普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
転生ゴブリンだけど質問ある?へのコメント
仕事は出来るけど教育に失敗して一代で終わる駄目な例ね
それにしたって一つの領があんなえげつない落され方したのに敵情視察も無い、もしくは甘いまま敵対しようとするのは考え甘々だなー
そもそもファンタジーに突っ込むのも無粋かと
まだ飲めたもんじゃないけど、長生き補正で美味しく感じてると思われ
ママさんやっちまいな!!
確かに
子は親の背中を見て育つという
その忌避する世代に反発してでも子供達がペットとして飼い出したと考えれば、今の若い世代が親に反発してゴブリン推しするのは自然な流れともいえるかもしれない
親になったら、子供の頃の気持ちなんか忘れちゃうもんだ…
虐げるのではなくペットとして接してるのがラストワンの脅威を知ってる親だから とかだったりするのかもね。 崇めるまではしないが絶滅しそうにならないように扱うとかで。
まぁ主人公が東で口にしたこと無いってのはいいんだけど、わいは関西なんだよなー。
西日本だと割りとポピュラー だから主人公が東のモンだと口にしたこと無いってのはあり得る話なんだよな
わりとありえんというか意味不明
どっちか片方かな。
とにかくスキルを入手しまくる為の設定だが、一週間しか生きられない生き物が言葉・文化を持って衣服や食事を楽しむってのは、なろう系だろうがファンタジーだろうが無理があり過ぎ。
せめてスキル入手と寿命の関係性だけ他の嘘でなんとかなってればっていう作品。
Re・Monsterっていう成功作品がすでにあるけどね。
ガバ設定すぎない?
確かに出だし転スラ連想するけど
他の異世界転生も大概大元同じでしょ?
原作小説無しでいきなりマンガなんで展開分からんから今後が楽しみ
俺は設定聞いただけでおなか一杯 ここまできたら言われてる転スラやらRe,monとの違いを楽しむのもいいかもね
同じゴブリン成り上がりモノの「Re:Monster」は好きなんだけど。
寿命が7日しかない生き物が言葉を喋ったり家建てたり服着たり文化的生活してたりするわけがない。
主人公に短期間でスキル盛り盛りにする為の無理やり設定が全体を駄目にしてる。
ので驚いてる…
そう考えるとかわいいゴブリンもアリか?
妊娠、幼体、成体、老体でそれぞれ期間どんなもんなんだろうな
寿命的には子供の期間とか数時間目離したら別物なレベルで成長するんだろうし
ちょっと考えるとかなりやべー生態だ
寿命7日の設定もいらんだろ
いくらなんでも無理があるわ
みんながパクると「ジャンル」や「市場」と呼ばれるんだぜ。
原作者「三木なずな」のサイトを見ると、7本も原作コミカライズ作品が進行中なのか。この漫画は、てっきり、WEB小説原作かと、おもったら違う。
原作者が、WEB小説畑出身だと、なろう的な作品しか書く能力がないのか、編集部から同じジャンルしか承認されないのか……。