ケントゥリアへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
極端な展開ばっかりだな
最悪の展開だが、まだもっと最悪な場面があるんだろうなぁ
張られた伏線回収回で予想通りではあったけどお辛い展開…
王妃はラスボス候補の一人だな
アンヴァルは能力者じゃないから生前とそこまでタフさは変わらなそう
戦闘の経験が無くなってるくらいか
子供の頃のルカも出たが、やっぱミラの息子くさいなぁ
第一話回想の息子そっくりだ
そりゃまぁ復活させるわな…最悪だぁ…
このネクロレズマン始末しない限り劣化版とはいえ刺客が全く減らないのもクソ仕様過ぎる
吐き気を催す邪悪
泥人形の元の姫様もめっちゃ凄い能力なんだろな
それが何かで目覚める感じか?
ラクリマ裏切り→戦闘→ネクロマンサーおばさん死亡&支配から開放→真の仲間orお涙頂戴の退場を10話くらいかけてやるんだろうなぁ

上手く西へ逃げてハッピーエンド、という事にしておきます。
やっぱそうだよね
つーかこれだけ信頼されてるなら「本命」だけでもディアナ殺せそうなのに、なんでさっさと殺さないんだ?
預言者ちゃんと組んでると見せかけといて実は敵対勢力で、仲良くなったラクリマに裏切らせてディアナ覚醒でも狙ってるのか?
う~~んそうきたかッッッ~~
「奥の手」と同時に「本命」を使っとったら片付いとったのに…と白けてしまう
すんごい展開きたー><
うっわ…これはキツい…
モブキャラ増やしすぎてモブキャラの戦闘シーンも多くなるのはジャンプでは割とある気はする
あの黒マント中身入れ替わってそう
骨女が生き残ったのは意外だった
敵の悪巧みだけが着々と進行していくのはちょっとげんなりはするかもしれない
最後普通にテクテク帰ってきたけどちゃんと逃げられたかなおっさん達…
キャラは増えっ放しか。使い捨てだとは思うけど。
最序盤にアルコスを出したのは大失敗だったな。
うんダメだこりゃ…すごく残念だ…
作者の設定ノート的な中身を全部書いちゃうからバトルが冗長になり、起承転結がはっきりしなくなってストーリーがぼやけている。その上、ストーリーとの関係が希薄な外野キャラをポンポン投入するものだから登場人物を掘り下げられず、ゆえにキャラの魅力が伝わらないので感情移入できない。初期は名作になる予感もあったのだけど、最近は作品のメッセージが希薄化してとにかく幼稚な感じ。おじさんにはもう読み続けられんなあ。
バトル続いて食傷気味でストーリー進めて欲しかったから終わってくれて良かった
無法過ぎる能力と思ったけど守りの状況じゃないと発動しないとか無能力者には意味ないとか結構弱点も多かった
感情トリガー系か
異能無しシンプルな暴力なら通るのか…
長く続いた割にはかなりあっさりと終わったけど次は何するんだろうか
100人分コピーはあの生贄あっての事だと思ってたんだが、なんかあるんかね
一回死亡した事で睡眠状態が解けるか何かして離脱可能になるかもしれない
さすがにここから何回復活出来るか解らん奴相手に戦うのはサイアーク過ぎる
ちょっと戦闘が冗長なのはわかる
後出しじゃんけんの異能力モノの障害かな?多人数バトルなので余計に
再生怪人アルコスが強キャラ化してくのがなんかなぁ~って思ったらジャンプだった…
オルトロスもしつこいだけと言うかバトルが長すぎて最初の頃の良さが無くなってるのがなんかなぁ~バトルつまんねぇなぁ~って思うけどこれがジャンプなんだよね…
気分的に村編以降はワンピースの2年後みたいな感じで好きじゃない
予想通りすぎる
でも蘇生後全快するからお仲間にかけてもらってた催眠も解けてて戦えなくなるんでは
実はコピー出来るのは3つまででしたとかないか
一戦はそんなでもないけどずっと連戦だからなあ
この漫画戦いが長過ぎるよ
まぁ、預言者ちゃんも年齢の割に思慮が浅いし、棘ちゃんは別にして異能持ちは強者故の傲慢さがあるから残当って感じはある
魔女が昨日今日生まれたなら幼いから分からないも通用しそうだが 戦闘魔女と婆さん魔女が王宮会議に出ていたことすら忘れてそう
おっぱい能力も遠巻きに観察して出力減退時狙ってる節あるから詳細は知らなそうだし

アルコスも幼い10歳でジェノサイド設定あるからなぁ 情報云々のツッコミは分からんでもないが
