ケントゥリアへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
死ぬと全快するから四肢をもげば良いとこまで気付いてたし海に行かなきゃ王子が勝ってたな
奥の手は海に追い込む事じゃない?
相手がユリアンじゃなければ勝ち確だったろうし
そりゃまぁ再生能力に煙幕と来てまさか海の祝福とは思うまい
奥の手は何だろアンヴァルの死骸を盾にするとかかね…
これもう王子終ったろ、海を自分の領域と勘違いしたのが敗因に成りそうだね
まだ奥の手があるのか・・
所属の違う祝福者(?)が他の領域に行った場合どうなっちゃうのか……主人公ですらあれだったのに
次回「王子死す」デュエルスタンバイ!
いや、多分死ぬとは思うけどね?
よりによって海か
王子も大概チートだけどこれは終わった
おいおい王子死ぬわ
かなしいなあ・・・
後、謎なのは爺さんの力かな?「ワシの力はお前さんに残していく」って言ってたし
爺さんだから、力というのが単純に筋力な気はしない
まぁ、一人ひとりの力は明らかにする展開はしないで雰囲気で続けていくだけの可能性もあるが
鋼の錬金術師のホーエンハイムか
10前後消費してるかと思ったら一人目だったさらば爺さん
残機制は対策取られると脆いので見られた相手は全員始末する勢いじゃないとな…
これで一人分とはたまげたなぁ
ゾンビ戦法しながら100倍パワーでぶん殴るだけなのに対処が難しい
死んでも五体満足で復活するのは完全に初見殺しだな
今までのは超回復の範疇だったってことだろう
今までに死んでたのはノーカン?
ええぇ…海の祝福強すぎんか…
1.首と胴が繋がって第二ラウンド
2.青年の頭と巨女の体が繋がって第二ラウンド
3.青年の頭と村人全員が合体して第二ラウンド

2やとキモいな・・・
色んな意味でマジかよ!って今回読んでて思った
最初の一人って事は今まで一回も死んでなかった?
命消費すると手足もげても復活するんかヤベーな
昔、貫き手の稽古がしんどくてナァ...夢がかなったぜ!
脳筋戦法が思ったよりずっと強くて吹いたw
今話題の兵○県知○がそんな感じだろ
客観視出来ないやつは割といるものよ
自分のことは客観視できないのか、お前も十分イカれとるわ
ゴンさんかよ!
戦い方がヤバ過ぎる
ユリアンの祝福?自体は海神様のものだしシナジーが見込まれるんだがなぁ
(シナジーって何だよ?ってトコだけど)
ぶっ殺した時にすっきりする悪役はいい悪役
でも今回は負けイベントじゃないかなあ
勝てる気がまるでしない
下衆野郎をボコボコにして欲しいが戦闘経験の差を考えると圧倒どころか辛勝すら難しそうなのがキツい
残りのストック命ここでどれくらい減るかな…
王道なら怒りでボス倒す流れなんだろうが、これからどうなるのか楽しみだ
長身とか巨乳キャラは不人気属性やから何とも無いぜ!(両方ともワイの好きな属性やが
思い切ったな
とても良い
てめぇに今日を生きる資格は無ぇ!!!
