織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
この作品自体いらない
いらない
男ハーピーズが外から来てるので人間の居る地域教えて貰って本編に繋がるのかもしれない
ご近所さん一家としてしばらく付き合うのかもしれんが対価は何か欲しいな…
この期に及んでこいつら要る?
長文連投お姉さんの可能性を考慮しようぜ!
長文連投おじさんが二人になった…
ふかふかに仮面キャラが居るんで、科学的登場人物の子孫と考えると合理的
子作りはテーマの一つなんで
未来での邂逅は銅像、書物、子孫のパターンが考えられるので。

作者は合理的なストーリー展開なので先の展開がある程度読まれやすい
あくまで科学的なので先の展開を自ら狭めている。
読者に先の展開を予想させない理不尽大事

そう考えると弓王ボーゲンはそこはかとなく栗結に似てなくもない。主に髪型と探求心だけど
なんやこれ・・読んでないけどガチ勢こわ・・・
実は違う時間軸で読者のミスリードを誘う、猿の惑星方式とでも言うのだろうか? のスト―リーだと邂逅は銅像か書物、もしくは子孫。
同時代の作品でフリーレンがある以上、そのオチを持ってくること自体大変危険だと思う。
商業作品であり編集者が居るのでそのような選択を取ると言う可能性はそもそも低いと思う。
可能性の低い展開で悩んでもあまり他者からの共感は得られないと思う。
>同じ時間軸にいるのかどうかも分からない。
そりゃ同じ時間軸だろうね。
何故ならそっちの方が面白いから。
最終回にオリツエかクリムスの銅像見て。
「ハハ、お前も居たのか」
なんて最終回見たいのか?
ピンチの時に騎兵隊よろしく参上してOP曲が流れる再開の方が100倍面白いだろ。
もしくは、魔王軍として立場上敵対関係とか。
これはエンタメであり漫画だから。
『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌』次回サブタイトル「モンスタースタンピード」なんだね
織津江サバイバルでの、織津江とシロミミズリュウモドキ(仮称)の直接対決で、織津江はその一旦を類推してるけど、まだ全体像を想像するだけの材料がなく、その機会がない。栗結はまだそれに触れていない。「火薬、電気、内燃機関を作るとモンスタースタンピードが起きる」というルールは、この深き不可知の迷宮に「新たな栄養と進化と発達の機会」を与えてしまうから、とかだとは思うが……。
将来的に、ジャンの世界では「深き不可知の迷宮」との共闘のため、人類と亜人(オーク帝国)が協力関係に向かう可能性があって、栗結と織津江の世界では「亜人連邦」に向かいつつある栗結と「魔王軍」に向かいつつある織津江が合流するのか対決するのかが鍵になりそうで、ここでも「深き不可知の迷宮」との対決が一過性の危惧になるのか、それを踏まえた共闘になるのかが分からない。
「ふかふかダンジョン」のジャンも現代からの遭難(死亡転生)だけど、亜人と人類は対立状態にあって、人間も亜人も「大陸共通語(日本語)」ではない(転生直後のジャンの両親は日本語喋ってない)。架空の亜人共通語はQWERTY準拠だけど、たぶんそのことには深い意味はなさそう。これが、ジャンの時代が栗結/織津江達よりまだずっと前なのか、それらが失われた後の時代なのかも分からないし、別大陸かもしれない。
「科学的~」の栗結組と織津江組は、恐らく同じ「歴史」の中にいるとは思うんだけど、これまでのところ現代からの遭難組で辛うじて交錯したのは織津江魔王軍と生葦笛地の共和国精鋭隊なので、この二人が同じ時間軸にいるのは確か。ただ、栗結と織津江のほうはというと、国名・地名がほぼ被ってないので、同じ時間軸にいるのかどうかも分からない。
「ふかふかダンジョン攻略記」「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日記(織津江サイド)」「織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌」この3作が同じ世界観(ルール)の異世界の話は確かで、シロミミズリュウモドキ(仮称)については「ふかふかダンジョン」の本連載が一番肉薄してるけど、時間軸が分からんのよなあ。
面白い、けどまた長引きそうだな・・・
なら読まなくていいぞ フェミニズムな漫画だけ読んでな
キモくて読む気失せる
『ふかふかダンジョン』白いモンスター前編の群れの中にシロミミズリュウモドキ居るね
最近某バゼルギウスのせいで集合体恐怖症がキツくなってて、そのせいかコヤツの歯がちょっと…。
作画担当マンガが上手いね何が起こっているのか分かりやすい
骨でふかふかダンジョン産なのが確定した
バトルシーン迫力あるな…もうクリ娘本家より絵がうまいじゃん
作者、他作の異世界物の設定に文句言いまくる割に自分が考えた設定も大した事ないという
流石に黒曜石は体内で作るのも加工するのも無理だろ
お味が気になる生き物だな…
黒曜石を体内で作るのか、摂取した鉱物を体内で加工するのか、よくわからないが、1番気になるのは....これ、海洋に進出するのか?
歯の形状がまたすこぶる気持ち悪い…
旨くも無さそうだが倒せば黒曜石の矢を大量に収穫出来るなら価値有りか…?
自然な進化じゃなくてそういう方向に誘導している神みたいな存在がこの世界にはいるんでないの?
アラクネみたいな複数個体の体内での結合(そしてそれが種族として安定して生まれてくる)とか、禁忌を犯したら魔物が大量に押し寄せてくるとかは
科学的には可能だとしても自然発生で起こりえない事象だと思う
ふかふかEVA量産機
地上のエサを取る為の進化だろうな
あの巨躯じゃ普段の生活は水中でしか無理だし水中だと満足な食糧が確保できないんじゃないか
個体進化とか任意変化な能力持ちの侵略生物兵器か?
基本的に水中を住処にするのに投射に特化した能力を持ってるってどういう進化したん…?
ふかふかダンジョンのやつにも出てきた例のアレかね、これは
恐ろしくキモい生き物出てきた。
量産機よりキモい。
