ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
仮に隠蔽されてたとしても、耳目ある組織なら
アキラの特異性把握するのぐらい容易だろうに
これじゃ諜報能力のない脳筋ですって言ってるようなもの
姫様、勝手に引き合いに出して大口叩くのはやめよう!
父さんと顔似てなくね?
タイトル勝負で負けてて草
話がブレてる気がする
もう何話お絵かきスキル使ってない?w
隠さないのはいい事だ
登場人物が増えすぎてよくわからんくなってきた
少し前まで全話無料キャンペーンをしてたから今は待てば無料になってる部分も解放されてたんだけど、そこは要登録だったとかじゃない?
で、普通の無料分は元から登録要らずとか。

ゴネてた人も結局登録しなくても普通に追えたのでは…
登録しなくても見れるんだけど?
155と156
争え!もっと争えww
なんとか最新話まで読みきれたぜ!

読み返すのキツイからちょっと質問させてくれー
イークォラかディサイドって前にも出てきた気がするんだけど、気のせい?
あと最初の母親候補の中で大富豪のビナリス家だけまだ出てないよね?
今日まで全話無料だったのか!
抜けてたところ読めそうで嬉しい
読めなくなったからマイリストから切ったわ
強い言葉使ってるけど嘘ついた時点でね…説得力が皆無
垢登録すらやりたくない無気力な乞食はそもそも客じゃ無いんだから
黙って購読やめれば良いだけなのに
誰に何を報告しにきてんだよ
ママに言えよ
なんでジャンプの次なんてすぐバレる嘘つくんだよw
月イチ更新で最新号が無料公開されとるブックウォーカーのコミックヴァルキリーは公開日の夜に開くと読んだのは毎月大体20人行かんくらいって表示されて次の日は10人くらいってのをよく見かけたな
アカウントとかパスワードとかさ、なんで漫画読むのに必要?って思う人の気持ち考えたことある?
ジャンプラとかが隆盛誇ってて末端のウェブ漫画サイトはこんな弱者ムーブよ。ウェブ漫画でも、こんなことしてたらそりゃ大手とマイナーでもますます差が広がるわな
ヴァルキリー系でなんか色々言ってる人たまに見かけるけど
ヴァルキリーは電子書店でヴァルキリーの雑誌本体が発刊から1ヶ月無料だから、雑誌直接買った方が閲覧期限無いし楽だよ
アカウント登録前提で無料ってのたまうのは嫌いでーすwこの話無料ってデカデカあるのに、いざクリックしたら登録しろとか詐欺まがいだし、条件がありますって最初で明記しろやコラ
気軽に読めるはずのウェブオンリー漫画の良さが台無し
最新話読めないならもういいわ。登録してまで読みたい話でもないしな。
絵が綺麗です。物語は中の下です。
バラバラにID考えて登録するより管理の手間は楽だが、どうせ最初は打ち込むわけで大差はない気もする。

それは兎も角、最新話読めなくても好きなら買うし、然程でなけりゃ買わない。ただ新刊買って読む人は減ってはいると思う。駄作多過ぎるんだよ。俺も大幅に減ったし。
他の場所もコミチ浸かってるところ多いからログインが楽だよな