姐さん…
モブ騎士にも覚悟があるところが良い
血の鎧があったら物理攻撃しか出来ないユリアン詰んどる
舐めプしてくれるのが勝機なんだろうけどホントどうやって勝つの
そろそろ主人公のメンタルをガッツリ落とす時期だろうか
顔なじみが増えてきたら纏めて死なせるのは半分お約束みたいなもんだし
頑丈すぎる大女、好き
人的資本を減らしてしまっている時点で無能な気が・・・
登場してもシルエットでわからなかったけど王様は結構いい歳なのか
老いぼれとか言われてるし
冷気か灼熱か空間収納の能力ないと水の操作系能力者なんて倒せそうもない
怖い未来しかなさそうで怖い
水使いの人思ったより出てくるの早かったな
どうやって勝つんだあんなの
生きてほしい
チートキャラが来た
これは長引きそうだ
あくまで小細工なしに真正面に対峙して打ち負かすは強者感増してていいイイねぇ
滅茶苦茶すぎるが、別段中世のリアリティを追及している作品ではないからOK
敵の騎士も筋を通すところかっこいいな
性能はよく分からんけど、ディアナ達との面接の時の場面も破滅の未来を見せた時も具体的な図というより抽象的なものだった感じがするから、ヤギやらタコやらが踊りまくってるようなナニカを見ている気がするw
未来視の性能がよく解らない
その時点から何もしなかった場合の未来が徐々に見えてく感じなのか
引っ張るなー
いや、必要な演出だとはわかっているけど
最初の話の奴隷もそうだったけどモブ村人の民度が高すぎる…
心の救われる展開だけど村人に犠牲者出ちゃうよなこれは
彼らに幸あれ…
素直に胸熱とは言えない
だがそれがいい
ここいらで乱入者が来て、状況を激変させてほしいところ
そんな気がするけど、この事件が無かった未来を知る術は無いんじゃぁ…
祝福を与えたタコが見るからに禍々しいので、逆に神々しい見た目だったら違う展開になったかも?とか思うけど聖なるタコとかギャグっぽい話になる気がするんじゃぁ…
この事件のせいでそういう未来に至るっていう展開なんじゃ……
つらい展開…
「村人達よ、お前達に罪はない~」
黙っていろとか高圧的な態度を取っていないのは、仮にこれだけの人数の村人を相手にしても全員殺せるという自信の表れではないだろうか。
考察の捗る漫画好き
この話との関係は分からんけど、ヤギもタコも瞳孔が横長で不気味な為に一部で悪魔呼ばわりされているらしい
軽く考えると、悪魔との関連を匂わせている、とか…
腕太っ!
部屋に入ってきたユリアンから出てる海水とタコの腕は海の祝福ってわかるんだけどヤギは何だろう
あれがディアナに関係あるんだろうか
「ミラの命は無駄じゃない。それを証明したい」
これがミラとディアナとユリアン(証明する人)3人に関わる願いだというのと、海神がふたりのうちの一人って言ってたのに実は3人いた、というのがなんか複雑で面白くなっている要因なんかな
後、祝福といっても与えた神はたぶん邪神だよね
邪神の祝福というのは素直に「祝福」と言えるのか…ここら辺も先が楽しみになる
ディアナは何なんだろうな
ユリアンと出会う前のミラの腹の中に居る間に何かあったんだろうか
ユリアンが祝福された者なのは異論ないがディアナは呪われた者な気がする
海の主?みたいなのも祝福されるのはどちらか一人って言ってたしね
戦と言っても小競り合い程度の規模だったのかな
王様の横の首なし騎士とか未来の8本足の馬とか気になりすぎる
未来ディアナの仲間にユリアンは居なそう?
戦に巻き込まれたすべての民に補償って、
小銭であったとしても財源確保容易じゃないだろ
未来像の情報量多過ぎてカオス!!!
いい王様やん…
でもユリアンにとっては敵対するしかないんだな
ここまではっきりと未来を見せられたら、もう選択肢はなくなるよね。ここからどう展開するのか楽しみだ。
1話最後のコマでディアナの腕に模様が浮き出てるからあの時点で海の魔物から祝福を授かってるのは間違い無さそう
ユリアンの百人力とは別な能力なんだろうか
当たってほしくない予想だったけど、当たってしまった。
が、まだ救いの可能性は残されていると信じたい。
1話を見返すと祝福について説明された時点ではユリアンかミラのどちらかしか条件を満たせないけど、最終的にはユリアンとディアナの2人が条件を満たしてるのだな。恐らく現時点ではディアナの願いは保留で、虐げられたことで王の破滅に繋がる願いをするのでは。
どう考えても事実無根の罪でこいつらが追い回すから宿敵として目覚めるパターンじゃねこれ…ディアナかわうそ…
懐かしいなゲームブック久し振りに聞いた
レトロブームとかに乗ってまた流行るといいね
ゲームブックなら次回は赤子を殺してエピローグ。その次の回では赤子を殺さなかったルートから再開とか出来るのに漫画はゲームブックより2000年くらい遅れた技術やな。
読み返したら1話の最後のコマで…
王の追手と戦いながら逃げる展開になるのかな
ヤギってなんだ?なんかあったっけ?
ほう そうきましたか
敵の体液まで操れるの強すぎない…?