こんな外見の鳥だけど草食ってことか…?
なんか、本編の方で出てくるっぽいレッサーハルピュイアも食べれるかどうか試してそう。
いや、仲間が食べれるかどうか教えてくれるからやらないか。
とんでもなくお腹の冷えそうな鳥だけど、代わりに温かい巣を作ったりするんだろうか
鳥肉…鳥肉なんだが…やだなぁ…
チョンチョンうまいんか南米行ってくる。ビッチ鳥いらねえよヒロインなら雌ゴブリンでいいわ
いくら美味くてただの鳥だとしても、これ捌いて食うのめちゃくちゃ抵抗があるな…
飛頭蛮かな?
通常、木材が発火する温度は 400~460℃ですが。
火傷しちゃうねぇ。
木とか草って釜の奥まで手突っ込んだりしない限りそう簡単に火が付いたりしないよ
パンツもはかないで全裸で窯の番するのか?
常在戦場って事なんだろうけど植物性の防具を着けたまま窯の番してるのはどうなんだ…?
突然のグリニデ様は笑った
趣味も敵もどんどん雄臭くなっていく
人間の顔が腹部に付いた鳥ってシンプルに不味そうだなぁ…
本編はW主人公でストーリー同時進行って弱点初めから抱えていたからね。
しかも月刊。
今はもう本編よりこっちのほうがずっと面白いな
食材ゲット
コカトリスのガチめの助けてのシーン好こ
俺TUEEEさんクラスになると目に見えない水蒸気も見えるようになるらしい!
というのは冗談として。
ここで試行錯誤するとそれだけでまた凄く尺をとるから上手く時間が合う設定になったのかな…とか。
残飯警察のお時間です。皆様の30秒を無駄にします。
残飯撒いたら誘引剤になってネズミや害獣が寄ってくるよ。来るよ。
どんな技術でもそうだけど、こんな失敗しやすい工程を何の知識もないゼロの状態から作り出した昔の人は凄いよなあ…
織津江が哀れすぎる(´;ω;`)
鳥の描写が後々意味があればいいけど
もうこれパラレルってことで切り離せば?とは思う
挟まるエロは編集とか原作側からのノルマかもしれんしそこは解らん
本編に合流させるのに童貞を維持しなきゃいけないと考えるとどうしてもエロは他で調達になるのは仕方ねえ
もう話に絡んでくるまで鳥共はお休みでいいよ
特別話でたまに出せばええやん、と思うが
どうせ作者がサービス絵描きたいだけだろうしな
織津江君はクリ娘本編でゴブリンの里に迎えられてヤリまくるまでは童貞確定で
それまではセックス描写を入れらんないから、代わりの読者サービスってことなんじゃないの?知らんけど
陶芸家は爆誕した直後に活動停止したよ
陶芸家爆誕いつするんだろう。次回?
一人でハッスルしてる俺TUEEEさんとしっかり種付けされてるハーピー達。
最終的に本編で魔王になることを考えればアレなんだけど、俺TUEEEさん的にはどういうふうに感じるんかな。
単純に言葉の通じるようで通じない害獣が盛ってるだけ?
要るかどうかはハーピーと合流した後を読むまでは分からないな
ハーピーたちの方の描写いる??
ストレイト・クーガーって予測変換出るんだな
あれ?結構面白い作品なんだな これは
下手するとうちより快適そう
暖房に陶器に編み物と知識系の要素が多めに出て来て楽しい
冬の山ン中でサバイバルは大体洞窟に籠るイメージだったけど色々出来るんだなぁ
一瞬勘違いしたけど試しに編んでみたのはKAKERU先生の方か。なら行動力に納得
漫画家自体は長年週刊でやってたから月一とか隔週じゃヌルいんやろな
調べたら漫画家の方は同じくチャンピオンクロスで「ラスボスラブデス/ラスボスラブデス」って仕事増やしたんやな。4月から連載開始しとる。1,2巻の尼評価数22-9。サバイバル日誌は8/1 23:59まで1,2巻無料公開しとった。チャンピオンクロスと違ってハルピュイア達のちち首が出まくりでもはや背景レベル。
執筆者の言うモヤっとしたモノを
総称で脳破壊と記述してしまいました。
大袈裟でしたね申し訳ない。
既婚者だしハーレム要員でも無いのに言うほど脳破壊か?
いや~幼稚な自分には過ぎた作品かと・・汗
織は8巻売却して7巻完結(脳内変換)
クリ一本化にさせて頂きます…脳破壊は勘弁。
仲間に薦めなくて良かった。セフセフ
アドバイスに感謝を!クリ、織と全巻購入し
ふかふか購入しようと思ったのですが
ネタバレ覚悟で最新話から読んだらいきなり
仲間が・・・購入しなくて良かった!感謝。
書いてるのは別の人だが原作者がアレだしねぇ…
本編に繋がらないような縁を作るなとかの原作側からの指示でもあったのかね
この作者の場合、そういう掴みの要素はどんどん薄れて思想の強い部分とエロだけが残るよ
サバイバルと物作りを楽しんでたらこの乱交よ…
8巻まで購入してしまった自分を殴りたい…猛省
そうすると本編に繋がるならここから先他の女の子出ても別の相手とくっつくのか…不憫な…
サバイバルクラフト要素の方を楽しんでたので別に良いんだが冬超えた辺りで終わりそうな気はするなぁ
王国出てゴブリンとが初めてでしたっけ・・・?
実の所初期オリツエがどんな感じだったか忘れてるんだよな…
最近のだともうセックス大魔王みたいになってるけど王国に来た頃は童貞だったっけ…?
元々はオサマ王国に来る前の時間軸の話で同一の世界線だよ
読み返すとアナザーオリツエなのか。異世界転移した時に分離した?分離させられた?
思い返すとオリツエがベリーハードやらされてんの半分以上この♀害鳥共のせいだな…
海岸に行ったのは自己責任の自業自得ではあるけど、こいつらに遭ってなかったらそもそも様子見に行かなかったし
ワシタカ結構好きよ
かなり話のウェイトが変わって来たけど、もうサバイバル書くの飽きた?
このスピンオフの方はこれで打ち切りでいいよもう
ワシタカいらん
せっかくの乱交シーンが不快極まりない
あの原作者じゃこうなるよね
魔法とチートなしで異世界サバイヴ無双がやりたかっただけっぽいけど無理やりエロ要素ぶち込んだのでブレてる
本家が売れたから便乗してサブ竿役で話作ったれ!の典型例
このスピンオフ何がしたいのかわからん・・
2 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