魔女は罪の炎の火力が出ないのはヘーレムの力によるものと推測してるしゾンビ化についてもある程度知ってたと思う
アルコス入れ替わり後の体液操作に驚いてるからそれは出来ないと踏んでたのに当てが外れたんだろね
作者のXで外見はオリジナルより幼いって書いてるぞ
また死体をごっそり回収されちまった敵の戦力が劣化するとしても減らないのは痛いなぁ
いやいやその説明は魔女にはされてないだろ それに日にオリジン戦闘力の30秒の内の20秒は観察してたんだし 奥の手と認識してるのに少々余力を持って、ひいては油断してないかって話よ
>>経験積む前に潰しておく選択は正しい
コメでその是非を問うた覚えはない
アルコスの戦闘(経験)力ぐらい把握しとけと思ってしまった 別に極秘戦闘してたわけでもあるまいし そしてその後も情報収集せずに憶測で対策立てようとしてるし 魔女は案外アホというか残念なヤツラなのか(その特殊性故にって見方もあるけど)黒騎士は正直ディアナ盾にしたら撃破&能力割れ出来るよなぁと
映らなければいいのだから、みんなで一直線に並べば1人しか映らない、とか
アンヴァルいたら任せて先に行けば楽勝だったんだろうな〜
鏡であるなら、ユリアンの煙幕で囲めばうつしとれないのでは?
もしくは仲間達を先に行かせて今よりかは弱体化させるか。ユリアンは命の数だけ有利だろうし
やっぱりコピー能力かぁ
どうすんだよこれ
黒騎士、初見●し過ぎる
ちょっと、吉良吉影化しちゃって
バランス壊してるwww
使った本人も驚くぐらい炎の火力上がってて笑った
でもたいして効いてねえ…なんなんだよこいつ…
幻の4thまぁん(ディアナ)がおるから
やっぱり3vs1で3側が負けるのはお約束か…
ユリアン達もアカンかな
惑乱星だから精神攻撃系の異能者だったんだろう
多分おばけメンタルのアンヴァルは相性良かったんだな
アンヴァルそんな強いなら森での化け物戦でももっと戦えてもよかったと思うけどな
えええ魔女いきなり死んどらんかこれ
アルコスが30秒だけ復活できるってのも重要な事だけど
地味にアンヴァルがアルコスに並ぶ英雄だったってのも重要そう
これアンヴァルの遺髪から作られたやつが数秒助けてくれるってお膳立てだよな!?
でも、ここで前の人格が覚醒?したら、罪の炎が強くなるという
ワカメ頭の魔女ちゃんの髪は油でギトギト…
敵覚醒パターンか…長くなりそうだ
まして主人公側っていうねw
この手の展開で3側が勝ってるの見た事ない
この3対1が対なのは伏線なのかな?
ディアナは1話ラストでユリアンと同じ模様がビキッてなってるしタコママの加護は確定だね
ボスラッシュやめてー
ニニスがめちゃめちゃかわいい…
こんな子が既に死んでてさらにはもうユリアンの記憶にしか残らないってすげぇ無常だ
ディアナと海ママが関係すると思い込んでたけど、ひょっとしてこれは関係無いとか?
ユリアン-海ママの祝福
ディアナ-夜の神-偶然か運命かなんかで入ってるだけ
↓の100人の生贄の件とかぶってなんかあったみたいな?
三叉路の女神と言っているのでおそらく夜の神はギリシャ神話のヘカーテがモチーフ
アルテミスやディアナのような月の神と習合されてる
ヘカトンベという100人の生贄を捧げる習慣があったそうな
海の神ってだけでもやべぇとなるのに夜の神とか海に輪をかけてやべぇ
古今東西、夜の神は大体強大な神でおまけで死を司ってるパターンも多いから絶対予言者が手を出さなくてもなんか起こる厄ネタだわ
情報量を整理しないといけんな
とはいえディアナを夜の神になんてさせるわけがないから敵が増えただけだな
予言者ちゃんが村に来た時にディアナを指さして「この国に夜を連れてくる者」「我らが怨敵」って言ってたな
ぽんこつだけどそこは見抜いてたのか
ディアナの中身、思ったよりだいぶヤバいのが入ってたな…
ディアナが殺されそうな状況だし、その100人も「ユリアン死ねー!早く死ねー!!」って叫んでるだろうしね
いや、その自死と言うのは100人の命の誰かとの別れだから…とは言え、迷ってたら負けるし…重いな
今回の戦闘が終わったら非常時用の自死機能考えなきゃな…
これはアルコスの意識どこかに残ってるな
いつか完全復活しそう
これほど死を望まれる主人公がいただろうか?
