作者: 九谷ふにゃ/漫画,九谷ふにゃ/漫画
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「武器の魂が俺だけに語り掛けてくるんだが!?」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

ユニークスキル:【武器覚醒】
能力1:武器の魂を呼び出し、人の形として召喚する。
能力2:対象の武器の魂の願いを叶える事で、真の力を覚醒させる。

生粋の武器オタクの青年、アルマは、日々武器屋のショーウインドウを見て回り、陳列された武器の美しさに目を輝かせていた。
そんなある日、彼は頑張って貯めた貯金を握りしめ、ついに念願の武器を購入する。
武器屋の店主すら売却をためらうその武器の呼び名は、「持ち主殺しのアサシンダガー」。
手にした者が次々と非業の死を遂げる事から、そう呼ばれ恐れられていた。
自室に戻ったアルマは、厳かな様子で詠唱を開始する。
「武器の魂よ 我が呼び声に応え その姿を現せ」
「覚醒めろ───持ち主殺しのアサシンダガー」

眩い光が迸ると、そこには黒い装束に身を包んだ少女が立っていた。
「お前か あたしを呼び出したのは」

後に伝説の「武器覚醒者」として知られる事になる男、アルマが、
様々な武器を呼び出し、口説き倒していく! 新感覚の武器擬人化ラブコメ、ここに開幕!!

最近の更新

  • 6月23日
    6/23
  • 5月26日
    5/26

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
象徴というか暗喩じゃないの。
聖液鍛冶屋のエロランタみたいに聖液ぶっかけたら切れ味が良くなるんちゃう
剣は男根の象徴やから女に見えても実質兜合わせ
BLEACH 斬魄刀異聞篇ハーレム的な感じか?
アサシンちゃんまあまあ可愛いじゃん
スキルの設定は好きだけど、武器が全部女になるなら微妙やな
アルファポリスだからエロは期待できそうにないし…
個人的に某作品の阿弥陀丸みたいなのも見たかった

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

「撫でてくれご主人! ずっといい子にしていただろう!」備品呪...
全世界必見!!アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』前...
ツイッターでは毎日更新していますが、まとめです。
文明が完全崩壊した世界。一滴の水、一掬いの油を巡り人間は殺し...
兄が死んだ。 私は兄の恋人だったひとと、兄の墓参りに来てい...

