作者: 稲穂十日
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「浮世島」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

修学旅行で乗っていた船が沈没してしまい、
謎の島に漂着した生徒たち。

妖怪オタクで変人扱いされていた少女・まもりは
異形の化け物に襲われているクラスメイトたちを目撃する!

まもりは襲われているクラスメイトたちを助ける事ができるのか!?
そして魑魅魍魎が跋扈する謎の島から生きて帰れるのかーー!?

情欲渦巻くサバイバルパニックホラー開幕!!

最近の更新全表示

  • 10月10日
    11話
  • 9月19日
    10話②
  • 9月12日
    10話①
  • 8月15日
    9話②
  • 8月8日
    9話①
  • 7月11日
    1巻宣伝漫画
  • 6月20日
    8話②
  • 6月13日
    8話①
  • 5月16日
    7話②
  • 5月9日
    7話①
  • 2025年4月18日
    6話②
  • 2025年4月11日
    6話①
  • 2025年3月21日
    5話②
  • 2025年3月14日
    5話①
  • 2025年2月21日
    4話②

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
主人公の性格に若干クセがあるがなかなか面白い。絵も上手いしホラー系らしくお色気要素もあるし今までコメント無かったのが不思議だ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

ヤクザ事務所の下っ端である春本一信。ある日、事務所が襲撃され...
日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。患者の多く...
夜サンデー にて大好評連載中! ◆Twitter: 大井昌...
かつて、彼女は世界中から恐れられていた 数多の伝説とともに...
知れば知るほどおもしろい生理の話! 健康な女性に毎月起こ...

最新コメント 一覧

なるほど。勃たなくても責めるのに使えるとこの後試して…って何試すんじゃーい
腰に掛けて自分に引き寄せるとかダブルでセクハラじゃねえかイカレてんのか?
真面目な顔して客に対する内心の無遠慮なツッコミが永遠に面白い。
謎のヒゲダルマホモパート
更新してるー!うおお!
(返信) 祖母が京都住みだが、有名なのはまだ帰らないの?って意味だがもう一つ「まだ居てくれ」って意味でも使うらしい 腹満たせば暫く動けないからその間話しましょって感じ
お茶漬けは帰れの意味だw
ご褒美は単行本特典でやってくれれば良いわ と言うか東家作者のお気に入りだからなのか本編で取り上げ過ぎw 対談で話してた最初の京香さんポジは日万凛で担当の要望で京香さん産まれたってのはマジだったんかな
ご褒美パートいらん とは言わんがマンネリなんよな、全員好意的だから
これで襲わんのはホモかEDなんよ
なんかもう最終的に方方に手を出しまくって八雷神が異母姉妹で生まれてくるんじゃないかとすら思う
リトレイユ公は毒飲んで自害した後マン⚪︎とかも検視されて可哀想だった
もうどうしようもないとこまで国が割れてまいりました… ここまで来ると突如リトレイユ公が改心したとしても止まらんな
裏切りが判明したら影武者ちゃんも殺っちゃうつもりのようだけど、外交の出来る大駒を失ってどっちにせよ手詰まり 皇帝がボンクラなおかげで延命したけど大分追い詰められてるな
こういうやつは全部自分の支配下に置きたいんだと思うよ。誰も幸せにならないのにね。国が小さくなるのも自分の支配下になってからまた大きくすればいい、みたいに考えるんじゃないかな。
誰も彼も敵に回して国も崩壊させて いったいどこにたどり着けるつもりなのかこの女
すしカルVになっても寿司の業背負ってそうで草
焦げファタさん
ワンかわいいな〜
> ついでに伊藤さんも止めとくか…パァン そんなシチュエーションのブラックジョークがあったな 警察に、二人組で猟をしていたらクマに襲われたという通報があったが、興奮していて詳しい状況については要領を得ない 警察「落ち着いてください、まず襲われたという人は生きているんですか死んでいるんですか?そ...
長島城周りの地図が出るたびに違うのはどういう事なんだ?
現代人の倫理観じゃやるせないんだろうけど結果だけ見るなら大戦果なんだよな 後は一揆とか反乱とかの不満の矛先がどこに向かうかだが