作者: イタチサナ(漫画),柚子れもん(原作),まち(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

国の一大プロジェクト『王子の恋を応援したい隊』 その任務は、王子とヒロインである田舎娘の身分違いの恋を成就させること。二人の恋を盛り上げるスパイス「悪役令嬢役」として選ばれたのは、国一番の令嬢(だけど、ポンコツ気味)のメリアローズ。メガネを取ると魅力が溢れだす「王子の取り巻き役」や令嬢に大人気な「当て馬役」といった仲間たちと、日々ヒロインいじめ?に精をだし、王子の婚約者(仮)にもなったというのに、王子とヒロインの仲は全く進展する様子はなくて……。一体、どういうことなのよ~~!?「小説家になろう」のラブコメ人気作を大量加筆修正して書籍化!

最近の更新全表示

  • 2025年2月23日
    2/23 更新
  • 2025年2月9日
    2/9 更新
  • 2025年1月26日
    1/26 更新
  • 2025年1月12日
    1/12 更新
  • 2024年12月15日
    12/15 更新
  • 2024年11月17日
    11/17 更新
  • 2024年11月3日
    11/3 更新
  • 2024年10月20日
    10/20 更新
  • 2024年10月6日
    10/6 更新
  • 2024年9月22日
    9/22 更新
  • 2024年8月11日
    8/11 更新
  • 2024年7月28日
    7/28 更新
  • 2024年5月19日
    5/19 更新
  • 2024年5月5日
    5/5 更新
  • 2024年4月21日
    4/21 更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
急速に畳んだけど、これ最終回ってこと?
コメディ色が強いが証言者が片方に傾倒してるのが目に見えてたら…証言だけではなく物証も欲しいところだが相手がまず当事者の証言だけだもんな
あれだけ演技とかやってたのに人の心の機微が…
その嬉しさより万が一の恐ろしさの方が勝るということを
初期段階で既に理不尽なのにネタバラシ?でさらに追い打ちかけてるじゃん;これ主人公のデメリットが大き過ぎるうえに「王子が選べば誰でもいい」みたいなこと言ってるけど悪役させられてるから主人公が選ばれる確率低すぎる気が、確かにこれは結構酷いと思うかも
そうそう
今時なろう作品にこんな真剣(マジ)に向き合ってくれるなんて
ある意味いい人だよ
これを種明かしまでちゃんと読んであげたんだから、いい読者だよ
マジレスする人=いい人とか言う謎理論w
いい人じゃん
ID: 8rM7c9Vr
小説家になろう作品に此処までマジレスする人初めて見たw
「役」でしたってネタバラシが通用したとしても国内だけじゃね?そもそも王子が選んだ相手なら誰でも良いって条件だったのなら高いリスクの有る方法をとる必要無かっただろバカにした話だわ、正直こんな意味不明な茶番を諸外国が理解してくれるとは思えんので主人公の評判は下がる思うよ、そして公爵家を相手に真相すら伝えずに茶番を強いておいて嘘は言ってない!は通用せんだろ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

嫌われ者の不運令嬢《わたし》が、幸運王子といきなり結婚!? ...
「シャロン・レイ・フォンドヴォール。貴様との婚約を今ここで破...
ある日、家の庭にポッカリと開いた大きな穴。そこには、メタリッ...
コミックス好評発売中!!! 脱サラして小説家になった孝一。し...
『侵略!イカ娘』『あつまれ!ふしぎ研究部』の安部真弘が挑む、...

最新コメント 一覧

これはしゃーない…無理しないで…
小学館は作者をちゃんと休ませたれよ…
化物?いやいや飛びつきたくなるマスコットみたいじゃねえかw
絵はちょっとまんじゅう気味だが緩めの話に合ってる 漫画アップだと先行してて沢山読める なお漫画から原作行くと普通に美少女でびっくりするぞ
>・魔物が鬱っぽいのは何? 火山のガスでやられちゃってるんじゃないの? 現実の火山ガスでも倦怠感が出る場合があるらしい
(返信) なるほど。 ワン!が食べてくれるってことは、ワン!が現役で通ってるってことだもんね。 通っ「た」道ではない→ワン!が作った道ではないという意味を想像したけど、過去形に対する否定が現在形の強調表現相当だという解釈もできるのか。
なるほどちょっぴり理解出来た気がする… 答え合わせは多分しないまま進むだろうから単行本とかで補間があると良いなー
わかばかわよ
どうした…、たこ焼きも綺麗に話をまとめて調子が 上がってきてるぞ…?
初見だけど、原作の挿絵よりこっちの方が全然良いなw
最後も阿武らしい終わり方でよかった。 乙でした。
堂々完結!
まじで天川さんを傷つけるようなことだけはしないでくれよな~