乙女ゲームの悪役令嬢シャロンに転生してしまった主人公。 転...
病弱だった少女エリザベートは転生を果たす。その生まれかわり先...
「ドロップ」「チキン」で大活躍の“狛江の狂犬”井口達也。17...
「何事も効率的に」をモットーとし、一人を愛する男子高校生、春...
現世に降り立った、とある高貴な御方。 しかしその体は…なんと...

最新コメント 一覧

え!突然のグロ展開、何と無くこの作品はそう言うノリは無いと思ってたのでちょっとビックリした
僕はこんなグロ求めてない!エロだけにしてくれ
何故いきなりリョナを始めたんだ……?
急なグロw
グロも容赦なくイケる人だったか! パーティーが物理的に崩壊しそう…
よし、呪文を封じて仲間を呼ばせて経験値大量に稼ごうぜ(ウィザードリィ脳)
(返信) 単行本的にはそんな中途半端なんか。ヤる時は終わる時かと思ってたよ。まさかここから更なるヤクザ編に入ったりしないだろうな
ここからエロに路線変更するなら応援します
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
作者さんのエロマンガで、徳子が後妻で、結婚相手の息子の高校生と浮気して、自宅内で性行為しまくる『背徳の一家』って作品があったよね。
(返信) 原作スピンオフもそうだが「この世界では昔の勇者や転生者がやらかした結果辺境の田舎でも勇者病という名の厨二病が煽り散らかされるレベルで認知されてる」という設定がある ステータスオープンしたり雑魚魔物に名前付けたりするのは定番で少なくともこの大陸では知れ渡ってる設定 急にご存じあの勇者病wてノリで出てく...
最序盤をエロで釣っといて今更こんな少年誌みたいな展開にがっつりページ割かれてもかったるいだけじゃない? 割とどうでもいい
(返信) 反則だよね!こんなんされたら王子様すら霞んでしまうw
いつも上手く泣かせるよね
これ怒られんのか?やりすぎて笑う
強制的元気玉
(返信) え?2番やろ? こういう人一倍忠誠心アピールしてるやつが一番怪しい… 俺は詳しいんだ!
この人数のワンオペ保育園とか地獄しかない そら新しい保育士が欲しいわ
かわいくないぞ アホやぞ おまえらが毎日しっかり餌付けしても毎日がはじめましてやし走っとるヤツがおったら追いかけてどっか行ってまうぞ ようつべでダチョウ動画を見て心を強くもて