あとそもそも読むの止めるなら黙って止めりゃいいのに
わざわざコメントしてかまってほしくて仕方ないんだなって
権利関係で集約してるだけやで
タダで読んで買わない乞食切り捨てたいんだよ
最新話無料を辞めても単行本の売り上げに全く影響しないって検証結果出てから始まった流れ
今回みたいに最近コミチへ移行しているサイトが多いけど、正直使いづらい
どのサイトもなんでアプデすると改悪する方向にいくんだろ
登録はしない さよなら
登録しないと1つも見れない気がする・・・
一つ前で上半身を喰われた にーちゃん。
何故か下半身が失われて、喰われたハズの上半身が残されてる不思議www
まぁ喰われた直後に喰われたハズの上半身がポーンしてるんだけどね。
思わせぶりな遺言?を残させる為には上半身が残ってないとイカンのだろうけど、もう少し整合性ってモンを考えようや。
過去作知らないとダメな感じ?
セリフで上澄みくらいの説明欲しいわ
知ってる人楽しめるけど新規もストーリーは把握出来る匙加減であれ
エジプト風なのが出てきて、この流れは…
と思ってたら繋がってたのかあの世界と
削除コメント
こんだけインフレしちゃうと今後どうなるんだ?って感じだなw
なにがおきてるかさっぱりわからん
突然知らんやつ出てきて当たり前みたいな感じでいるし
インフレし過ぎてどうにもならんし
打ち切りでも決まってるんか??
敵側の台詞のクソダサさはなんとかならんものか
主人公側は若さで許容できるけど、どっちもダサいのはバランスというものが…ね
作者コンビはフリージング投げ出してから信用してない
魔法使い系の戦闘マンガはインフレしだすと接近戦どうするか問題がね…
瞬間移動するような相手にご丁寧に絵描き召喚()してたら最早ステージが違うよね
ちゃんと周りのキャラもインフレについてきて前衛後衛で活躍させられないと
もう主人公ひとりでいいよね状態になりがち
いつの間にかお絵描き召喚(具現化?)じゃ無くなってやんの。
根っこでもある大前提無くしてどうすんのさ。
アリア死亡はまずあるだろうし切るかなぁ
アグネッサーさんを複製してるに飽き足らず複数召喚したいとか発想が怖いわ
×50はダサすぎて笑うわ
流石実績のある作家は違うな
元々連載持ってて且つ完結させてる作家の信頼感はすごい
食わず嫌いせず元週刊誌作家や月刊誌作家も小遣い稼ぎに参戦してほしいな
更新、早すぎやろ…
コミックヴァルキリー最新巻無料公開から数日でこっちも更新とかめっちゃ早いやん
ちんたら説明ばっかりで展開が遅い
こういうのやられると飽きる
大公は連続転位するしアホ姫は短期予知も使いだしてるしで血統の上で研鑽しなきゃ通用しなかったのは事実
見開きカラーで登場した英雄騎士があっという間に退場してしまった
2話で子どもの時に婚約してるから本妻だよなあ
女性関係がだいぶ複雑になった。
御乳の時間!
バトルもシリアスも無いと面白いし話も進むな。あと漫画家業への恨み言が真に迫り過ぎててw
まとめて公開で月ごとのコミックヴァルキリー最新号まるごと公開分に追いついたな
シンギュラリティが普通に自陣営に潜り込んでるやん…
今回複数話を一纏めのリンクに置いちゃってるなミスか?
各勢力が主人公の評価するのに未だにパパさんの事に触れないのは不思議だ
メイドが空気過ぎるのが不穏だなぁ
このコンビの漫画あるあるだが、空気化→謎にアゲ展開→死亡退場ってお得意のコンボがあるから怖い
脅威となる主人公の明確な弱点でもあるし
very interesitng
夢に出てきた黒髪少女、前作のポンコツ女神の異世界創世録にいたよな。ライバル女神ポジション。前作と世界観繋がってる?
95話「我が肉体はじきに消滅する」96話「放出できなかった爆発エネルギーを丸ごと私が受けてしまう!!」消滅するんやから別に受けてもええやんけって思うてまう。屈服したから召喚獣になって後で使われそうやな
作画班に乳首大好きマンおるな
突然そのコマだけカラーになるの草生えた
乳首へのこだわりを感じるっ!
公式ページが連載作品タグ→休載中となってるので少なくとも編集側は作者の気持ち次第で再開できる体制は整えてるようだね、連載作品のどれかが終らないと難しいようなのでかなり待つ事は覚悟したほうがいいもよう
俺もこの作品は好きなので編集さんの健闘に期待してる
要韓国翻訳だが、フリージングに関して契約は昨年末で終わったから描かないって返答してるが再開あるんかな?
勝手に終わらすなw休載だよ…一応続き描くつもりはあるらしい
あれはしゃーなくない?X/4HQks.の言うように
フリージング打ち切ったのは許せん
このコンビ仕事が超早いから雑誌側としては凄い有り難いんだけど物語展開速度は遅いから歪になる
漫画家は作品早く終わらせたら仕事無くなるからね……
韓国の大半の漫画家は多人数のスタジオ制
日本のように少人数で分担して仕上げるわけじゃなくいわゆる完全分業で流れ作業のように仕上げていくから圧倒的に早いのよ
作画枚数が増える反面個人の独自の個性や表現が出難く割とテンプレ化(ストーリーすらも)してしまうのがマイナス点
神獣を人型にして出せるならエリクサーも出せよ…
うろたえるな小僧ども!!炸裂笑ったw
アグネッサーさんこれで3人に増えたのかw
毎月3話~4話分も描かされてたら推敲する時間もあるまい。月刊誌連載なのに週刊誌みたいな描かせ方してるんだよな
この人の作品マジで展開がワンパターンよな
んでこの後主人公のエルフメイドが死ぬんだろ?
主人公棒立ちが過ぎないか
結局は覚醒姫も婆もあまり役に立っていないのが笑う
大公は能力人格マトモ過ぎて目立ちすぎるから以後出番減らされそう
エリクサーは希少なだけで主人公が作らなくても有るところには有る筈なんだが
倒れた師匠に誰か使ってやれ持ってるだろ
いやガチャ廃人とじゃ試行可能回数が違いすぎるだろ…
当たるまで引く奴と一緒にするなよ!
ガチャで1%とか狙ったりしてる日本人からしたら30%なんてノーリスクよ
30%を根性で成功させるって言ってるからなんとかなるんだろ
……根性???
エリクサーを使えば死ななそう
安定してるけど爆発力は無い
文化背景的に感性が違うので困惑することがある
けど更新してたら読みに来るくらいには楽しみにしてる
胸糞さはこれが1番ちゃうかな?
孫が死んで敵堕ちしてたり、メイドも死亡フラグ半端ないし
メイドなんてまんまフリージングのシフォン先輩枠
その辺の有象無象の漫画よりは遥かに面白いとは思うけどこのコンビの他の漫画読んでる人ならまたパターン化してきたなぁと思うこと請け合い
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 11/26 yom yomに対応しました。