…ヘイト系だとままいるか
ユリアン死ね
絵上手いけどバトル意味分んねえくらい下手
丁度種付けおじさんでも海ママ召喚してたな…
これは復活フラグ?
一応海ママもユリアンには優しかっただろ!ミラの顔使うとかちょっと畜生過ぎるが!
これまでの神を考えるとだいぶフレンドリーだなヤギさん…
とんでもねぇ新情報と熱い描写をWでぶっ込んできた!
死亡フラグへし折ってのヒーロー登場はベタだけど燃える
そもそも現時点でも王の命令無視&王子の遺体勝手に使用とか大分アホの子だし多少はね?
これでディアナ闇堕ちからの厄災なら預言者完全にアホの子なんだが
前半おっこの感じなら何とか一命は取り留められるかと思わせて
ユリアンスルーして飛んで行った時の絶望感よ…こう混ざった血で良い感じに何かどうにかならないか…
死亡フラグ立てすぎや…
悲しい
ここでティティも退場するのか
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ある「事件」を起こして、巨大医療グループ「清天会(せいてんか...
ネトゲで彼氏に浮気されフラれた茜。 付き合っていた頃に遊ん...
大学2年生・兎沢清夏は、 「NTR(寝取られ)」の悪い噂が学...
ほどほどに戦いよく遊ぶ、これが理想の異世界生活 バスター...
おっさん、異世界に転生して最強のカテキョに! ゲームにのめ...

最新コメント 一覧

(返信) ゲームは好きでも自分の生死を天秤に賭けながらは嫌やろ。 モンハン好きでもモンハンの世界に住みたいかっつーたら違うし。 それにこの世界でも、神のダンジョン以外は復活しない設定で攻略深度が高いクランはスタンピード対策に神のダンジョン以外でモンスター間引きが必須になったから死ぬ時は死ぬで?
治安、老後、食事、娯楽、家族 パッと思いついたのはこれくらいだけど、個人的にはこれだけあれば帰りたくなるかな〜 自分が今の努の立場だと想定するなら知名度抜群なのも嫌だな、逆恨みとかもされてそうで怖い 努は煽った結果の自業自得もありそうだけどw あとダンジョンに入って稼ぐのは相当な苦痛を伴うだろう...
ツトムって好きなゲームに来たのに帰りたいわけだが、現実にそんなに執着するモノあるのか? 新しいゲームやりたいとか? 俺なら好きな物語の中において一定以上の能力などアドバンテージあるなら帰りたい理由が少ないなぁ。
コミックス描きおろし4コマでは何度も登場してたんだよね黒シノブ 不憫かわいいキャラがすでに安定してる感
さすがに季刊ペースでこの内容は薄味すぎだし打ち切りもやむなしか…と思ったけど、一応「つづく」のか?
(返信) いやクレしんの宣伝じゃなくて、クレしんのスピンオフであるこの作品の宣伝だろどう考えても… 昼飯の流儀のアニメでこの昼飯の流儀の漫画の存在を知らせる効果がって話だろ 何がお前をそこまで本家クレしんに駆り立てるのか
(返信) クレしん知らない勢なんてほぼいないだろ…… 今更スピンオフに宣伝効果期待する規模の作品じゃない。ただクレしんの名前使って金稼いでる寄生虫だよこんなもん
お前生きてたんかw
知っていて当然の相手を知らない時点で三流決定だね、まぁ後は何処まで引き立て役の噛ませ犬として頑張れるか!って勝負に成りそうだね
妹ちゃん急に大人になるときあるなと思ったらそういうことだったのか
(返信) あれ、見事にスッポリ挟まったよな。 そんなエンタイトルツーベースもあるんだと知った今日この頃。