作者: 漫画:荒井空真 漫画:まお 原作:ナカノムラアヤスケ キャラクター原案:をん
マイリストに追加
マイリストに追加すると「勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります 〜王道殺しの英雄譚」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

第7回ネット小説大賞受賞作!世界を救う宿命を背負った勇者――と同じ村に生まれた普通の青年・ユキナ。彼はひょんなことから、しゃべる槍・グラムを手にする。それは勇者の聖剣に匹敵する能力を秘めた武器だった――。小説家になろう発!等身大の青年が急成長を遂げる冒険ファンタジー第一弾!

最近の更新全表示

  • 9月14日
    9/14 更新
  • 8月31日
    8/31 更新
  • 8月17日
    8/17 更新
  • 8月3日
    8/3 更新
  • 7月20日
    7/20 更新
  • 7月6日
    7/6 更新
  • 6月22日
    6/22 更新
  • 6月8日
    6/8 更新
  • 5月25日
    5/25 更新
  • 5月11日
    5/11 更新
  • 4月27日
    4/27 更新
  • 4月13日
    4/13 更新
  • 4月6日
    4/6 更新
  • 3月30日
    3/30 更新
  • 3月23日
    3/23 更新

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
見せ方もあるんだろうけど、御家騒動にガッツリ巻き込んで置いてこの態度
こうなる事ある程度分かってたろうに後手
面白くない流れだわ
作画の人変わった時に村人ですがの主人公みたいな作画になったなと思ってたけど
久しぶりに見たらまたその頃とも作画の雰囲気変わってて草
そりゃ荒れるわ
作画が変わって全く別の漫画となってしまった
主人公とヒロインは誰?ってなるレベル
ミカゲとキュネイが酷すぎて魅力が全く無い
ストーリーを絵に落とし込むのが上手く無いから説明文が多い
会話でまとめる事がない上前の作家さんにあった会話芸のような面白さも無くなって残念意外何者でもない
これが続くのが不思議だな
自分は懐古勢、おお!まだ漫画連載続いてたんだ!!で、改めて1から読み直した形ですが、
他の方も散々言ってるけど、コミックス4巻迄でこの作品のコミカライズは完結と考えるべき。
せっかく小説版のイラストと比較しても遜色ない作画の方だったのに、
現在の人に代わって完全に別人28号と化してキャライメージと乖離し過ぎて見るに堪えないレベルになってしまってる。
絵の話まだ出るくらい新規が居るのかな…
絵が変わるのはある程度分かるが、描写の問題か中身のキャラまで別人になったのは不満通り越して笑ったわ
途中からあまりにも作画が変わりすぎて読む気が失せた。変わるにしても以前の作画に寄せるとかしないもんかね?主人公、ヒロイン達はまるで別人(悪い意味で)
前半気に入ってまとめ買い。
作画変わって『かわいい』の意味が不明に。
まとめ買いには注意を。
作画が変わっただけでなく、説明文が増えたのも読みにくい原因ですね。作画なんだからキャラの会話で進めて欲しいものです。原作の文章をそのまま説明文にしてるだけなのは単純につまらないですね。
5巻から作画が変わりましたが、ヒロインたちに可愛さが無くなってしまい残念でなりません。特にミカゲが見る影も無くなってしまい、可愛さのかけらもありません。ユキナとグラムの漫才のような掛け合いも無くなり、クスッとも笑えなくなってしまいました。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

新任帝国将官のヘーゼン=ハイムは平民出身を理由に最前線に左遷...
祖国でお飾りの聖女をしていたシェリーズは義妹・アリアの企みで...
一途でひたむきな「冷血皇帝」×恋を知らない「悪徳王女」による...
女の子好きを自称する高校生・獅子堂民兎(ししどうみんと)は、...
大人気ほのぼのラブコメが満を持して連載再開♪ どんなにち...

最新コメント 一覧

(返信) お前のことが好きだったんだよ!と上司に想われ続けたら嫌だわ笑
好意を向けられ続けたら、悪い気はしないってのが一般的だよね こんなこと言うと勘違いする人もいるだろうからアレだけど、生理的に無理とか本当に迷惑とかそういうのでない限りだから自重はしようね
ツインテちゃんもガチですねこれは
同じシチュエーションを大鷺くんでも見たいけど死ぬかもしれないな… 大鷺くんが…
止めるんじゃねぇ! って応援メッセージを送ってしまった
なんだかんだ3Pになって最終的にえまが二人を食う形になるんじゃないかと思ってたが、えまがましろをうっかり食っちまうルートも見えてきたな…
濡れるんか…
13ページの真ん中のコマのデモニオがイケメン過ぎる。
(返信) プロとして──────
(返信) 自分は文字が汚くてPOP作りセンスないよ〜っていいながら実はとんでもないセンスとスキルを隠し持ってたところが実はスキルがすごかった系のなろうの主人公みたいに思えた
ヤンキーで成績良くなかったけど大学行けたくらいか? コミュ強もなろうあるあるではあるがなろうの特権ではないなぁ、ハーレムはしてないけど周囲の同僚達は羨ましいくらい仲が良い。
なろう要素どこ?
司書を目指すヤンキーなろう系?
更新が遅い上に物語の進みもダラダラとしているので打ち切りかね?
原作者は素人だからしゃーないと思うけど出版社の人間はヤバイな…
フランスに渡米みたいなやつか
(返信) 確かにおかしい。 元炭鉱ならワンチャン……ないな。
鉄鉱石の炭鉱って何だよ 炭鉱は石炭を掘るところだろ
前作の持ち込みで「コマ割りが単調だから工夫しろ」といわれたので「都vs菌人間」では大ゴマを使ってるんだ。向上してるね。
この物語は体を売って生活している通称「ウリッコ」が漫画で一発当てて「売れっ子」になるまでの話で────あるかどうかは作者じゃないのでわかりませんよ~。
このあと軽く食われちゃいそうだよな
星羅みたいなタイプがグイグイ系に押し負けてそのままお持ち帰りされるのリアル過ぎる
弓の子は気絶したままか〜、ホント酷いな〜 精霊は切り札次第かと思ったら、まさか王子が美味しいとこ持ってくのか そもそも精霊は弓の子のメンタルを把握出来ずに切り札を出さないといけなくなった時点で大分格落ちか
ただただ文字を絵におこしたって感じで辛いな……。原作読んでる方が楽しいわ。クラウス第一バカ王子が目覚める瞬間とかすごく熱かったのに。間違いなく原作通りなのにコレジャナイ感が凄い
1話目は面白かったです。3話目からクソでしたが、きっと才能あると思うので次回作に期待したいです
(返信) んなこと言ったらなんでコレが!?ってポジのアレコレがアニメ化までされた俺はどうなるんだよw
これからがほんとうの地獄だ…
これ胸糞なのは父が浮気始めた理由が主人公の奇行が気持ち悪過ぎたからって部分