普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~へのコメント
修正しちゃったら無粋ってもんよ
頭脳派ヴィランって感じが良
こりゃ熱狂ファンもつくわけだ
やっぱおもろい
相手と会う前に必殺技ゲージ溜めるため悪行と善行すんのも面倒
リアルなトップゲーマー感があるし他にはない魅力がある
普通の作品は一つのゲームの中で進むけど、リアル世界の状況もしっかり作り込まれてて本格的に読める近未来SFっぽいのも良い
異世界転生しても普通に主人公やってるだろうし、生き死にがかかってないゲームでも真剣にやればこんなに熱いってのが本当最高
あっち(宵闇)も魚人でいあ!いあ!あったしw
サンラクがプレイ中にラグを感じたのはこのときだけだし
ユニークモンスターの特殊なスキルな気がするなこのラグは
サンラクが力入れてる他のステータスでも100未満じゃなかったっけ?
あんまり本編ギッチリやるとそれはそれで飽きてくるし鳥頭がデフォじゃないとアピールしないとw
一応、別ゲー出すのも伏線として関係してくるからこれも本編ではあるのよ
良ければ原作沼にもハマってくれ笑
しかも次回は稀有な非クソゲーだし、シャンフロ以外のゲームの奥行きも凄いのがこの作品の売りの一つでもある
というか運営もこんなゲーム遍歴の奴想定してないんだよなぁ…
そーなんか、でもシャンフロの続きの方が読みたいし他のは長々とせんといてほしいわ
そんなんいらんし本編を進めてほしい
今どきのゲームなら割と普通では?
もちろんそこはゲーム性によるのと、離れていても実体化するオブジェクトに距離等の限度はあるものだが
作中世界の計算資源や技術力は現実とはかけ離れているので別におかしいことでもない
絵が上手いのは当たり前なんだけど、単純に戦闘シーンで何をやってるか把握できてスピード感も出せる技量ってのは相当なもんだ
効果線のメリハリ、視線誘導、間とか全ての技量が高い
シャンフロは小ネタとか設定が多すぎてWiki読んでても把握しきれんな。
クソゲーに適応したイカれた野郎どもが集う蠱毒の最終局面ってノリが大好き
原作者自身が自称設定厨なだけあって描かれてない設定が膨大にあるから厚みが凄い
まだ作中で適当にタイトル読み上げてるだけのクソゲーにも中身がちゃんとあるから計り知れない
漫画ではそれをどうまとめるかが大変そうだけど…応援したい
クソゲー好きの廃プレーヤーって凄い設定だなw
ゲームで無双 > 愉快
人にしか見えないNPC相手に無双 > ????
MMO粗製乱造期のnonPK鯖とPK鯖の人口比率ってだいたい7:3くらい。日本だけでなく米国鯖でもそうだった
ゲームのシステム自体が大幅に変わってきてるから感覚的なズレは埋まることもないし体験していなければ想像も出来ないのは当然のことで・・・
この読者の世代間で埋めることの出来ないギャップがある中でどう面白く読ませていくかってのは見どころかもね
初めて3,4時間で作ろうかなって思う武器に何時間かけるのが妥当なんだモンスターを倒すわけでもなくただ採掘だけなんだぞ?
空いてる時間とはいえ、たった3時間の採掘で素材集め終了
時間感覚が、オンラインゲームのそれじゃない
バグか運でチートみたいな事になってるけど
やっぱこういうのが一番面白いわ