シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ゲームテクニックという漫画では解り難い要素がいつもの基本なだけに推理しながら戦うギミックボス結構楽しいな…
ラストバトル前にポーション強制消費イベントとかクソゲ…
ダメージ反転?
腰装備はベルトだよ
足装備がズボン

最初のリュカオーン戦後にズボン装備消えてるから
ズボンは腰装備だったはず
こちらはリュカオーンのお情けか
クターニッドさんのお情けでチチバンドはつけてくれたんだ
装備じゃなくてインナーでしょ
それすら爆散するならレーティング変わっちゃう

……リアリティが売りなのにおかしいじゃないですか!!
女キャラのデフォルト衣装なんだろう
普段のサンラクもいつものズボンは吹き飛ばないし
胸装備は爆散しないんだな
男性用アバターだってブラブラしてるだろ!
実際にプレイするとするならステータスもだが色調反転が地味に嫌だ
最後に回すなら性別反転だろうけど乳がブルンブルン動き回るの本当に邪魔そうだな…女性プレイヤーにデメリット過ぎる
これ、こんだけおもろそうなギミックボスなのに
ユニークだから1回狩ったら終わりなんだよね
????「獣が裸になったところで喜ぶ奴なんていない」

そうなのかな?(;´Д`)
ケモセーフっていい文明だよな
普段の格好が丸出しってことかよ…
女の子から男の娘になった・・・
またヒロイン(兎)に何言わせてんだwww
そいうの毛で隠れてると思ったら…まさかのω
装備条件に性別が含まれる武器防具使用不可と考えると地味に嫌な攻撃
NPCなら丸出しでも問題ないんだチンチン…久しぶりにみたぞこんな子供ω
これもうアカbanだろ…
そうかエルム…下履いてない…ッッッ
開発者が最初に倒されるユニークと想定してただけあってギミックボスであんま強さ感じないよね
NPC封じに先に攻撃する必要がある触手とゲームギミック感強めのボスだな
このまま \ベチャッ/ で終わらなくて良かった
レイ氏、中身を明かすことを完全に忘れているな
潰しますね^^
まあ普通は定期的な休憩が正解よな

クソゲージャンキーに普通は無いかもだけど
カフェインガンギメでぶっとおしゲームはやっぱ良くねえな…
疲労自体は据え置きなのでマジで予想もつかないタイミングでしっぺ返しが来る
ギミックボスの攻略か
リュカオーンとかウェザエモンのときのようなギリギリをしのぎ合うのとは違うけど、なんだか面白くなってきてるな
カツオとのやり取りのところ、なぜか知らんが歯の縦線を中途半端に描いてるせいで途中でねずみ男みたいになってて草
お前のようなヒロインがいるか
なぜかって、どう見ても笑顔なき鬼神さんお口の中からコンニチワしてるじゃん
うっかり食われでもしてハンマーでこじ開けたんでしょ

笑顔なき鬼神さんその魚あなたの想い人ですよw
大口開けながら落ちてきた奴が、なぜか口の中にハンマー出現しとる
正直シャンフロ以外のゲームやってるときのほうが面白いな
現実側の生身の人間も絡んでくるし
四天王的なのもサクサク撃破してて良いね
本番前はこれくらいスムーズに行ってくれると嬉しい
さいがれいさんに純和食の朝ごはんを作ってもらいた
俺は前の話題を続けたいんじゃなくて、お前のコメント内容に対して「滅茶苦茶ブーメラン刺さってるぞ」って言いたいだけなんだけど
日本語分かる?
これでおしまいっていった奴がこれ。本音が出たよね。
で、そこまでして「別にいいじゃん」って声を無理やりねじ伏せたいような話だったんかって
黙らないでこれ書き込むのは自分がどうしても最後に一手打ち込みたかったんだろ
はい終わりとか書けるのは自分の意見を書かない奴だけよ...

管理人全部消したれよ
自分の意見で終わらないと許さない奴が度々出る
格ゲーは同じ操作キャラクターをプレイヤーとコンピューターのどちらも使う場合があるから
キャラをコンピューターが動かしている場合はCPU表記
対してシャンフロのクソガキ様みたいなのは最初からプレイヤーキャラにはできず
ゲーム側で制御されている設定だからNPC=ノンプレイヤーキャラクターだろう…とマジレス
対戦ゲームでは未だにCPU・Botはメジャー
AI依存度が低かったり、シナリオ依存度が高かったりするとNPCって言われやすい傾向にある印象

