普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ-へのコメント
どっかで見たようなキャラ設定を語らせた後にワンパンで殺す訳だ
さすがにもう次で終わりだろうたぶん
まあ世の中の創作物は全部原型みたいなの出尽くしてるしそんなもんか
問題は体感としてお裁き前までで三時間特番かってくらいダルいとこか
「火付盗賊改方、長谷川平蔵である!おとなしく縛につけぃ!」
って主人公を出して話を終わらせるのと同じ様な作風だよね
こいつらは先に高遠と敵対する様子が描かれてるから絶対死ぬのが確定してるし
この後100%死んで二度と出番がないと分かりきってるキャラの過去話ほど、全く意味のない無駄な尺もなかなかないな…
あとは新たな能力者が現れてイキっては
夜霧に出くわして終わるのの繰り返し
これは天丼パターンのチュートリアルであることを。
これから何度も
[回想→長い→うーん→終わった→死んだ]
のローテが来ることを。しらんけど。
割と多いんだよこのパターンで強くなる転生者
ええぇー…?
その事例もまかり間違っても主人公と敵対することのないようにうっすら好意を抱かせておく念の入れようだったか
そこで回想とか入ると一回待てされる感じでダレるな
回想の中身は死に戻り。但し、回想が終わると死ぬ?
死に戻りパターンは永パの方がスカッとするのだけれど。
それこそ[僕の考えたことが現実になる]能力でも設定しとけば幼稚園児でも最強キャラなんて簡単に作れる。じゃあそんな主人公でDBやワンピ、キメツより面白いかは別問題
自分の作品中で最強、それでいいだろと
他所に持ち込むのはマナー違反だと
自分の好きな作品の贔屓キャラ守りたければ夜霧はアンタッチャブルにしとけと
惑星創造くらいなら勝てんが宇宙創造クラスの勝てんのかな
そこまで設定考えるのも大変だが
ようは最強議論とかで他の作家のキャラを蹂躙しないよということ
こういうのがいいんだよ
最近のはもう普通ヤってるのも珍しくないからな…
そして殲滅されるためにやってきた無敵軍団よ
と思ったけど次回サムネ見る限り戦闘はさせてもらえそうだね、よかったね無敵くん
> 唐突なサービス回 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
主人公を正確に理解してる地球の裏組織組はコントロール(緩やか)に舵切ってるけど
絵柄からは想像できないちょいキツイ系性格だったような。
年齢からの体力的にしんどかろうと作者さん的に内容にストレス少なそうで上手く合致したんだろうなと。
癖強四天王って位癖が強かったんだよ。
蜘蛛の人は今でも癖が残っていて、よく突っ込み入れられているけど。
まあしょうがないんだよ、根本的に人間嫌いだから。
つーか名前見た時にビビった。
どう見ても生き残れなさそうだったから。
でも癖強い作画担当の人って原作付で脱臭すると仕事人として良い仕事をすることが多々ある。
破綻ないし、変な癖無いし、見やすいし。
まあデザインがね、女性ぽいと言うか、大量にデザインを生み出すタイプではないと思う。
ジープを装甲車と言っていたり、メカやモンスターや敵デザインに男性的と言うかオタク的こだわりが無いと思う。
デザインだけ別注とか、少年ジャンプみたいに僕の考えた最強の超人見たいなの読者募集しても良いと思う。
作画微妙だとは思うけど・・・
どやあ
ここから先の語らいが終わったらアニメ編の先の始まりか
マジで更新遅すぎて忘れるだろ…好きな作品のコミカライズがここに拾われたくはないな
目先の金に飛びついて全体の先細りを招く浅ましい出版業界だわ
ツッコミは二人要らないから花川を間引こうぜ。たぶんずっと生きのこるんだろうな……
息継ぎなしで一気に説明したがたぶんあってるはず
やっと再会した2人とやらが誰なのか全然覚えてねえ
それはバトル経緯を考える最強議論と何が違う?
新能力で萎えるのは正解やな。
推理小説は新しく作った病気とかをトリックに組み込むのは禁じ手だからな。
雛見沢……ゲフン、ゲフン
結局はドローだろ。
適度にえさ与えた方がよかろう。
バトル時の駆け引きが売りで面白かったジョジョの奇妙な冒険シリーズも最後の最後で新能力に覚醒して倒すとかで萎えたな
最強なのは最強議論論者か。