジローの父親がオノレ・ヤニックに変更されてたのはなんでだろ。
ジローってフランス人の名字だよな、歌手のイヴェット・ジローと同じ名字。まさか次郎さんと間違えた訳でもあるまいに…
ナチスやポル・ポトの若者ように、あっさりもとの倫理観が世界に淘汰される主人公に深い苦悩はない
勝手に戦って倒れていく仲間たちにも同情がわくことはないのでそういうストレスはなく読める空想戦記
3年くらい待ってる気がするが
コミカライズもエンドレスで回してるの?
原作すら未完の作品の多い事といったら。
続き描いてくれないかな…
インパクトが必要なんやなあ
例えば、山上てつや先生と安倍晋三が転生する漫画とかどーでしょう?
作者上手い。
それ以外にこの手の路線だとヴィンランド・サガとかと駄々被りだなぁ、って
シャドウスキルみたいに出版社を移籍してまで連載続けるなんて茨の道だし・・・。そういや、シャドウスキルも最初は竹書房だったな。
購買意欲の高いコアなヲタク層ってこういう硬派な漫画はあまり買わないからなぁ
雑誌は連載陣全体で売り上げを判断出来るからその中で不人気を終了させればいいわけでコミックスはまだ副次的なものになるがwebだとコミックスしか判断材料がないしな
webでもここまででも何度か連載が無理になりそうだったのを延長して延長して何とか切りのいい所まで持って来れた、との事。
6巻まで続いたのだからまだ良い方でしょ
成り立つも何も、これから面白くなると言う奴がいる作品が打ち切られた
それが全て
数ヶ月に一回程度とかいつ打ち切られてもそれは当然の結果
聞きかじりで知ったか恥ずかし
それがこの漫画で続行じゃなく終わりなら、そういう事だろ
もっと言うなら、面白いと思ってるのに金払わない言い訳とか意味わからん
>>0CUVjGLW
買い支える気がないのに、いざ打ち切りになったら偉そうに恨み節言うくらいなら最初から読むなよ。
『そう!!! またコミカライズは打ち切られるのだ!!! なぜなら!!! 誰も!!! 買っていないからである!!!』
たまに、なんで続くの?とか原作を馬鹿にしたようなコメントとかされる作品あるけど、惜しまれまくる作品よりも売れてんだよなきっと…
数字出てなきゃ続かないだろうし
まだ先がある漫画だったろうに
まあここから最後まで漫画で描くってなったらこの更新頻度と展開の遅さじゃ無理なのわかるけどさ残念だ。
果たして死して領民へ支配者に対して反骨心植え付ける様な英雄と昇華するのかは疑問だわ
敵ながら仇討ちしてあっ晴れとか中世世界ではなりそうな気がするねぇ
8割死に絶えたってエグいな
追加で
ロベール兄貴は言葉を重ねてたけど 後継者の立場から生まれる利益からすれば言葉は軽すぎて説得力なさすぎる
言葉にほだされるのは近親者だけだろう
領内の政治的力学のみを見て判断した廷臣アルベールの振る舞いは理想的すぎるくらい至極まっとう
いいオチで作者さんの腕の見せ所だった!
物語上に無いけど一般的に後継者指名したら廷臣の多くは後継者に付くもんだし すでに宮廷内は後継者派とリオンクール派(バリアン)で分断されてるはず
当主ルドルフの宣言ひとつで後継者問題が片付くはずもなし
お家騒動の始末が暗殺か不慮の事故か内乱か…周囲からすれば「ああやっぱり」「よくある」てなもん
長年汚れ仕事引き受けてた爺のいうこと真摯に受け止められんのだったら、呑気なルドルフが悪いで
そのへんリピート配信も考えてやればいいのにね
やるんだろうなって思いつつとうとう始まってしまう
悪童だったバリアンをよく知ってるからね…
弟が王たるに相応しくないようなら、譲るわけにはいかんよね
邪魔が入ったのはわかるけど突っ立って仲間とくっちゃべってるとか違和感が凄い
一騎討ちには水さすのに、隙だらけなんてレベルじゃない茶番中じっと待つのはなんでだ?
「いずれ相対」がどうとか雑な話の都合上でしかないのかこれ…
なぜかそれで止めを刺した奴のような扱いもされているし
見事に逆向きからのアオリで草
生き返りが神の奇跡か悪魔の悪戯か判別がつかなくて取り敢えず気絶させた…?
この状態から憑依した所で生き返るとは思えん
第一話の状態なら納得出来るんだが………
ロベールが想像以上に苦労人だった。
1話目を読み返すとロベールの笑顔が沁みるわ
web版だと確か無いはずだから書籍には掲載されてたのかな?
エグいな
師匠が100悪いんだろうけど