こっちはステアップの祝福なのに向こうは属性アビリティかよ と思ったけどタコスミだったり眷属も毒持ちや空間移動、幻術と多彩だったわ 水操作キャラも肉体強度は並みみたいな弱点ありか? 冷静に考えると肉体強化=接近戦って考えがちだけど視力100倍、遠投100倍出来たら無双やん 誰にも引けない設定の鉄弓とか手に入れたらヤバそう
ついに来月には単行本発売か
話題になってほしいな
森も勿論危険だが海は海で嫉妬深い眷属共がウヨウヨしてるんだよな…この世界に安全な場所なんてあるのか
ちょっとテンポよすぎへん?
連載が続いたら覚醒イベントでありそう > 100人分の祝福の経験値的な部分にアクセス
ハガレンでホーエンハイムの親父が賢者の石の元になった人間と会話してたみたいな
実際、自然の循環システムを知ると森と海を分け隔てて考えるのは如何にも人間的だよなぁと思う あと100人分の祝福も人材によって効果変わるのかな 範馬勇次郎100人分とかだったらまだ残機100ありそうなんだがw でも、でもパワー、スピードが強化されてるだけで経験値的なのは入ってなそうなんだよな 爺さんもいたし人生経験100人分って凄そうなんだが
主人公の戦い方が雑すぎると感じていたが、そういえばまともな戦い方を習ったことがないんだったか
めっちゃ脳筋な戦い方だなw
敵っぽいけど怪物の口の中から出てきたってことは元ごはん的な人だよね?
100人分の命って死ねる回数じゃなくて、寿命的な…長さ的なことなのよな?作画が好きなのだが、キャラに愛着沸く暇がなく、展開スピードが早くて俺は…ついていけていない……面白いはずなのに何故だ…置いてけぼりだ…。
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

事件一筋の刑事、切鮫鋭二は、とある事件現場で声を出さない不思...
人と妖怪が共存の道を選び、魑魅魍魎が跋扈するようになった京都...
ワガママ幼馴染に巻き込まれ、異世界に召喚された瑠璃。召喚され...
【伝説の暗殺者】が史上最強へと駆け上がる。転生×無敵のアサシ...
アルファポリスの更新をまとめています。

最新コメント 一覧

これマガポケで読めたらいいのに
ころされる。逃げろ千堂
リカルドに関してはぶっちゃけ強くし過ぎて作者が持て余しちゃったんだと思うw地力が高く情報処理にも長けた彼を倒そうと思ったらもうこちらの情報を徹底して秘匿しつつレベルアップさせてくしかないでしょ!試合してたんじゃ情報駄々洩れw故の一時引退?作者の苦肉の策なのでは?と思ってる
自分の好きなものをひっそりと持つことで自信を持つ、よすがにする、大事よな……他人に迷惑のかからない形で自分を愛せるようにする努力や工夫……
担当もよくOK出したものだと思いますよ。 こんな世界観に影響うけて真似する者が居ないことを心から祈る。
普通無理ですよね。 ストーリーと世界観が所詮エロマンガなのでエロマンガと思って読むしかないと思います。 尾崎ごときにイかされた挙げ句にわざわざ多くの雑魚どもにまさぐられに行くヒロインなんかエロマンガ以外では存在しないでしょ。 アソコが疼いて犯されたかったっていうことですかね。 作者の性癖でしょうか。
NTRちょっと、無理かも…
ただのエロマンガのストーリーだし星見さんは姉が居なかったからか梶原から中出ししてもらえなかったからか嬉しそうな顔をしていなかったので続きを期待しているのでしょう。 あの女が最後まで見せなかったとか考えてる時点で犯人は梶原ではないはずなんでただ開発されただけの出来事になるけど。 梶原はただの調教師で犯...
柴犬モフってただけで死んじゃうキャラが単独でレベル上げできるとも思えんのでw初期段階で都合よく親切な強キャラにパワレベしてもらえてオートヒールが活かせるレベルまで成長する展開に成るのかな?
この自動治癒は、HP0になってもMPが残ってたら発動するから死なないってことなのかな?
チンチンって、生殖器以外に排出器官でもあるなんて働きすぎやろ
太ももで塗りつぶされた
ハーレムの他の嫁とやった直後に 別な嫁との結婚式って頭がどうにかなりそうだよ