ケントゥリアへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
自殺すれば即復活出来そうだけどやりたくないだろうな…
敵側がフラグを積み立ててくれるから安心してピンチを楽しめるなw
表情からして命令聞かなそうだな
ただ主人公倒すためだけに動きそう
やはり「森」に因縁があるのか
なんかかっけーの来たな・・・
ああ なんか既視感あるなと思ったらマグニートーや
無敵の盾と最強の矛か
生前のアルコスくんはしょぼい殺ししかしなかった…という方が説得力あるやろ
かっけー!
光の防具と闇の武器か…主人公みたいな能力だな
デザインがかっけぇ
せっかくだから俺は弟の死体を取り込んで弟になりきることで弟を生かす(全然生かせてない)姉を選ぶぜ!
弟の死体を永久保存するホルマリン漬けの容器になるんちゃう?
異能が「弟への愛を体現する」なら弟が倒れたら斧から別の姿になるか?
このメイドがアルコスMk2を見たら、波乱の展開になりそう
ユリアンかわうそ…マジで全く何も悪いことしてないのに、全部向こうの言いがかりで殺しに来られて(預言者だけにはそうではないが)
正当防衛で返り討ちにしてるだけなのにな…これで悩むの根本が善人すぎるよ
暗殺者軍団は全滅か
でも全滅するとこまで予言者ちゃんの思惑通りなんだよな
ヘーレムに再利用させるのか?
メイドさんのツッコミが的確過ぎる…そりゃ一回軌道変更できるなら余程楽観的じゃなければ二回三回と出来ると思うよね…
どうやって浮かせてるんだこれ…
地下水ごと地面を持ち上げたとか?
いい勝負になりそう
まさかの身体目当てでビックリだよ国一つ分の価値払うのにどれだけヤられたのやら
とりあえずアルコスレベルの強敵があと5人残ってる事は解った
まずアルコスの死亡って周知の事実なんだっけ?
ネクロマンサーなら本体は弱いだろうし能力バレしたくないのもわかる
あとは駒を増やすために異能持ちはなるべく死体になってほしいとかか
てっきり王子の遺体を冒涜してるも同然だし王様にバレたら大変だからかと…
先が気になるヒキだから来週お休みなのがつらい
単純に死体操る能力ではないんじゃないの?
アルコスの遺体ってそもそも残っててもユリアンが返した首だけだろうし
こっちに移動してから年単位で経過してて本来ならその首も腐りきってるはず
ネクロマンサー的な奴か?と書き込もうと思ったら、先客がいたでござる
最初から出せば全員瞬殺できるのにそうしなかったのは相応のデメリットとかありそうだなぁ
ネクロマンサー的な奴か…今回は海じゃないから異能そのままだとマジでヤバいな
髪切った?
うわぁ…やべえの出てきたな
これは劣化したとしても勝てんわ
水が少なくなり過ぎても死ぬみたいだけど、心臓射出の時には死ななかったの何でなんだ
少しの間だけなら大丈夫なんか?
大雨降ってたらかなりバフかかるなこれ それと毒属性持ってたら全方位高精度射出で大体死にそう
ラリックマ3月の日本に来たら花粉症で鼻水かんどるうちに死んでしまいそう「鼻水の中に心臓をうつしておいたのよ(キリッ」
地面通ってる時にも土に吸われるだろうし心臓投げも含めてかなり捨て身の作戦だなこれ
ラクリマやるやん
カッケェやん
何ィーーーッ!そっちなのかッ!!
いや、まさかの
相変わらず展開早いなあ
やっぱりミラは追い出された王様の妾でディアナとルカは兄妹か?
出し惜しみなく素性が明かされていく
このままだと予言者ちゃんピンチやん
想像以上に強かった
思っていたよりも双方が強い
体ばらばらにした後頭両断してるの対能力者って感じでいいね
暗殺者軍団が思ってたより強そう
ラ、ラクリマダイーーーン!! ってこと?
ラクリマちゃんは果たして生き残る事が出来るのか
ルーカスどこ行った
敵だった奴が味方に回る展開って熱いよね
令和のクロコダインだ
次回、ルーカス無双
それに加えて、預言者の横にいる奴の能力発動条件とか強化条件とかだったりして
生かしておくと国にとって厄介な連中だからついでに始末したかったんじゃね?
生贄?
ディアナ母の出自も関係してくるのか
ユリアンは顔覚えられちゃってるけどディアナは赤子の時に見られただけだから、案外ディアナだけ王宮に居たら見つからなかったりしてw
こんなの丁寧な前振りやん・・・怖いのやめて・・・
なんか追手の皆さんの罠か何かかと思ってたけどそんなこともなかった
なんかこういう"クズな母親像"って少年漫画や青年漫画であるあるだけど、なぜ男を連れ込むのか(趣味ではあるまい)とか、妊娠させた男は本当に罪がないのかとか、妊娠期間だって一年近く大変だったろうし、1人で安産なんて無理だろうにどうやったのか全く描かれないとか、なんか奇妙だなと思う。ていうかエピソード薄すぎるしまじでなんだったんだ。
