追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
CEO…
地味に推してたエルCEOカプがお亡くなりになったんだが!?
カブト虫「フラグだと思わせちゃった?無視しちゃってよかったんだよ」
主人公がいないとジャンルからして別の物語みたいだな
さよなら光竜王…王としては失敗したかもしれないが個人としては寛大で尊敬出来る良い龍だったよ…
しくじりを直に見せる事で最後の決断に影響を与えたのも大きい
約束のネバーランドもあったじゃろ
確かオーバーロードでデミウルゴスが人の皮を得る為に作ってた
銃夢LAST ORDERでは同じ蛋白質組成の方が体にいいという話で食用の赤子とか出てきたし…探せば意外とあるかもしれん
人間牧場なんて単語はテイルズかエロ同人くらいでしか聞いたことがないな
はぁ?
光竜王支持派だけで山奥に引き籠もって
人間牧場やって人間社会に一切関わらなければ持続できた
海外の創作でもあるよね
吸血鬼が支配してる次元で、吸血鬼の当主がエサの人間をもっと尊重しないと我々が絶滅すると他の一族に説くんだけど全くうまくいかずに内乱が起きるの
光竜王はどうすればよかったんだ
13P目から今までで一番濃厚な冨樫を感じる
これは光竜王だけが悪いわけじゃなくて
現状の人間側と竜族側の状況を正確に伝えられなかった側近たちと
後先考えずに反乱起こした連中も悪いよ
まあ滅ぶべくして滅びゆく種族だな
だいたい前王が悪い
太っちょウォルコって?
毎回面白いな
これで本当にカブトムシが何かの伏線だったら笑うわ
露出が少なすぎて恥ずかしい!
光竜王はムシキングであるカブトムシになったんやろか
誰だってそーする
俺だってそーする
レイン達が通過して間に障害物が無い直線上を追っかけとるのに貫かれた石やらモブ達はどこにおったんや…
そしてマーガレットの胸元に夢が詰まりすぎて大きい
迫真だから気にしてなかったけど
レインがマーガレットのこと好き過ぎるだろ
目覚めてすぐツインテールにしそう
この特徴的なアホ面は…?
現在地が変わってないからわかりにくいかもしれないけど、脅威となる勢力の一部が退場したんだから話自体は進んでるんじゃないかな
話が進んでるのかわからない・・・
ミラベルがどうでもいいキャラ枠ってそこそこ中核キャラやろ。ドラクエ6で言えばチャモロ位の
暗殺兄弟はまさかの説得で退場とは予想外
勢いで押し通されたけど泣いちゃったから許す
まじかよミラベル最低やな
ワイらに黙って服職人とか・・・はじめて聞いたど・・・
はじめて・・・やろ?どっかで出とったっけ?
微妙にどうでもええキャラ枠に入っとって気にしてへんかった
休載漫画でしばらく苦しかったのをリセット
ギャヒー成分補給
うし
レイン「マーガレットはセクシー!とか言ってるし変な犬も飼ってる…」 竜王「余はそういう者を奪ってしまったのだな…」
原作は天の遺産の保持者同士が戦う話だからドラゴンロードなんていないしラスもショタでしょ
レイン、苦しいなあ…
セリフがリアルな会話量だしモノローグもないのに、レインが今何考えてるかを明確に理解させてくる
本当に漫画が上手い。なんでこんなに伝わってくるのか分からん。誰か解説してくれ
ドラゴンロードは原作ではどんなキャラなんだろう…
他の人の感想で見たんだけど、暗殺の母の息子のクローン技術で王の体の問題解決できるってなって草生えつつマジでそうなる?ってなった
あごひげ「陛下のお命とご意志のために」とか言いながら次の瞬間(ページ)に彫刻野郎レドグフの体に刃を突き立てるんかと思ったらちごた
あのチベスナ顔も、もしかして
この展開になる為の伏線だったのか…??
あまり他の漫画の名前出したくないけど、ハンターハンター蟻編を読んでた頃のワクワクと同じものを感じる
今の王様マーガレットもツインテールにしたらチベスナになるんだろうか
目つきの悪いもっと怖い何かになりそうな気もする
最後のページなんかよく分からないけど鳥肌が...良い意味で
マーガレット!!
助かれ…チベスナ顔見せてくれ
てんやわんやだ…!
叔父が酒だけで強すぎる……クソゲーやんけ
だめだ…この漫画を読んでたら(情緒が)おかしくなる…
この勢力がこの目的で動いてますっていうのを見開き1ページでサクっと分からせてくれるの良いな
かなり相関図複雑なはずなのに分かりやすいのすごい
普通の漫画なら10話くらい使うところを1話に詰め込みやがった…
半グレ編がエピローグも含めてきれいに締まってたから餅の手腕にはもう期待しかない
こういう別々の思惑持った色んな勢力がひとつに集まるのクッソワクワクするな
ものすごい混沌状態になってるけどこれちゃんとまとまるのか
信じてるぞ餅
後半で一部キュウキュウは言ってた気がするけどな!
しかし群像劇もちゃんと描けてるのすごいな。竜族まわりの話おもろい
これが本当に普段ギャヒギャヒ言うてる漫画なのかよおもろすぎる
最初に全勢力出してから最後に伏兵出すのすげえわ
ふおーーー読み応えしかない
なんだコレ
竜族のおじじが…いいキャラだったのに
なんとなくミラツナは一瞬で缶詰になって終わる気がする
ほんとなにこれ
言っちゃなんだがあの原作にとんでもない作画担当を見つけてきたなぁ…
とっ散らかっているようで実はしっかり構成されて制御できている作者の頭どうなったんだ
美人叔母の画風あれやんな
手の大きさからして叔父上は竜族から送り込まれたスパイの可能性があるな(Nephewのが小さすぎる
まさかミラツナ活躍するのか?
ただのギャグ要因ではなかったのか・・・
憎めない敵キャラを描かせたら世界一だわ
ギャグ要素一切無し・・・だと・・・?
もうこれが本編かと錯覚するくらいなのに、本編を邪魔せず掘り下げになってて凄い
読み始めたワイ「典型的な物知り長老ポジションの竜族のじーさんいるの草」

