洞窟王からはじめる楽園ライフ ~万能の採掘スキルで最強に!?~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
融合してしまえばその寂しさを埋めることもできないしな
ぽっと出のキャラ同士戦われてもなあ
しゃーない、今の体明け渡して、遺伝子から体培養して用意しよう。同じ体だと紛らわしいので前ので!
ちょっとだけ石川賢の魔獣戦線おもいだした。
一瞬メドローア撃つ気かと思った
脚短ッッッ!!
格好良さを考えるなら1.5倍の長さが欲しい
細かく言えば、腿2割・スネ3割位の増量で
原作読んでないし意図は分からないけど、有料版では売れる様にする為に内容変えたり加筆したりは全然あるからねぇ~
マッチョのオネェ、進化がなろう版と違うんや~。
アレはアカンとの書籍版で変更されたのかな?
FFやドラクエのいかなる船よりも凄い希少素材で作られたさいきょうのふねだね
羞恥心無い設定かーって思ったらバスタオル巻いての登場。手癖でなのか、ついつい描いてしまったのかと思うも、こういう矛盾?で不要な違和感生じさせるの勿体ないなーと。
裸のオッサンって種族なのかww
ゲームのイメージは大きいよね
大元の創作があって、そういうのから名前拝借して広めた漫画やゲームがあったりするけど、大元の頃ではそこまで知名度があったわけじゃなかったりする
でも分かりやすさを除けば二次的に広められたイメージ通りに全て縛られる必要もない
ゲームの雑魚キャラ感で弱い印象らしいけど、ゴブリンが強過ぎたっていいじゃない
まったく同じかも、ミスリルは鉱山から採掘、オリハルコンは遺跡から伝説の武具とかで入手ってイメージがある
オリハルコンが上ってゲームの影響かな
たぶんFF
俺が読んでたファンタジー達だとオリハルコン出てこない
俺もオリハルコン>ミスリルの感覚だわ 
ミスリルは鉱脈があったりするから、稀少ではあってもフツーの貴金属のイメージなんだよね
オリハルコンは神代の金属で遺失金属のイメージだな
出典がトールキンとプラトンだから比較するのが間違いってやつだな
そもそも二つ以上架空物質出してくるのバトル漫画のパワーインフレみたいなもんで節操がない
作者が言い張ればそれが真実になるから、その辺は自由でしょ
この作品のミスリルと別作品のミスリルは同じ名前なだけの別物だろうし確かめようもない

そもそもミスリルは創作だけど、オリハルコンは創作としての奴と実在してたんじゃないかとされる奴など色々ある
後者は青銅だか真鍮だかの合金を指してるとも言われたから格落ちに捉える人もいるだろう

何れにせよ作者が言ったことが真実になる界隈だから…
やっぱそうだよなwオリハルコンよりミスリルが上?!って一瞬混乱した、大半の作品では逆なので流石にこれはテンプレ基準でも良かった気がする
この世界ではオリハルコンよりもミスリルが強いんだね
ゲームとかだと店売り装備で神なんか殺せそうにないけど
飼ったことなくて足を上げてするって先入観だけで描いてるんだろうな
リル雌のくせにオシッコの仕方が雄なんだが
正鵠を射る揶揄だと思う。
脈絡も伏線もなく出て来たこいつだがなろう版は初登場が連載1年後の115話目。もちろんそっちも唐突でイミフ。
9話目でテコ入れという体だけど、1年かけて思いついた洞窟王の設定を早めに出したいのだろう。
唐突に始まるざまぁカタルシスに向けてのプレリュード
マッパよけろーっ!
マッパーあああ!!!
世界樹。
tXR0N2T7 あの時点では正に今頃になってっ換気かよwって話だったがヒールが外出する可能性が出てきたからスキル洞窟王で保持されてた換気を自力で行う事に意味が出てきたな
更新履歴(?)を見ると解るけど、12/25はかなり訳分からない更新になってる
多分だけど、6・7話のリピートなんじゃないかな?
これ更新されてないよな?前回分の話にNEWが付いてる
4話更新?
今頃になって換気の必要性てw
ゴブ姫そのまんまでもかわいいじゃん
無理矢理な設定を出して人間に変える必要があるのかなぁ
初めて「戻して!!」と声が出た
マッパぁああ〜〜ッ!!!
やだ、マッパ・・・
凄い目力!
ザブトンも好きやでw
ニコニコの米欄だとザブトンって言われまくってた
新キャラのタラン、SDなフォルムで愛嬌と格好良いが同居してて好きだわw
すんげー顔(笑)
怪しい通り越して邪悪だわwww
岩山なら良かったのにね、なんで岩礁設定にしたんだろ。
外海だからうねりの強い日はいくらでも水が入るし。30mも下に掘ったら圧で浸水。岩盤層だっとしても換気設備無いから酸欠。
洞窟王の紋章持ちに岩山与えるとか適材適所じゃん
王様超有能
船速を落とすためだからこっち向きで合ってる。

マイクラってこんな感じなのかな。
洞窟王に俺はなる!
上陸するとき風魔法逆向きじゃないと岩礁から離れるだろ
作画の人頭大丈夫か

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

サンデーうぇぶりの新着作品をまとめています。
年下ヤンキーと、気弱なOLの物語。 飯田朋子(はんだ...
奥手だけど、高校生らしい”恋愛”に憧れを持つ少女・りと。彼女...
転生したら身分が逆転!? 時を超えて結ばれる初恋ロマンス! ...
実在するカレー店が登場する「美味しい」 最新コミックス第①~...

最新コメント 一覧

(返信) 5週会話なしってお前の日常じゃあるまいし
なにくたばってんねん!あと5週はセリフなしでやれや! 深みのない人間ドラマ(笑)なんていらんねん!やれや!
ムラタングはクッソやってるから上手そう。
前回の終わりはゴム忘れてたって顔で正解だったな そんでゴム持ってるってやる気満々じゃないすか、と
ついにやったね!なんつーか部長のはスポーツっぽさある
連載中に庵野監督というモンスターが片っ端から「テレビではやれない特撮」を実現したせいで 「いまはもう漫画では無ければやれない特撮表現」がダメになったのは気の毒だったかな。 それが無かったとして結果が変わってたかどうかは謎ですが。
https://x.com/okayama_nogomi/status/1945750507198571004 続きはまんがおきばにあるとの事 ルーキーには書き溜めたら放出するっぽい
読了、いい作品だった ここで一区切りなのかもしれないができれば続いてほしい
クライブの仇!からのずっこんばっこんは高度なギャグ
泊まるんじゃねぇぞ…
年を見ずに月日だけ見て季刊か~って思ったけど 1年と1季だったでござる
完全なニート目指してどうのこうの凄い既視感あるからなんかの再コミカライズかと思ったら違うのか…?
なにがおきてるかさっぱりわからん 突然知らんやつ出てきて当たり前みたいな感じでいるし インフレし過ぎてどうにもならんし 打ち切りでも決まってるんか??
戦車の人格結構個性あるなw ピーマンなんてビビリのくせに