テーマとしては違和感ないけどいきなり出てきた感はわかる。
奴隷の母を偶然見かけてから回想〜の流れだったら唐突感薄かったかもね。
という事はユリアンの正体は実はママが死にかけた事によって発現したスタンドでここで〇すと死後の念で強化されるというイベントか!
ところがどっこい本当のユリアンは流行り病で死んでいて実は主人公は・・・っていう
ミラもアンヴァルもユリアンにとっての母代わりで自称母のタコも居るしテーマとして一貫してるからここで実母が出るのにはそんなに違和感ない
今までの流れからして舞台装置やん
話のコシを折らないために舞台装置にコマをさほど割かなかっただけでは?
過去に度々ママン出しとったらああって感じやけど週刊でいきなりママン出してその話で殴り殺そうって話が行き当たりばったりすぎてマ?って感じやん
「我ら、当て馬十五人衆!」
この異能者たちが当て馬にならないことを願う
おかしい…俺が読んでいた作品はダークファンタジーだったはず…
なぜかリンク先がラブコメ漫画になっているんだが
この大岡裁きはユリアンが引き千切れて終わる…
ラスボスに当たるであろう相手が主人公と同じ神の加護持ちという衝撃が途中でどこかに飛んで行った
この展開は予想だにしなかったよw
まさかの!
いや、王家の情操教育ってどうなっとんねん
ワッフルワッフル
ダークファンタジーなら子供ちゃんと作ってそれが元でまた何か不幸を呼び寄せて欲しいがどないなるんやろか。
どっちかというとギャグ枠の漫画やからなぁ
心の次は脳を破壊しに来たか 作者さん鬼やな
このままではティティの脳が破壊されてしまう!!
近親婚の果てに顎が大変なことになった事例もあるので種は外から取り入れろ!
そうきたか
水削ぎなら必要以上にやった…
それはともかく、最後のディアナの笑顔が怖い…
陣営変わるなら禊は必要ですし
妹は会心の一撃を食らった
妹ちゃんのポンコツぶりかわよ ユリアンにかました発言がブーメランザックザックなのも
面白くなってきたな!別の意味で
妹ちゃん次出てくる時は死体やろなあと思うたら元気やん
急に心をえぐるのやめて?
責める資格なんて無いんだよなぁ…命を奪って奪われて
コアのある部分に敵を入れてどうするつもりなんだろ?→アホの娘だったwいやしかしアホの娘故に仲間入りする可能性も有るかも?
しかしデカイ体が縮んですぐ「水圧だ!」とか言い出す知識と勘の良さが凄いな。浮力は分かっても水圧って知らん分からんような気がするしユリアンが頑丈やから現代人でも水圧だとか分からんやろ
いや流石に甘すぎるだろ
これは予想外の展開
ユリアンがラクリマ姫のハートを鷲掴み
ちょっと乱暴な彼に姫もびしょ濡れ
過酷なセルフプレジャーのせいで女体でイケなくなったおじさんでも種付け出来る最高のヨッメやんけ
おまいらって久しぶりに聞いたわ
姫の中で果てたいというおまいらが99人並んでいるのが見える
これもうセックルだろ
弱点の心臓があるのに体内に取り込むとかドジっ子ってレベルじゃないな
ユリアンは固いけどすごく早いのか
そんで姫は締め付けすごいんだな
なんだこの体型3段階ポンコツ性癖モリモリ女は・・・
予言者がアホだし大体こいつのせいすぎる…今のディアナ見るかぎり、余計な手出ししなけりゃ絶対あのまま平穏に暮らしていっただろ
あと思ったより能力者ゴロゴロ出てくるんだな
仲間になると弱くなって、味方の乾きを潤す自走式水筒くらいに落ち着くんちゃう?
飲まれ過ぎると縮んで幼女になって水を足すと元の姿に戻る。
裏切り者やと気づかれんように姿を変えて名前もリラックマとかに・・・
2 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

【アニメ特設サイトはこちら!】 https://gorill...
食べることにしか興味がなく、家を追放された貴族の少年ミトロフ...
父親の経営する大衆食堂の見習い料理人、津留見明日太は、 父親...
口を開けば暴言ばかりで、問題行動が絶えない姉。 彼女に痺れを...

最新コメント 一覧

映像化されたらめちゃくちゃ面白そう
なんか切り良く終わるタイミングを逃した感あるな
なるほど。これで篤も片腕を武装するのか。
モブが持ってていい身体じゃねーでしょ
衣装協力フクトジさん…バニースーツや今回の体操服のネタはどこから仕入れてるんだろう
何とは言わんが なっっっっっがぁ……
互いに本当に助け合える兄弟が欲しかったんだな
聖霊様が可愛過ぎ。 こんだけ期待してるんだから早く何か捧げてあげて。
異世界である必要がわからん
1P目に全てが詰まっている
もう連載終わったかと思ってた。続いてて良かった。