ランダム 一覧

幼い頃に両親を亡くし、現在は祖母とふたりで暮らしている高校2...
コミックス3巻好評発売中! 1巻→https://amzn...
俺、小舞子 侑(こまいこ ゆう)と彼女、三小牛 桐花(みつこ...
伯爵令嬢のリリアン・カンネールは、 見知らぬ女性を抱き寄せた...
第7回ネット小説大賞受賞作!世界を救う宿命を背負った勇者――...

最新コメント 一覧

最初思ってたのと違うけどこれでいい
うーん……(^_^;)
バカ集団やないか
13kmや
デメニギスみたいなのがおる
ロランド…お前だけが頼りだ…
何喜んでんだは草
ロボだコレーーー!
個人的に、最初の麻雀牌出て来たとこと、普通に妖怪みたいなのが部屋に住んでる段階でなんかいいかな…って醒めてしまった 偉そうな感想だけど、画力は凄いけどデザインや内容に個性は感じられない感じ インディーズゲームでこの設定だったら面白いかもねとは思った
静江がちゃんとお母さんやっててなんか感動した
自分の機嫌は自分で取る
貴重な能力持ちだけど接触困難な種族の王女を前にして 何も策を巡らさない奴は公爵なんてやれないよね
この国首すげ替えたほうがいいのでは
狐に化けても豹変か…(?)