普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
剣と魔法と学歴社会 ~前世はガリ勉だった俺が、今世は風任せで自由に生きたい~へのコメント
うまく作られれば敵の弱体化にも使える
荷台と車が別で牽引してたらワンチャン。
賢孫アニメのジムニー馬車を思いだしたわ
ラストの二人が笑ってるんだけど、理由が明らかに違うのが笑える
とはいえ、もう少し絵の上手い人をつけて欲しかった。
漫画の上手さを優先したんだろうけど。
なろうのコミカライズってもはや漫画家が惰性で飯食ってくためにやってるのかやる気ない作家多すぎない…?
主人公の主観で不自由に感じるまでは自由
仮に学園を出てもそれが本人のやりたい事じゃないなら自由じゃない
学園に心底嫌気がさして本当に辞めたい時に辞めさせてもらえないとかならまだしも、本人の選択の範囲内であるうちは自由といえる
元々ガリ勉タイプだし、チュートリアルとかマニュアル無視して進もうとは思わないんじゃないかな?
断ってEクラス行ってくれ
……いや、強引かね?
アレンはもう完全に前傾姿勢だから前に倒れ込むしかないけどそこには相手の剣があるし、その剣の下に自分の剣があるって一体どういうパワーバランスで剣が交差してるんだ
それともあれか?
視線の先が微妙だから鍔迫り合いっぽく火花散らしてるのはエフェクトなだけで、遠くに離れた位置から構えてる黒髪と前傾で飛び込もうとしてるアレンの距離を消して一枚絵にしただけか?
剣の位置からするとアレン君、首取られるよね?
あと、2人の下半身がやっつけすぎやしませんかねぇ……。
戦闘の方は凄いな…結構な喧嘩殺法も軽くいなしてくる
それが負けたら学科実技全てが不正だから不合格→退学になると貴族的によろしくないから……とか?
でも、国に仕えるつもりのないめっちゃ強い貴族とか、自由に生きたいって目標聞いても怪しい事この上ないよなぁ。
ぜひジジイの軽率なノリを気持ちよく砕いていただきたいね
しかも理由が直前の模試との云々って、例えば模試で手を抜いただけって言えば追及のしようもないし、現状だと予め考えてあったストーリーに持っていくための不自然さみたいに感じられて酷い
嫌疑についても先に教師陣の評価を見せてくれてるから、なんかふっかけられてるんだろうなってわかってイイネ
母上の目の作画良くなったようにおもう
こなれてきたんかな
教師陣は分かってるけど文句言ってきたクソ貴族でもいるのかね
子爵だと上は多いし
会話の流れ的に爺さん預かりになりそうだからか別の理由か分からんけど、ワンランク上か下かの扱いされそう
母上的にはAクラスじゃない方がよかったのかな?
ややガバガバだからコミカライズサクッと駆けてかないと相当数離脱しそうで心配
ここさえ乗り切れば他のツッコミ所なんて些細なもんとも言えるんだけど
セリフが読者に向けて語りたいんだろうなってぐらい長かった。セリフで行開けて区切るの見たの初かもってぐらい印象。
半分以下にできる気がする。
それを取捨選択する作画さんの労力考えるとそんな感想が浮かぶ。
兄二人は領主と武官で、母親は脳筋だし。
書籍版から劣化しすぎ
特に目つきが要習練ですな
700年受かってない家で、しかもわがままなクソガキの認識を持たれてたなら別にそこまで期待されることもない気がするけどな、なのに一族の血の努力とは一体?
周りが何でもかんでも称賛するようなバカじゃないなら今後に期待