最新コメント 一覧

なんつーかリサは実質ソウタ側のスパイ的な活動をしている。 月嶋に「ストーリー改変を好まないプレイヤー」と言う情報を渡したのはリサ。 月嶋が接触しているプレイヤーはリサだけなんで、情報源もリサだと思われる。 んでなんでかリサは月嶋を怠惰から助けた割には月嶋の事が大嫌いなんだよな。 生かして情報源にした...
(返信) 月嶋が今後奇襲をかけることが最適解とするのならば、戦力を見誤るというのは一番重要なファクターでは? 再度言いますが、一旦冷静になりましょう。
(返信) おまかせキャラの「仕様」についてですね。カスタムキャラはリサという証左がいますが、おまかせを選択することで既存のキャラに人格が入り込むという認識が月嶋には無いんですよ。知り得ることができない。 月嶋がリサから仮面の男の情報を得ているというのは何話でのことでしょう? リサの近くにいる人間はブタオだけ...
>さらには災悪(ブタオ)側の戦力も見誤っており、また誤解したままの言動があったと思います。 月嶋は防具付けなかったり舐めプしてるわけで、相手側の戦力とかあんま考えてない 情報が必要ならプレイヤー情報を持っているリサを詰めてる 戦力を見誤ると言うのは重要なファクターではない >とりあえず書き込む前に...
(返信) >月嶋はおまかせキャラの仕様を理解していないという前提がありますからね。 月嶋もソウタと同じキャラメイク選択はしたわけでお任せかカスタムのどちらか選択迫られたはずだけど? 月嶋だけ違うルートでこの世界に来たのか? 月嶋だけ何故かソウタと違って情報削られているが? 何故急にそう思ったんだ? 反論の為の...
(返信) 月嶋はおまかせキャラの仕様を理解していないという前提がありますからね。 リサにしても交友関係が幅広く描かれており、月嶋目線で仮面の男をブタオ1人に絞り込むことはほぼ不可能です。 さらには災悪(ブタオ)側の戦力も見誤っており、また誤解したままの言動があったと思います。 とりあえず書き込む前に一旦...
つーか月嶋は生き残った上に世良も手に入れて、カヲルへの執着からも解き放たれて、実質スパイのリサとも切れて、相手のカードの情報の多くを手に入れた上に、一度負けているから注意深くなっているはずだし。 ソウタの殺意も理解している。 リサとブタオが仲良くしているのを普通に見てるから、仮面の男の正体も見当がつ...
(返信) 単純な悪口って、公共の場所でそんなこと言って良いと思っているの? 悪魔の証明で言い出した側がまず証明するんだよ。 無いものは証明できないし。 少なくとも学園内では確実に使用できるから奇襲する上で重大な障壁にはならない。 ソウタは○すつもりで月嶋に接しているんだから、当然自分も○される覚悟がある筈、...
(返信) ゲートがそんなに便利な能力なら、そもそも月嶋が事を起こしたこと自体間違いだろ。 ゲート+○○コンボが最強なら、ゲームバランスがおかしいだけの話だろ。 そんな事あり得ないから、ゲート対策には相手に準備させない。 つまり奇襲が最も有効な手段と考えるのが当然だし。 戦力を何一つ失ってない上に、野放しな月嶋...
漫画だけだと読み取れない部分を突っ込まれるのは仕方ないのでは まぁ月嶋が大人しくするのは負けを認めたって事で納得できるが その気になれば見張りは用を成さないし能力に制限をかけてるわけでもなし、主人公サイドからすれば本人がそう言ってるだけに過ぎないはず…実質野放しは警戒心緩くない?
考え方がアスペだし、フィールドの概念を知らないから前提から壊れてる。気になるなら自分で調べろ。
(返信) 何言ってんだコイツ?ゲート対策が出来ないから負けたんだぞ?何を持って最適解なんだ?勝てる根拠がないのになんでもう一度やれば勝てるんだ??読者視点で言ってるのはお前だけで、リサの視点で考えたらなんで負け馬に乗るんだよ。フィールドのソースもそうだけど、なんでなんでって聞いてないでweb小説でも書籍でも載...
顔が良すぎる ハイジさん好き
新人類からもつまはじきにされてる個体っぽいな
大団円…パパママも美しくなって…
(返信) まじか、一巻を丁寧に纏めたんやなあ……。 お疲れ様でした~。
良作
むしろデブらせたのが良い。ただ前世が報われるだけじゃなくユリアンヌも救われた感がある。家族も幸せで綺麗にまとまった良い作品だったわ。
サイコーやった 相撲とか珍妙なことしても違和感全くなし すごい漫画力やった
秘密を明かせない理由と追求しない理由、今まで見た中で一番綺麗かもしれん
おぢがイキイキしてる漫画は好き おぢがちゃんと描ける漫画家も好き おぢ自体は…まあ、うん
マジでおっさんだらけだー! 凄い足長おじさんっていうかクソデカおじさんだな!
ハゲに対して「もうハゲるとこも残ってないだろ」は酷いw
まる◯し主人公
なん、なん…このドタバタ 暗殺グループがブッキングするわ戦闘もこの感じだわで
(返信) まあコロコロなんだし、あまり深く考えすぎずに読んだ方がいいと思う
良い笑顔で「だといいな…!」 じゃないんだよwwwwひどいwwww
微笑ましいお買い物見れてほっこりしてたのにすぐ不穏になる〜!
42話読了して思うのは主人公の危うさは今メトロノームの最大の振れ幅に居るのだろうということ。 共感したりできなかったりする人間らしさも垣間見えたけど、触れきったら共も感も置いていきそう。 最後の手紙は梟のリタ=ハインケスからか