マイリストに追加
マイリストに追加すると「国に最強のバリアを張ったら平和になりすぎて追放されました。~俺の魔法がヤバすぎて、美女と魔族に囲まれてるんだが!?~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

初級魔法『バリア』しか使えず見下されてきたシールド。国を守る鉄壁のバリアを張ったにも関わらず、婚約者の策略により国外追放されてしまう。しかし気付けば最強のドラゴン(幼女)を屈服させ、他国の美女たちから求婚され、凶悪な魔族集団に付き従われていた!?守りしかできないけど、その守りが最強すぎる青年・シールドが織りなす、新感覚バトルアクション、開幕――!!

最近の更新全表示

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ん~ この作家さん人体のパースおかしい
首下から腰までが長すぎてそれに合う身体にする為、肩から肘を長く書いてるので全体でみると腕が長くなってしまっている(逆かもしれないが)
あと身体の向きは同じなのに左右で太さが違う足
身体の部位での遠近法は「動き」のわかるコマならいいけど「静」
止まっているコマだとちぐはぐに見えておかしく見えてる
ラストで腕伸ばすことで全部持ってくのやめて
ルフィとか恋太郎じゃないんだから
ジョジョみたいな伸ばし方で痛みはバリアで和らげてたりしないよな?
腕ぇぇぇ
なげぇぇ
パリパリ食べられそう
バリア物質化出来るんや…
ヤムチャ視点が今回で、次回細かい描写やるのかと思うぐらい何やってるか分からんかったわ…
もちろん、吹き飛ばしたのは分かるが蹴りなのか剣なのかもわからんし、なんでそこまで超スピードで何度も目をかいくぐれるのに首を切り裂かないのかとかは分からん
描写は全く駄目なのに一応何が起きたか分かるのは何か別の才能なのか?
戦闘なにしてるのかさっぱり分からないなw
戦闘描写が下手すぎる

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

黒魔術師の前世をもつリーフェの今世での目標は、友達や恋人をつ...
道祖神やお稲荷様など、日常の中に当たり前に存在しつつも誰も気...
舞台は某大学・生物学科の研究室。 今年の新一年生・菖蒲瞬は風...
島耕作、34歳。肩書き、課長。出世にあくせくする気もないが、...
女神・ユグドラシルの恩恵を受けない最果ての地『バベル』。 ...

最新コメント 一覧

ONEがネームを渡して村田が作画してるって情報は合ってるには合っているが、ONEのかなり短くまとめたネームを数倍規模で村田が書き足しまくってるって情報はあまり知られてないんだな
> 12ページのネームを100ページに拡張してるって外国人が解説しててやっぱり笑えないわ えぇ……ONEも止めれねえのかな 1年分もの巻戻士させられるならストップも掛けられそうなもんだけどな
(返信) >https://x.com/nebu_kuro/status/1070176425125134337?s=46 クソワロタ やっぱりオリジナル展開マシマシにしてネーム変えてんじゃん 引用見たら12ページのネームを100ページに拡張してるって外国人が解説しててやっぱり笑えないわ
(返信) ない 急に原作通りに書いてた!って記憶改変してきてビビってる 村田版は正座ちゃぶ台というオリジナル展開から ガロウ編の描き直しは何故かワンパンマン原稿大全という描き直しまとめにすら載ってない黒歴史 ちなみに村田先生がONE先生のネームをかなり書き足してるってのは本人の垢で発信してるので https...
ネーム(の流れ)無視してでもオリジナル要素入れたいなら外伝か何かでやったらいいじゃない 絵はうまいのに原作のいいところころしててもったいない
ブラストでオナニーしたら中毒になっちゃったんやろうな
フェニックス童貞戦でパクリ満載オリジナリティ0のロボットバトルをやり始めた時に、これは村田がオナニーしてるんだなと確信した
めんどくさい奴等
表紙と女の子をえちえちに描くだけに留めて、あとは頼むからこんな感じでできるだけ原作に忠実に描いてくれ! と願いながら読んでたが、最後のページでなんか村田臭がほのかに漂い始めてて不安になってきた
(返信) ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・? そんなのあったか?
(返信) >もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな そうだろ? 歴史改変の走りって、ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴だろ。 それを書き直したのが一番大きな改変の走り。 作画担当は一度原作通りに描いてんだから、それを改変できる...
(返信) まあ原作者が書籍化やコミカライズにあたり改変するのはよくある話だと思うけど もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな
前髪ショートかなり可愛いから定期的にやってくれねえかな
(返信) 禿同
(返信) 兄ちゃんのやつ、梅と月の模様が無い面が描写されてるし、端っこやねw
(返信) サラッと置いていったっていうか、先にフラれてなかったっけ? だから兄ちゃんも自業自得な言い方したと前置きしたんだろうし
兄ちゃんのセリフで見直したらホントに小さいし、たぶんこれ端っこだろw
漫画は1部の方が2部よりは絵が良い。コロナは作家を変えて行くスタイルだね。
(返信) くさやタイプというのは分かるw ノリについていけないと楽しめない、という感じが俺の受けた印象かな だから文字だけでノリを表現していた原作に対して、コミックというか絵というか?でノリを表現するような事が出来ないと原作の良さは生かせない気がする
(返信) そうそう登場人物の癖の強さっていうのかな そのへんが大分マイルドにされてるよね 正直原作も多数の人が絶賛するタイプというより くっさ!でもこの匂いと味がたまんねーってタイプの人を引き付ける くさやタイプだと思ってたから どれだけ読者おいてけぼりのクソマンガにしてくれるか楽しみにしてたんだが…
主人公はサイコパスというか訳のわからない拘りを持っていて変な事で怒り出して読者を置いていくように思ってたけど それより優斗が主人公の話を聞かないで全力で空回りする訳の分からない奴だったんだけどまともになっちゃった印象
コミカライズで改変する作品は多いし それが良くも悪くも影響することも見てきたけど この作品意味不明な改変の仕方してるな? 原作の主人公はもっとサイコパスだったんだけど人間らしくなっちゃったな 結果的によく見るタイプの普通の主人公で退屈な立ち上がりになってる印象
デリヘルしてるのがバレてるなら、藤くんは「桜子に二度と関わるな」って言われそう…
機械部品については、ある程度CG使ってるんだろうけどもそれでも細部の書き込みというか線の細かさよ。 作者さんの手首もげたり壊れたりしませんように……。
ええやん
ヒロインsかわいいしいい感じに盛り上がってきた
グダるのかなぁって思ったら総監がクソであっさり解決した こういうのでいいんだよ
あの太眉総監クソやなw
インフレがとまらねぇ
おっとオーディンの悪口はそこまでだ
中身が無くなったのは同意するけど ルシファー出したのが一番寒い 現実世界のトップクラスを一漫画の中で雑魚キャラにしてオリジナルキャラつえーとか不愉快
(返信) まだ現実感というか、考えること、やることが多くて実感してないだけかも知れん。 フラッシュバックって何がきっかけになるか解らないもんね。
主人公、旦那や子供らへの未練が思ってたよりは少ないな。 転生だからかね、転移ならもっと「元の世界に帰りたい、夫や子供たちに会いたい」って思うんだろうけど。 でも元の世界への未練のなさは旦那たちにも責任あるよなあ、もっと主人公のこと大切にして感謝してたら反応違ったと思うわ。