読み終えたワイ「あぁ…爺さんもあの人との約束を守ってるんやな(感涙)」
人間「ギャヒギャヒ!」
竜族「ならばなぜ我々は食うのだ?」
人間食わなくなった竜族を何人も見て来たような言い方だ
爺さんもずっと前に人間食うのやめたんだな…
漫画に必要なものは画力とかコマ割りとか話作りのうまさとか色々あるだろうけど、なんというかこう……漫画力が高い。
魅せ方がうまい。
この原作だからできたのか元々すごい漫画家なのかとか知らないけど、漫画は絵がうまけりゃ良いんじゃないって思わされるわ
一瞬でこいつ好きになった
漫画家として人の感情を揺さぶる力が本当に強いなあ
敵側にもドラマがある漫画いいよな
これが出来ずに感情移入できない漫画の多いこと
なんだなんだこの大傑作は
デカルチャーはいいものだ
すげーな…
本当なんなんだよこの漫画
なんでこんな物語の背景描写が上手いんだ
たった一話で竜族という生き物のカルマを描きやがった
普段はギャヒギャヒ言ってるのに
叔父上そんな自己紹介で大丈夫か
漫画でボケを諌めてるの始めて見た
父親が座っている情景だけで理解させる表現力すごいわ
最高戦力の王女が過去を視ることができて、未来が視える宿屋のおっさん何者だよ
でもおどけるのも必要だったよなと思って読んでたら後半ちゃんとフォローしてくれて良かった
えーと、冒頭のナレはレインがやってたってこと?
どんぐりかなと思ったらレインだった
回想マーガレットがいつものマーガレットで安心する
どんぐり視点でのスタートに笑ったけど途中で泣いた
こんな背景があったなんて…泣いた
開始2Pで作者の頭を疑う(褒め言葉
マーガレットってマーガレットやったんか…ランタナみたいにまた新キャラかと思っとった
マーガレット…中身竜人なだけでこんなにも美人に
原案:六なんとか、原作:なんとか餅に変化するだけさ
もしアニメ化したら原作者が内容はマンガ版で!とか言いそう
他でも結構見るぞ休載漫画
休載絵とかならわかるけど休載漫画ってなんだよw
休載漫画は5ページしかない。普段の1/10ページしか描いてないから休めてるだろ
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

暴君の支配が及ばぬ、無主無住の地はあるのか? 脱帝国〈エクソ...
池戸定治(いけどさだはる)、ワケあって白武高に転校してきた。...
幼いころテレビで見た昭和のアイドルに憧れて、自分もアイドルを...
負けヒロインでいいから、村で静かに暮らしたい!…でも、幼馴染...
仲間たちと邪神を倒し、異世界での冒険を終えたユーリ。 あと...

最新コメント 一覧

最新話読んだけど、今下姉さんの恋心をこじつけで無理やり終わらせた感じしてしまうな 今下さんとどうなるんやろ〜が気になってたのにこんな風になるならもう終わった方がいいと思う
あらぁ~
♀×♀ルートが現実味を帯びてきた いやフリフレってことならそういう可能性もアリなのか
この新型がどんなのか知りたい方は外伝をチェック!
バリボリバリボリ
うむ(バリボリ)
この封印みたいな扱い呪いより酷くない?
バーサーカーは正体をHA☆NA☆SE
カプセル怪獣扱いに!?
な、なんだってー!? バーサーカーがアイテムに…!!
本人じゃなかったのかw
メガネ「ほうラッキースケベですか…たいしたものですね」
復讐譚ではなく離婚話だからな。離婚しならその後は他人の話だし深く追う必要はない。
(返信) ヒント1:打ち切りではなく小説・全1巻分をあますことなく完結させている ヒント2:娼婦落ちの顛末など存在しない。原作どおり ヒント3:これも原作の問題だが、ページ残数も何も原作の結び方がアッサリだった
化け物やん! 1200年前の迷惑な誰か特殊性癖すぎる…
(返信) 牙が目に沁みて読めねぇ…
なんでこんなモノを世に放とうと思ったん? 恥ずかしくないの?
この上なくダサい
き、きっつ…