追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
現在地が変わってないからわかりにくいかもしれないけど、脅威となる勢力の一部が退場したんだから話自体は進んでるんじゃないかな
話が進んでるのかわからない・・・
ミラベルがどうでもいいキャラ枠ってそこそこ中核キャラやろ。ドラクエ6で言えばチャモロ位の
暗殺兄弟はまさかの説得で退場とは予想外
勢いで押し通されたけど泣いちゃったから許す
まじかよミラベル最低やな
ワイらに黙って服職人とか・・・はじめて聞いたど・・・
はじめて・・・やろ?どっかで出とったっけ?
微妙にどうでもええキャラ枠に入っとって気にしてへんかった
休載漫画でしばらく苦しかったのをリセット
ギャヒー成分補給
うし
レイン「マーガレットはセクシー!とか言ってるし変な犬も飼ってる…」 竜王「余はそういう者を奪ってしまったのだな…」
原作は天の遺産の保持者同士が戦う話だからドラゴンロードなんていないしラスもショタでしょ
レイン、苦しいなあ…
セリフがリアルな会話量だしモノローグもないのに、レインが今何考えてるかを明確に理解させてくる
本当に漫画が上手い。なんでこんなに伝わってくるのか分からん。誰か解説してくれ
ドラゴンロードは原作ではどんなキャラなんだろう…
他の人の感想で見たんだけど、暗殺の母の息子のクローン技術で王の体の問題解決できるってなって草生えつつマジでそうなる?ってなった
あごひげ「陛下のお命とご意志のために」とか言いながら次の瞬間(ページ)に彫刻野郎レドグフの体に刃を突き立てるんかと思ったらちごた
あのチベスナ顔も、もしかして
この展開になる為の伏線だったのか…??
あまり他の漫画の名前出したくないけど、ハンターハンター蟻編を読んでた頃のワクワクと同じものを感じる
今の王様マーガレットもツインテールにしたらチベスナになるんだろうか
目つきの悪いもっと怖い何かになりそうな気もする
最後のページなんかよく分からないけど鳥肌が...良い意味で
マーガレット!!
助かれ…チベスナ顔見せてくれ
てんやわんやだ…!
叔父が酒だけで強すぎる……クソゲーやんけ
だめだ…この漫画を読んでたら(情緒が)おかしくなる…
この勢力がこの目的で動いてますっていうのを見開き1ページでサクっと分からせてくれるの良いな
かなり相関図複雑なはずなのに分かりやすいのすごい
普通の漫画なら10話くらい使うところを1話に詰め込みやがった…
半グレ編がエピローグも含めてきれいに締まってたから餅の手腕にはもう期待しかない
こういう別々の思惑持った色んな勢力がひとつに集まるのクッソワクワクするな
ものすごい混沌状態になってるけどこれちゃんとまとまるのか
信じてるぞ餅
後半で一部キュウキュウは言ってた気がするけどな!
しかし群像劇もちゃんと描けてるのすごいな。竜族まわりの話おもろい
これが本当に普段ギャヒギャヒ言うてる漫画なのかよおもろすぎる
最初に全勢力出してから最後に伏兵出すのすげえわ
ふおーーー読み応えしかない
なんだコレ
竜族のおじじが…いいキャラだったのに
なんとなくミラツナは一瞬で缶詰になって終わる気がする
ほんとなにこれ
言っちゃなんだがあの原作にとんでもない作画担当を見つけてきたなぁ…
とっ散らかっているようで実はしっかり構成されて制御できている作者の頭どうなったんだ
美人叔母の画風あれやんな
手の大きさからして叔父上は竜族から送り込まれたスパイの可能性があるな(Nephewのが小さすぎる
まさかミラツナ活躍するのか?
ただのギャグ要因ではなかったのか・・・
憎めない敵キャラを描かせたら世界一だわ
ギャグ要素一切無し・・・だと・・・?
もうこれが本編かと錯覚するくらいなのに、本編を邪魔せず掘り下げになってて凄い
読み始めたワイ「典型的な物知り長老ポジションの竜族のじーさんいるの草」

