作者: 槻木こうすけ
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「ついったーさん」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

「ついったー」は140文字以内の短文を投稿・共有する、今や世界中で大人気のウェブサービスです。そして、これは噂ですが……、よりサービスの内容を向上させるため、ユーザーの観測と機能の開発を行うヒューマノイドインターフェースがいるそうです。そう、この子が”ついったーさん”です。

最近の更新全表示

  • 2023年12月22日
    ついったーさん 【コミックス1巻公開】
  • 2023年9月10日
    りついーと03-04
  • 2023年7月31日
    りついーと05-04
  • 2023年6月23日
    ついったーさん 【コミックス1巻公開】
  • 2023年2月24日
    ついったーさん 【コミックス1巻公開】
  • 2022年12月25日
    コミックアライブ200号記念 一巻無料 ついったーさん
  • 2018年12月8日
    りついーと30 ついったーさん
  • 2018年11月3日
    2018年11月03日更新
  • 2018年10月27日
    2018年10月27日更新
  • 2018年10月20日
    2018年10月20日更新
  • 2018年10月13日
    2018年10月13日更新
  • 2018年10月6日
    2018年10月06日更新
  • 2018年9月29日
    2018年09月29日更新
  • 2018年9月22日
    2018年09月22日更新
  • 2018年9月15日
    2018年09月15日更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これが連載されてた頃はいらんことしいなアホの子ってくらいのもんだったけど、今やチャラ男に寝取られて金で誰とでも寝るビッチになっちゃった感じだからな…
エックスさん…
とっくの昔に終わった漫画だぞ
今はリバイバル掲載してるだけ
どうすんだこの漫画
タイトルとキャラ名変更?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コミックス1~11巻 大好評発売中! コミックス...
その料理魔法、国宝級! でも仕事なし!? ド天然令嬢が“お...
NewTuberであるKANは、ここ数年で大ブームを起こした...
マンガボックスの更新をまとめています。
悪名高い公爵家の孫で、不遜さで周囲から恐れられている少年ロイ...

最新コメント 一覧

念の入った伝聞すき
だったら最初から快楽天あたりでヤリまくるエロ漫画で十分だったじゃねえか、と。
3人仲良くフリフレ これが一番
やった…だと!? いいじゃねぇか!
楽しく好き勝手してこそのフリフレだからな ともかを気にしてやらないとかなったらこの漫画の意味が無くなる
友ちゃんだけがよかったっていう意見もとても分かるけど、今までの部長って友ちゃん側の後輩男みたいなウザい当て馬役みたいで不快だったからこれが最適解だったと思う
部長は髪切る前が良かった
あのゴミみたいな日本語使う女よりも今下の方が全然いいからこれからも続けてくれや
俺をモテるようにしてくれぇ~~~ ブレないな、今井! 「一緒に帰って友達とかに噂にされると恥ずかしいし、、、」 令和とは、、いや、今だからこそ、最新か。。
あの誹謗中傷がなくなってるのはきおくけしたから?
この漫画家の描写力凄いなあ 奇抜な事をやるんじゃなくて、原作を最大限に面白く感じさせようとしてくれてる
ルーシーは本当に良いキャラしてるな ルーシーの魔術シーンも良かったけどルツと握手してるところが好きだわ
(返信) 一応デカい爬虫類程度のやつもドラゴン扱いされるって前話に書いてたから……
二セフトタマムシという虫がビール瓶と交尾しようとするもんだから危うく絶滅しかけたなんて話あったけど、車が流行ったらドラゴン絶滅するのかな
うわー真面目なドラゴンカーセッススだ!っていうのと真面目なドラゴンカーセッススってなんだよという気持ちがグルグルしてる
人間の知性もちょくちょく性欲に負けるし…
ニコニコ静画では最後の2ページに怒涛のツッコミコメントが集中してて笑う
必中必殺で、ほんのり距離を稼げても… 一連の流れがシュールで笑ってしまったわ… 短弓とは言え簡単に持ち込まれ、不審なフード男が普通に出入りして…
バラシ屋か…でも、皆で有効活用出来る方法を物心つく前に用意しとくのは流石よね