普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります 〜王道殺しの英雄譚へのコメント
久しぶりに見たらまたその頃とも作画の雰囲気変わってて草
主人公とヒロインは誰?ってなるレベル
ミカゲとキュネイが酷すぎて魅力が全く無い
ストーリーを絵に落とし込むのが上手く無いから説明文が多い
会話でまとめる事がない上前の作家さんにあった会話芸のような面白さも無くなって残念意外何者でもない
これが続くのが不思議だな
他の方も散々言ってるけど、コミックス4巻迄でこの作品のコミカライズは完結と考えるべき。
せっかく小説版のイラストと比較しても遜色ない作画の方だったのに、
現在の人に代わって完全に別人28号と化してキャライメージと乖離し過ぎて見るに堪えないレベルになってしまってる。
絵が変わるのはある程度分かるが、描写の問題か中身のキャラまで別人になったのは不満通り越して笑ったわ
作画変わって『かわいい』の意味が不明に。
まとめ買いには注意を。
ギルマスを描く前にこっちを終わらせて欲しかった(泣)
とはいえクラス~も最初はちゃんとしてたけどドンドン絵が雑になってきて酷いもんだった
それより必勝ダンジョン運営方法が作画交代してるとは全然気が付かなかった
ただ描くのがめちゃくちゃ雑になっただけかと思ってたよ!w
前の作者さんカムバック
ハッキリ言って見るに耐えない
本当に改悪…まおさんの絵が良かった
"※本作品の作画者につきまして"
という文言がサイトのデザインを変更しても正されなかったことを確認。
修正を施すほどの箇所じゃないというか、絵に関しては触るつもりがない無関心なのだろう。
「もふもふ達とお料理します」の方はきちんと明記しているのにね
まぁここまでキャラ変されるとは思ってなかったのかもしれないが
現地主人公が殺しを躊躇う展開なんなん?
スゲー萎える…
続けず素直に打ち切って欲しかった
むしろそっちの方が謎過ぎるだろw
ヒロインたちの魅力もほぼ感じない
買って後悔した作品今まであったか覚えてないけど
今回のはこの先ずっと覚えてそうなレベルで酷すぎる
しかも女性キャラの魅力がガタ落ちでハーレムものとしては致命的一気に読む気なくなった
変わるのはともかく、もう少しまともなレベルでどうにかならなかったのか
大抵コミックスの売り上げ次第だが広告もあるし閲覧数(?)も馬鹿にできない
惰性で読まれてるのかもだけど認識と実情の差はなんなんだろうな
元もそこまで上手い方じゃないけど全然見れただけにコレはヤバい
再開前のあそこで完結でよかったのでは?
勇者「正直好みじゃないので問題ありません」とか本気で思ってそうw
俺もモブだと思った…ミカゲとキュネイだと知って軽くショックだったわ;
って感じるぐらい違うな
うーん……
この後に山場もないから、打ち切りには丁度良かったんだけどな。
てか正直あそこで打ち切りだと思ってたので、
わざわざ絵師を変えてまで残り数話を続けることに驚愕・・・
単行本的に切り悪かったとか、作者との契約で続けざるを得なかったとか、そういう盤外の理由がありそう。
新しい人の別漫画の戦闘シーンとかそれはもうひどいぞ
あとヒロインかわいくなさすぎてワロタ。みじんもエロくない
なんでや。主人公だけかっこよくなってどないするねん!!逆ぎゃくぅ~!!
"※本作品の作画者につきまして、第1話~第20話:[まお]、第21話~:[荒井空真]"
おまけにこの文章。やっつけすぎてイミフ。
はっきりしない感じだったから一応マイリストに残してたがやっぱりか
って作画交代でそのまま続けるのね;
ストーリーがなー何がやりたいのかよく分からんのはダレる
俺たちの英雄はこれからだ!エロもあり掴みも良かったのにね。槍や娼婦ヒロインはダメですかそうですか。
ちょい残念
打ち切りで良かったんじゃね
せめて「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わらせ方は出来なかったのだろうか…
漫画家交代で続けるのか一からやり直すかはともかく
しかしガウガウはマジで体裁を整えんよな最終回とも書かずに作者があとがきで報告って事は原稿を上げてから今回で打ち切りですって作者に告げたのかな?ぶった切りエンドが多いので毎回混乱する読者が続出してる気がする;
コミカライズを誰かが引き継ぐ話でもあるのかは分からないが、小説も途中で止まって別作品書いてるっぽいねこれ