作者: ユズリハ(漫画),陸奥こはる(原作),花染なぎさ(キャラクター原案),梅木泰祐(ネーム構成)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買った。」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

新居と財産を失った代わりに手に入れたのは、キュートで従順な女の子!?

貯金に貯金を重ね念願のマイホームを手に入れたが、即日火事で失った貧乏労働者・ハロルド。すべてがどうでもよくなったハロルドは、偶然立ち寄った競売で貯金全てを使い、奴隷・アティを買ってしまうのだが…。秘密の技を持つハロルドと冒険者スキルを持つアティの気ままな旅が今、始まる!

最近の更新全表示

  • 8月1日
    2025/08/01更新
  • 6月27日
    2025/06/27更新
  • 5月30日
    2025/05/30更新
  • 5月9日
    2025/05/09更新
  • 3月14日
    2025/03/14更新
  • 2025年1月3日
    2025/01/03更新
  • 2024年11月15日
    2024/11/15更新
  • 2024年10月18日
    2024/10/18更新
  • 2024年9月27日
    2024/09/27更新
  • 2024年8月23日
    2024/08/23更新
  • 2024年7月19日
    2024/07/19更新
  • 2024年6月21日
    2024/06/21更新
  • 2024年5月10日
    2024/05/10更新
  • 2024年3月29日
    2024/03/29更新
  • 2024年3月1日
    2024/03/01更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
鈍感さもあるんだろうけど、人形たちが一番重視してるものが結構明白なのに軽んじてるの危ういな
ちょび髭の奴隷商人いいやつというか生真面目というか…よそじゃ16億の値がつく奴隷を15万で売るとは
こういうキャラはならず者を飼い慣らしてて、高値の奴隷はそいつらに襲撃させて取り返すもんかと思ってたわ
一旦取引が成立した商品を渡さなかったり値をつり上げたりしたら信用に関わるけど、買ったやつがチンピラに殺されて持ち物奪われて、そのチンピラから改めて仕入れるなら契約違反じゃないよね?みたいな
クズメスだがまぁまぁ強いなら奴隷の買い手もすぐ着くよね
けど、こういうクズは奴隷商で戦闘にしろ奉仕にしろ役には立つわけで温かい家で幸せになる可能性あるよりスラムに投げ込まれたり堕ちてほしくなる
ボコして終わりとか…きっちり奴隷商に売って同じ目に会わせないのか…
バイオレンス&セックス!
仮にもヤングエース(青年誌)系列だし端折る方がおかしいまである
しかし主人公の顔丸くなったな
良い展開なんだけどな
なんだろうか
最近どの漫画もエロ描写過ぎてる
朝チュンくらいの時代が良かった
1週間監禁から解放された日に絞りとるって鬼畜エロフすぎる
漫画のレーティングってどうなってんだよ……
並のエロマンガより余程エロマンガしてますね…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

きら星ポータルの更新をまとめています。
辺境貴族の跡取りであるラグナは、元日本人の転生者で、この世界...
小さな頃からいつも一緒に過ごしてきた幼馴染の瑛莉ちゃん。 い...
オークの英雄は『大切なもの』を捨てる旅に出る――。 世界...
漫画家ヨメが海保夫との生活を大ぶっちゃけ! 船乗り夫は今...

最新コメント 一覧

久々にいい話のオチだったな
ほっこりエピでも裏を勘繰っちゃう
急にぐうせいエピソードが
最近のタワマンはタバコ吸えないところ多いでしょ
完結。 とこしえまで噴火し続けろ。
コマ割りが1ページに3~4コマなのがすっげぇですわ!
おそらくモデルの秀吉自身がほぼ裏切られてないので裏切り者が出るとしたら終盤位に成りそう? 前世はお人好しの社畜35歳なので前世知識は期待薄? 大名クラス?の「ステータス高いけど。。。。 なのが配下に」はもうちょい出世してからかね?史実でもその辺を調略したのは国主クラスに成ってからだし
野心高いやつ加入してなんやかんやあって下がったみたいな話なかったっけ?コレじゃなかったかな
(返信) 某斎藤とか某宇喜多みたいにステータス高いけど。。。。 なのが配下になる展開は欲しいね。 信長の野望を例にあげる作品だし。
所々無理がある展開を主人公の人柄でどうにかしている節はある あとこの作品に限った事じゃないけど転生者って設定を使うならもうちょっと大人びた性格にするとか前世の知識を活かすとかしてくれ…
かなり連載続いてて今更なんやけど、この人物鑑定はスペックと言うか潜在的な能力を鑑定して勧誘してるけど、性格は鑑定できないんだよね? そろそろ裏切ってくる奴とか出てもおかしくないと思うのよね。
アルスの相手の意向を無視して勧誘したがる悪癖、全然直らんな……
なんか色々と気付いちゃった感じか
楽しそうだなおい
コード抜けたままなのがまた…
(返信) 調べたら面白いなその技
(返信) プロレスの『拝み渡り』とかそういう技だもんね
そりゃプロレスの世界だし相手役も空気を読んで抵抗してるふうにするのが流儀よ
納得できる技じゃないと決着つかない世界だからソレはあるね。
真面目に技が効くか?というより、カッコイイポーズ?を決められたら相手にダメージが行く、というゲームみたいなもん? キレてるよー!とか肩に3人乗ってるんかい!とか掛け声かけて楽しむ所
下にされたグレートが1番ダメージありそうだけどな。ケツから落ちたら平気なのか 両方はw
イチモツのくだりは万太郎の口癖だ。 2世でへの突っ張りに変わる文言にしようとしたけどいまいちうけなかった。
俺は面白いと思ったけど、うちきりだからしゃーない
くっつくの!?
熱伝導用のステンレス