作者: 原作:松浦だるま/ MYRIAGON STUDIO コンテ:花林ソラ 漫画:月山可也
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「激紅のレッドアイ」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

松浦だるま(『累-かさね-』)× 花林ソラ(『ウェルベルム-言葉の戦争-』)× 月山可也(『エリアの騎士』)最強タッグによる≪新感覚≫バトル・アクション!! 日本が巨大怪獣に襲われるようになって数年。怪獣駆除委託企業・MIDAS(ミダス)が巨大ヒーローを派遣することで、からくも住民たちを守る日々が続いていた。 最強ヒーロー・レッドアイに命を救われたことで、海沿いの新都市イソラに移り住んだ、隻脚の少女・アキ。彼女は、新生活のなかで凱人(ガイト)という不思議な少年と出会うが、その出会いは最悪なものだった…。その後、繰り返される怪獣とレッドアイの戦闘のなかで、アキは真実を知ることになる、凱人こそ––憧れていたレッドアイの正体であることを…! 最強ヒーローがこじ開けた世界の秘密––そこにいたのは…!? <クレジット> 原作:松浦だるま/MYRIAGON STUDIO 脚本:松浦だるま コンテ:花林ソラ 漫画:月山可也 着彩:まにや/NOZ./Rato 下塗り:音和/柊ノ木。 編集:森﨑洸貴/上田有史 着彩ディレクション:山本孝紀 企画協力:AAO Project 制作:MYRIAGON ST...

最近の更新全表示

  • 2024年4月23日
    2024/04/23更新
  • 2024年4月16日
    2024/04/16更新
  • 2024年4月9日
    2024/04/09更新
  • 2024年4月2日
    2024/04/02更新
  • 2024年3月26日
    2024/03/26更新
  • 2024年3月19日
    2024/03/19更新
  • 2024年3月12日
    2024/03/12更新
  • 2024年3月5日
    2024/03/05更新
  • 2024年2月27日
    2024/02/27更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

伝奇ロマン&ミステリーの金字塔、最新シリーズ! 古代か...
名門スチュワート家のメラニーは、魔力の乏しい”落ちこぼれ”。...
ネット発の新世代MMOノベル、コミカライズ!! 廃ゲーマーの...
「小説家になろう」の大人気作品、ついにコミカライズ! 魔王...
クリスティーヌが暮らす王国では現王が庶民の女性と結婚してから...

最新コメント 一覧

(返信) じゃあ正解じゃんw
わーい♪ お祭りだぁい 正に喧嘩祭りだぁ(^▽^)
(返信) あなたさー言い返せなくなったらすぐ作者認定するのやめな? 昨日は俺が作者認定されたんだよ 何人作者いるんだよ
となりのヤングジャンプはコメント欄とかないし、SNSや5ch・ふたばで話題になるような漫画でもないから、 作者が感想知りたいとい思ったらココしかないんだよね で、我慢できなくて擁護とレスバしちゃってるという…
(返信) あー、これは作者さんですねえ… 透けてるのは貴方ですよ?
(返信) そういう奴らに限って実際にゲームはしたことなくて動画や配信で見た知識で指示してくるからな ここも同じ感じがする、なんかツッコミどころがおかしいんだよね
趣味で配信してて付き合いで格ゲーやカードゲームもやるけどこの2つが断トツで指示コメ多いやんわり嗜めても空気読めてない屁理屈ばっかで不愉快すわ 目に入ってここのコメ欄見てみたら案の定やし そういうのつもりに積もってあんたら煙たがられてんじゃねーの
(返信) 真面目に何がどう困るのか具体的に聞かせてくれ!
次回永遠にって最終回じゃないだろうな 困るぞ
感動した
モブキャラ増やしすぎてモブキャラの戦闘シーンも多くなるのはジャンプでは割とある気はする
まさか地咲を頼もしく感じる日が来るなんて。 当初からは思いもよらぬ感じだけど面白い。
(返信) タイトルが「再遊記」で再起する男達の話(芹沢は楽しみながら再起って感じ)になってるから、 勝負内容自体は「お客への気遣いと客商売の基本」みたいな事で芹沢が勝って、でもやはりこれで有栖が勝ったと言えるのか?みたいな展開で有栖が負けて 評論家辞めてらーめん系ユーチューバーになります!とかもなくはない気が...
(返信) その時点では安藤はグルタと考えをまとめたチームだと思ってるからね グルタの発言はちょっとひっかかるな…っていう段階で、 安藤のあの煽りMAXで決定的になってるのは作中描写でわかる話 安藤がスパイだってわかってて見てたら、芹沢も「あの安藤の発言で決まった」って言ってる内容だよ
(返信) 漫画的には有栖さんが勝ちそうな気がするけど
この場を作ったハゲが特等席で完全に楽しんでて何より。 次に勝つのはどこまでも旨いラーメンを目指した佐橋だと思う。 有栖背広チャチャチャ無調理ラーメンは流石に舐めプしすぎ。
普通に読んだらそうなるのにひねくれ過ぎよな
今、ニコニコ漫画で冒険者の昇格試験の所まで無料で読めるんだけど、やっぱりこの頃の方がテンポ良く面白い。最近はかなりずるずるぐだぐだと停滞している。
モキュメンタリーだとしてもつまらないものはつまらない
こんなのあったらいいなぁ、の理想を漫画にしてるのに、そんなリアル感いらんだろ
男側がめちゃくちゃイケメンだとか良く仕事ができるとかだったら、かわいい娘に好かれるのも納得いくのですけどねえ。
油麩丼ちょっといい話じゃんよ
アニメのOP領域展開してて草
(返信) しんちゃん基本的に出てこないから仕方ない。 しんちゃん出ちゃうと主役を食ってしまうってのも有るかもしれない。 みさえの買い物からの料理作りスピンオフとかは今後あるかもしれんね。
【悲報】野原ひろし昼メシの流儀の作者のトークショー、7人しか来なかった 12 風吹けば名無し sage 2017/06/18(日) 18:34:39.96 ID:X7/UZLO20 この7名殺そうぜ このスレ見て笑ってた8年前から今やアニメ化まで行き着くとは……
(返信) たまーに、出てくる
なんか、陳腐だった