作者: 炬とうや(コミック),藤森フクロウ(原作),八美☆わん(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります~チートなお父様の溺愛が凄すぎる~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

5歳の時に誘拐された事件をきっかけに、自分が悪役令嬢だと気づいた私は、心配性で、砂糖の蜂蜜漬け並みに甘いお父様のもとに引きこもって、破滅フラグを回避することに決めました! 王子も学園も一切関係なし、こっそり前世知識を使って暮らした結果、立派なコミュ障のヒキニートな令嬢に成長! それなのに……16歳になって、義弟や従僕、幼馴染を学園を送り出してから、なんだかみんなの様子が変わってきて!?
一迅社アイリスNEOの大人気作品を早くも公式コミカライズ! 完全無欠なお父様の愛で育った、純朴無垢な悪役令嬢アルベルの一代記が開幕です!!

最近の更新全表示

  • 2024年3月1日
    2024年3月1日更新
  • 2024年2月2日
    2024年2月2日更新
  • 2024年1月5日
    2024年1月5日更新
  • 2023年11月2日
    2023年11月2日更新
  • 2023年9月1日
    2023/9/1更新
  • 2023年8月4日
    2023/8/4更新
  • 2023年7月7日
    2023/7/7更新
  • 2023年6月2日
    2023/6/2更新
  • 2023年4月7日
    2023/4/7更新
  • 2023年3月3日
    2023/3/3更新
  • 2023年1月6日
    2023/1/6更新
  • 2022年12月2日
    2022/12/2更新
  • 2022年10月7日
    2022/10/7更新
  • 2022年9月2日
    2022/9/2更新
  • 2022年8月5日
    2022/8/5更新

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
小説版の結末知ってる方いたら教えてください
あと、主人公は最終的に誰とくっついたんですか?
(個人的にはジュリウスと結ばれてほしい)
続き見たいけど、この先幸せ幸せな雰囲気からショックな流れだからめでたしめでたしが良いならここで終わるのは仕方ないかと思う。
でも読みたい。
もう少し読みたかったな~
でもしょうがないです!
また次の漫画楽しみにしてます。
もうちょっと読みたかったが…
タイトル詐欺にならない為にはこの辺で打ち切るしかないのかな?
この先まで進むと物議を醸した展開に突入するしなぁ~
ここで終わるの英断かもね
とは言え、本来のイベントを全くこなしてない自己紹介だけで終わった形でもあるが
もう終わるんならしょうがねえ。。原作だって全然物語進んでないからね・・・というかコミカライズの人次の連載決まってたりしてないのかな?この絵で他の作品描いて欲しいし読みたいから漫画家さんのほう追っかけるわ
間違いを指摘されても誤用を続けるのはただの開き直りのアホだけどな
はえ~知らんかった
とはいえ誤用してる人のほうが多いのでそのうち取って代わるよ
言葉は多数決で決まる
さわりって「最も重要な部分」「印象的な部分」って意味やぞ
美味しいとこ取りしたってことだ
最終回か~
話のさわり部分だけマンガにした感じだね。
原作未完だし、この先まで描くと長編になっちゃうからここで切るのかね~
綺麗な絵だったけど…あまり売れなかったのかな?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

瞳に宝石を宿し、特殊な能力を持つ「宝石様」が生まれる世界。 ...
しがないタクシードライバーの主人公、九条 真(くじょう しん...
千年を生きた狐が、人間たちと化かしあい!? 人ならざるもと...
豊かな国、怏梓(ヤウズ)。 その皇帝は神獣の加護をもつ傑倫(...
いろんな考えを口に出すのが苦手な箒職人・椎奈。そんな彼女と同...

最新コメント 一覧

一話見直すと左手スマホにスカートが写り混んでるのね
この時のアルヴィンは立身出世して貴族になってレンカも娶る気でいたんだよな、自分も好きだし向こうも好きだと分かってたからミーリスと3人で暮らすつもりだった。 まぁ実際には・・・これからの展開を乞うご期待w
久しぶりに見たらエロかった
薄すぎるよ……どうしてこんな事に(´・ω・`)
(返信) 世の中にはこれを遥かに超える縦スクロールのゴミがあるんやでw
なんか作者と編集ってこの漫画絶対買うなって言いたいのかって思ってしまうね
解体女っていう呼び方のせいですごいキッズというか中二感が出てしまって、ちょっとアイタタタタタ
思いの外1話でまとめててビックリ 「この子知りませんか?」読んでも読後感悪くなく起承転結させる技量がある作家さんなのね 自分は何だかんだで楽しく読めたので感謝。単行本も買うぜ
探偵が復帰して萌を追い詰めたりする展開になるんかなと思ってたけど普通に最終回来てしまった それはそうとキャラのビジュ好みだから資料公開or描き下ろし希望
遠征するのに移動の時間や費用、兵の疲労がゼロにできるメリットは計り知れないな
外交で来る公女が山賊と鉢合わせするパターンかな? これはたぶんペイスの魔法バレ展開に成るんだろうな;厄介な相手に弱みを握られて四苦八苦?
(返信) チョロっと技を食らってあげて血反吐を吐いてあげたじゃ無いか...(ただしド塩対応試合)