トリコへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
このおじさんの描写、マジでホラーの手法なんだよなぁ…
懐かしい
ドンスライムここで出ていたのかぁ。。。
このアナザ編あたりから話が込み入ってつらくなってきたなぁ
たけし世代だからこういうしまぶー節の合間のコボケほんとすこ
千代婆はまず息子よりワゴンに謝ろうか
削除コメント
テメェ裏の実情知ってやがるな爺
帰ったら結婚式の約束、トリコだとフラグに見えないの凄い
最新の三話分まとめて読んだけど次々と色んな角度からワクワク感を出してくるのやっぱ上手いな
ちなみにトリコは最終回で暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了
トリコ終盤のお話全然覚えてないや
臭い以外は確かにまぁ…なんというかオナラで空を飛ぶのに類似した臭いというか夢を感じるからかな…
キントウンコすきだった
youtube無料配信で一番ホットなライブベアラーさんじゃないか
アナザ編。。ここらあたりから理解しづらくなったんだよなぁ。。
読者公募の中でも最後まで出番あって扱い良かったなイアイアイ…
カカさーん!
この辺りからどういう経路でアカシアまで行ったのかほんのりとしか覚えてないので楽しみだ
こういう情報を喋りきってからやられるのってストレス少なくて好きだ
本題を言いかけた瞬間が多いから…
猿王とゾンゲのオチほんと好き
過去話でお前はトリコ?で十分目立ったんだから我慢しろ
削除コメント
素材を活かしたTSの扉を開いた話が来てた
戸惑うゼブラがほとんど見えないのが惜しいんだよね
気になって読み切り読んできた。完食してなかったけど、2.3回反芻できるって言ってうんこ渡してた
読切だと依頼品完食して、俺のうんこは味残るからうんこでいーだろって出してた気が
無駄に美乳なのが腹立つ小松
キン〇マスープは流石にキツイ
初期にウンコ食ってる話なかったっけと思ったけどあれ読み切りのときか
なんとなくでトリコの世界のモンスターはみんな食べられるものと思い込んでたからキントウン…
319話は「……」のコマの簡略化ユンユンが好きすぎる
ほんと全コマ全力で良いな
ゼブラの表情笑う
てっきりトリコが猿王ぶっ飛ばして次世代猿王になってキンタマキラキラペアな食材になる流れかと思いきやならなそうで良かった…
この強すぎるどうするんだコレ…からの一気に攻略法が開示される流れ凄く気持ちよくて好きだったな
ニセカカをキレイに出し抜いてるのも良い
こっわ!…こっっわ!!?
やはり花粉症は人類の敵
この花粉 最強説
バンビーナ来るか
ハートキャッチ!
欲を言えばもう少しトリコに馬王相手に健闘してほしかった
トリコの話をする時にんにく鳥の親子丼の対極として挙げられがちな豆乳道
ゲテモノ食材は数あれど間違いなくトップクラスの嫌食材である
でた…おっさんの顔から出てきた豆乳なんてぜってぇ食いたくねぇわ
小松のサイコ振りとして例に挙げられがちなこのシーンだけど繁殖に捕食が必要なビリオンバードにとっては実際に死活問題なので的を射てはいる
身体の各部位がまったく違う食材の味になるって普通に食べたらそりゃ不味いわな
打ち切り決まってから2年以上頑張ったんだなw
この辺りで打ち切り決まったんだっけ?
グルメ界編開始辺りで言われたみたいな話聞いた
バキバキに心折れたトリコが再起して初心に帰るこの話好き
茂松が死ぬ直前に一龍に謝罪してたから洗脳されてたのかと連載当時は思ってたが、後に作者補足で自分からIGOから寝返ったと付け加えられて爆笑した思い出
あの死に際はなんだったんやw
アナザの調理で数百年かな
フルコースを散々弄られる三虎だが正直この施しを考えると割と納得出来てしまうくらいフローゼ様が優しい
さらっと流されてるけど今までの冒険の舞台が蹂躙されてるの結構ショックだったな…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ある日町を歩いていたおっさんは、ひょんなことから超特価の中古...
TVディレクターとして働く千野メイ32歳は、仕事もプライベー...
7歳の御堂里香は、児童養護施設「サニーベル学園」に入園した。...
気が付いたら、魔法あり・エロありの美少女ゲーム世界――。 そ...

最新コメント 一覧

善人のおっさんの連載と同時並行かよ凄いな
裁いたり収容するする場所がなさそうだから、この世界観で殺さないと再犯祭りになって犠牲者が増えまくりそう…
開国シテクダサーイ
(返信) 今回連呼されてる時に「だっふんだ」って返事しねえかな~と思ってしまったw
ご自愛してくれ~!
サンダーうぇぶり今めっちゃ心象悪いのにこんなの出されるとね…
これもどうせクソ編集絡んでんじゃないの なまじランキングは上がるもんだから悪名は無名に勝るとかドヤ顔してそう
さすが課金してまで先週読んだ人の感想でいいねがついたトップスリーが「課金したお金返して欲しい。本当にまじで。」「控えめに言って最低」「これぐらいなら夢オチか死亡エンドのほうがまだおもろい」なだけあるな。金出して読んだ人たちがこれって最低の終わり方だよ。
この漫画家は青のフラッグって漫画の終わり方に不満があって青のフラッグ改を描こうとしたが失敗したってことか
(返信) 背徳的シチュを優先すれば誰かしらは蔑ろになっていくのは致し方なしだし、ワンシチュエーションごとの構成やこだわりがピカイチだったからこその弊害もあったのだろう。 それにしても話が繋がらなかった。雫へと投影されるのだろうタクト筆頭ヒロインズの心理、リクに投影されたのだろう雫の心理もまた。 読者視点だ...
(返信) リクにとって初恋(&幼馴染)が、雫(ついでにタクト)という存在がイチ思い出に昇華されたのか、はたまた呪いとなってしまったのか。 最後の電話はリクのこの心情をそのまま雫とタクトへと反転させる狙いがあるのだろうか、3人が回帰すべき場所を描き切れなかったのが勿体ない。 かつて守り切れなかった居場所を、...
こいつの作品もう読まない
仲良し三人組の二人がつきあって余った主人公もヒロインに惚れていたが ・実は男友達はホモで主人公をヒロインにとられたくない ・ヒロインは持病があって(たぶん)本命の主人公とは結ばれないと思い込み でつきあってる(偽装)カップルでした という設定と、 「友達の彼女がことあるごとに誘惑してくる」という進...
決めゴマで頬がおかしなことになってるのが残念
よくわからないけれど最終回にしてもええ収まりの良さ