先のコメントの人は対戦ゲー畑の人なんだろうと思う
ゲーム内での表記はCPUが使われる事が多いしまぁ
昔の映画とかでコンピューターがハッキングされて爆発するようなのあったけど、そんな感じかも?
ゲームするだけでパソコン消滅させるクソゲーを生むところだった…
もしかして:NPC
リアルならCPU消して回るクソプレイヤーのせいでまともにストーリー進まなくなりそう
CPUが消滅するシステムであの仕様はクソゲ…
報連相とか無理やろ
未解明の突発イベで相談してから動けとか無茶いうな
事後報告で十分だろ
妹側の報連相が足りなかったのはもちろんそうなんだけど
姐側がコントロールDV系のメンタルやん
そういう人が攻略固定のリーダーだとうまく回ってる時はいいんだけどほころびが生じると一気に瓦解するぞ
兄妹で同じゲームをしてると進行度による喧嘩は割とよくある話だけに何とも言えない気分になる…
お互いにヒートアップしていき最後には親にゲーム機自体を取り上げられるのだ早く仲直りしような!
しかもこの状態をちん〇として認識してるということはおっ立ってる状態を見た事があるという事で…
ゲーム内でヴォーパルバニーがどういう風に増える生態か知らんが
お〇んちんという概念は知識としてあるんだな…
可愛いですわ~
……ですわ……
ヒロインに何を言わせているんだ…
そういえば主人公こんな顔だった……け……?
ようやっとシャンフロ戻ってきた
妹絶妙に可愛くねえな!
大体全部ペンシルゴンのせい
つまりペンシルゴンの方がギルティ?
1年位シャンフロじゃない事やってたのか
原作、深淵~後の流れで離れてたんだけど最近読みだしたコミックもそんな進んで無かったんだな…また読みたくなってきた
すっかり忘れてたから正直かなりありがたい
以上、GGC編前のあらすじでした。
ユニーク自発できないマンの試合は正直・・・
熱っつ、「真面目なゲーマー」のカッツォ戦蛇足にならないか心配だったけどこういう形で三人の集大成にしてくるのかよ
激熱じゃん
まだ続くんだ…はぁ…最高潮
ウメハラなら勝ってた
テンポ良いし飽きっぽい自分でも飽きる前に区切りが付くからかなり読みやすいんだと思う
絵もかっこいいしね
それよりボス攻略中断してるせいで停滞してる感が強いかも
俺はまだ続けてほしいって位には早く終わった感じがあるけど
。カツオ戦なくてもいいやって程度には
バトルものの少年漫画全般で言えることなんだけど
長いバトルシーンって単行本とかで一気に読む分には面白いけど
1週ずつぶつ切りで読むと話がなかなか動かず冗長に感じるよね
原作はセリフの言い回しや地の文が面白いけど漫画ではコミカルな心情描写なんかはかなり削って画のかっこよさを重視してるね
個人的には面白いから原作も読んで!!!って感じなんだが漫画だから読んでるって人も多いだろうしなー
そこのさじ加減は難しいな
こっちはこっちでおもしろいし
これでも原作からちょこちょこ改変いれて圧縮はしてるんだけどね、漫画から読むとなんの話してんだ。ってなるのは仕方ないとは思う
ちゃんと本筋にも関わってくるからまるごとカットはできんからなぁ
クターニッド?とかってユニーク倒すために変な島にいた記憶
何日後かにあるみんな集まれるログイン日に挑むため、各自でできることやっておく…とかじゃなかったかな
連載話数的には長いけど終わったあと帰るなら日数的には2〜3日くらいだし、何ならログイン自体はちょこっとしてたよね
半年以上続いたこのシリーズもいよいよ決着か…と思ったらまだまだ続く感じなのか
もうシャンフロの方何してたのか思い出せないぞ
お尻も無事
足の長さでジャッキーチュンが勝つ
フリーザ最終形態
面白い
まさに互いの「ゲーム」を押し付け合ってるw
楽しそうだなぁ、アオリ文の理想(リアル)、原典(コミック)、”宿敵”(オリジナル)が何だかわからないけど熱いぜ

サンラクのゲームの楽しみ方ってまさにそういうとこあるよね
カツオよりサンラクの方が相性いいんじゃないのシルヴィアさん
尻が黒いのきもい
栗きんとんちゃんが助かって良かった
4 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

乙女ゲームの徹夜プレイ明けに交通事故に遭い、異世界に、しかも...
時は大正、激動の20世紀初頭を生きた二人の男がいた。小説家・...
淵国の後宮で暮らしている・瑛洛(えいらく)には、四つ上の兄・...
コミックス第10巻、大好評発売! https://www...
世界は不公平だ。 モブ同然の悪役令嬢だからってバッドエンドま...

最新コメント 一覧

治りかけのかさぶたって痒いもんな あとちょっとがんばれ~!
でも「もし暴れられたら一国軍隊総力」ってだけで討伐ってのは筋は通ってるんだよな…… 会話も出来ないならすれ違いもへったくれも無いだろうし 知らずしらずにもしかしたら良いヤツを殺してたってところが違和感なのかね まぁただの端話だろうし、本筋と関係ないなら気にしても仕方ないな
どんだけ人殺してるって言ってもそれは敵意があったから仕方なくだろ フレイムドラゴンも「忌々しい邪神」とか、ディアス達に言葉が通じないとはいえ善的な立ち位置っぽい独り言を言ってるし まぁそう考えたら俺も違和感出てきたな……姿が竜で「もし暴れられたら一国軍隊総力」なヤツを昔話にあこがれて殺したって事だろ...
ん、3話で竜殺したとかコメントしてる人いるけど国語大丈夫か? 下の方で愚痴言ってるヤツは49話のフレイムドラゴンだろうし、憧れていたのがただの竜退治なら3話で終わってるってことになるだろ まぁ3話のは亀だったと思ってたんだろうが、愚痴ってたヤツが言いたいのは昔話の憧れだけで敵意もなかったフレイムドラ...
これに比べたら…円楽師匠の顔はヒト族や… 靴はいて走ってるから半端な馬やな〜って思ってたらその後に※で注釈が出て顔と合わせて3度ぐらい確認したわ
シェーン!カムバーック!!
結局NTRじゃねーか
小市民やるために学校では恋人を装ってるんで学校外でってなるのかな
こんな風にシレッとじゃれつかれるやり取りしたいよね
いみふうはおk 作画崩壊ならぬ原作崩壊 原作者変わったと言われても納得するレベルでお下品
だいぶgdgdだが大丈夫か? 序盤から大事に取ってたアリシアの処女モノローグ無しで開通しちゃったが
◯◯シガレットなラムネ菓子はよく食べたな~ コーラが好きだったわ
久しぶりに見たら鬼に変身する話になってた