作者: 小賀いちご(ツギクル)(原作),森名尚(漫画)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「人質生活から始めるスローライフ」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

【小国ピアリー】の【第二王女・センティ】には、前世の記憶があった。
日本で生まれ、順調に年を重ねて、病院で穏やかなに終えた人生の記憶が。

今度も穏やかに過ごせるのかな…なんて思った矢先
【大国アンテ】からの要請で、人質となるため留学することに。

ちょっぴり灰色な彼女の運命を変えたのは、キッチン!

歳の離れた素敵な人たちに優しく見守られて
スローライフ、始めます!

最近の更新全表示

  • 2024年6月25日
    最終話
  • 2024年6月18日
    19話
  • 2024年6月11日
    18話
  • 2024年6月4日
    17話
  • 2024年5月28日
    15話
  • 2024年5月21日
    14話
  • 2024年5月14日
    13話
  • 2024年5月7日
    12話
  • 2024年4月30日
    10話
  • 2024年4月23日
    9話
  • 2024年4月16日
    8話
  • 2024年4月12日
    7話
  • 2024年4月5日
    5話
  • 2024年3月29日
    4話
  • 2024年3月22日
    3話

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
それな
店やってるとか冒険の傍ら料理してるとかなら人との出会いや客同士の交流を描きやすいけど人質ではそういうの限られるのがね…
外出許可出すにしても誘拐等のトラブル→王謝罪の流れなんて見飽きてるだろうし
まぁわからんでもないが、アレ?こういう話だったっけ?ってなった
面白かったと思うんだけどね
なんか急に打ち切り決まった感
打ち切り。
俺たちのスローライフはこれからだ!
顔長族をこらしめる辺りで面白くなったと期待したのに
続いてほしかったけど、50話行った時に大人気になるかって言われたら微妙だものね……
20-1が最終話-1に変わったようだけど急に決まったんかね
終わっちゃった
最初のざまぁが長すぎたなぁ
熱いうちにお召し上がりくださいは分かるけど
1番に食べさせるのはね、毒なり食中毒なりのリスクを考えたら
せめて即効性のある毒のチェック位はねぇ
待ちきれなくて早く来ちゃうのはかわいい
ほのぼの。
名前を全力で明かさせないスタイルなのなんで?
護衛は王子か王弟かおうおうしているんだろうな。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

地方都市で鍛冶一筋、40歳の主人公デレートは、ある日突然ギル...
多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。...
【毎月第2、4月曜日更新・次回更新は8月24日です】 ...
主人公のオタク君を特殊性癖に目覚めさせてしまう、異種族娘たち...

最新コメント 一覧

流石、天災…ゴホン…最強S級女冒険者…痴話喧嘩でリッチー医事の被害かなら
この後堕ちる勇者のがヤバいから楽しみ
百合僧侶が一番ヤバい奴すぎてワロタwww
寝喰いとかまた器用な
リフレインするのがそのシーンでほんまにええんかお前
ンコという響きには男児力がある
どういう感情
ここから揉みタイガーが横尾部長と付き合いたいと考え、一念発起して構成作家(脱バイト)を目指す流れになるんかな? 今のままだとラジオ友達で終わりそう。 ……いやでも横尾部長がダメンズならワンチャンいけるか?
うむ。 これは、落ちたわwww ワシだって、確実に落ちる
エロい
うんこ=固そう うんち=柔らかそう
くさ
乙女の顔するやん…と思ったら怒涛のリフレインで草 これのせいで性癖がおしまいになりそうな勢いじゃん
うんちは子供っぽくてうんこは品格があるから大人向け 見た目の整ったバリキャリ年増と斜に構えたニートで気まずいやろなぁとおもとったけど「うんこ」がオカズになって良かった うんこは飲み物 https://nomimono.co.jp/img/seibu_curry_list.jpg
虫エリアが終わってみゃーさんの可愛さが沁みる
次のサムネがかわよい
ゼーリエおばあちゃんが死んだらこの漫画を読む理由の半分が無くなる
自然ドッキングこまろ
梅の心ここにあらずなのを良いことにやりたい放題なこまで笑う
すげぇ 呪文が『精霊に座標を伝えるための言語』とか流石すぎる 発想がなろう作家とは次元が違ぇや
捕食者が襲来した世界での人類を描く群像劇だしな ジョンがメインポジではあるけど分かりやすく善悪や物の見方、価値観が定められてる訳じゃない