読み終えたワイ「あぁ…爺さんもあの人との約束を守ってるんやな(感涙)」
人間「ギャヒギャヒ!」
竜族「ならばなぜ我々は食うのだ?」
人間食わなくなった竜族を何人も見て来たような言い方だ
爺さんもずっと前に人間食うのやめたんだな…
漫画に必要なものは画力とかコマ割りとか話作りのうまさとか色々あるだろうけど、なんというかこう……漫画力が高い。
魅せ方がうまい。
この原作だからできたのか元々すごい漫画家なのかとか知らないけど、漫画は絵がうまけりゃ良いんじゃないって思わされるわ
一瞬でこいつ好きになった
漫画家として人の感情を揺さぶる力が本当に強いなあ
敵側にもドラマがある漫画いいよな
これが出来ずに感情移入できない漫画の多いこと
なんだなんだこの大傑作は
デカルチャーはいいものだ
すげーな…
本当なんなんだよこの漫画
なんでこんな物語の背景描写が上手いんだ
たった一話で竜族という生き物のカルマを描きやがった
普段はギャヒギャヒ言ってるのに
叔父上そんな自己紹介で大丈夫か
漫画でボケを諌めてるの始めて見た
父親が座っている情景だけで理解させる表現力すごいわ
最高戦力の王女が過去を視ることができて、未来が視える宿屋のおっさん何者だよ
でもおどけるのも必要だったよなと思って読んでたら後半ちゃんとフォローしてくれて良かった
えーと、冒頭のナレはレインがやってたってこと?
どんぐりかなと思ったらレインだった
回想マーガレットがいつものマーガレットで安心する
どんぐり視点でのスタートに笑ったけど途中で泣いた
こんな背景があったなんて…泣いた
開始2Pで作者の頭を疑う(褒め言葉
マーガレットってマーガレットやったんか…ランタナみたいにまた新キャラかと思っとった
マーガレット…中身竜人なだけでこんなにも美人に
原案:六なんとか、原作:なんとか餅に変化するだけさ
もしアニメ化したら原作者が内容はマンガ版で!とか言いそう
他でも結構見るぞ休載漫画
休載絵とかならわかるけど休載漫画ってなんだよw
休載漫画は5ページしかない。普段の1/10ページしか描いてないから休めてるだろ
作者さんこれちゃんと休めてる~?
でもそれだとアニメ化の話が出なさそう
まさかやべーコミカライズで釣って話題性で出資者捕まえてから実際に放送するのはこちら!原作ドーン!!ってことか…?
原作力が試されるな
剣聖おっさんみたいにキャラデザは同じで内容は原作準拠でアニメ化ならいけるで
原作の方なら…
ねぇこれアニメ化できるの?
マグロがイクラ産んでる!→いやマグロの卵もこんなのなのかも→そういやマグロの卵って見たことねえなと頭ぐるぐるした本編関係ねえ
レストインピース高額香典大歓迎号

名前ひどすぎて草
1話内に詰め込んだシリアスとギャグの温度差で人を殺す実験でもやってんのか???
最近感動&まともシリアスなストーリーだったから
このノリを忘れてたわ
原作アリでこの芸風が許されてるの何回見てもすごい
カオス…そういえばこういう漫画だったわ
後半美人叔母の「あんた今更何を真っ当なまぐろぶってんにゃな」って台詞をスッと受け入れそうになってハッとした
マグロは喋らないがキュウキュウとも鳴かない
怖い
最近ちょっと落ち着いてきたなと思ってたらコレだよ
情報量の暴力
ツッコミどころを二桁用意して纏められる才能がヤバい
内容やギャグのキレもそうだがなによりこの圧倒的なページ数がやばいな
この餅は一体どこに備蓄されてた米から出来たんだよ
書籍「職場の困った人をうまく動かす心理術」でスーパーカウンセラーが燃え上がっとる時にサルの園児とかやるやんけ(違
ミラツナ好きはチャンピオンクロスで完結済みの「マグロと下半身」もイケそう
暗殺の美人叔母とディータの布面積を他のキャラ男女問わず見習って欲しい
久しぶりに読んだけど想像の斜め上1.5°くらいを一億光年先行ったくらいぶっ飛んでる…
情報量が多すぎて一読しただけでは処理しきれない…ッ!
ドラゴンがウージー短機関銃で不意打ちしようする漫画だったことを忘れてはいけない
なんかこう、求めてる漫画と違う感あるのは、それまでがいい意味で読者の斜め上突っ走ってたからなんだな。 マジで『普通に面白いんだけど・・・』ってなるの。

普通に面白いんだけど頭に普通が付いちゃったな
数ページで温厚な人格者だった事が解るテールさん
こういう人を取り込むのが大事だろうに初手切り殺すのは愚王の素質抜群過ぎる…
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

無礼な冷酷王子とコミュ障引きこもり女子のラブコメファンタジー...
「言葉で信じられないなら、体に信じさせてあげる」 楽器で奏で...
大陸に君臨する大国・ 斎 ( さい ) には、絶世の美女がい...
「おにゃかいっぱい、しやわせ~」 ごはん×自然×しゃべる猫...
20年前、無実の罪で殺された“聖女”アルマエイラは魔王の手に...

最新コメント 一覧

そうなんだよね、お母さんののんびりする時間ってさぁ・・・
おや、上田信舟 妖怪カフェ以来かなー作品見かけたの
作戦名かまダサい上にアテナ軍とハーデス軍が同盟を結ぶなんてありえないが元々初代ハーデスとアテナは実の兄妹だからな協力もアリかもな。
(返信) 欲望にまみれてたらそんな状態で一字一句間違えずに暗記できないからね、、、。
試練と言うわりにはバルゴの試練はハーレムじゃあねえかご褒美だよ。
あ、普通にヤっちゃうんだ
再起というより少年の中のヒーローを守り通してるイメージだな
大魔王に昇格する方向が笑えるw
流石に主人公の顔うざく描きすぎw
(返信) 懐かしいなクロノトリガー
クリティカル率が70%になってそうな刀だな
ヒーローに負わせた負傷箇所完全に治して蘇生怪人化出来てたのに片目治らないのな あと蘇生した怪人からは好かれる傾向があるのに何か利用されてる含みがあるのなんなんだろうな
上司が召された!?!? 超どうでもいいけど、もちづきさん弁当箱の蓋がしまらなくなるまでギチギチ詰めるとかいうドカ弁の作法とやらを知ってそう。
更新あげ