普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌へのコメント
子作りはテーマの一つなんで
未来での邂逅は銅像、書物、子孫のパターンが考えられるので。
作者は合理的なストーリー展開なので先の展開がある程度読まれやすい
あくまで科学的なので先の展開を自ら狭めている。
読者に先の展開を予想させない理不尽大事
そう考えると弓王ボーゲンはそこはかとなく栗結に似てなくもない。主に髪型と探求心だけど
同時代の作品でフリーレンがある以上、そのオチを持ってくること自体大変危険だと思う。
商業作品であり編集者が居るのでそのような選択を取ると言う可能性はそもそも低いと思う。
可能性の低い展開で悩んでもあまり他者からの共感は得られないと思う。
そりゃ同じ時間軸だろうね。
何故ならそっちの方が面白いから。
最終回にオリツエかクリムスの銅像見て。
「ハハ、お前も居たのか」
なんて最終回見たいのか?
ピンチの時に騎兵隊よろしく参上してOP曲が流れる再開の方が100倍面白いだろ。
もしくは、魔王軍として立場上敵対関係とか。
これはエンタメであり漫画だから。