普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王へのコメント
マレーシア版スパッツ着用ハドラー
安全熊猫さん・・・
「いつも軽い片手剣だろ?たまには重いハンマーで殴って来いよ」
あばん
「なんという無茶振りを・・・だが、あの子らしい!」
武器の破壊じゃなくて叩いて怯ませるのが目的なら使い慣れてる剣の方が良い気がするけど、何か別の意図が・・・?
正々堂々に戦ったグロイサンの評価が高くなるな
本人のいないとこで「たとえ石斧でもクロコダインのおっさんが簡単に負けるわけないじゃないですか。ちゃんと勝ってますよ」としてくるの好きすぎる
―は良いとして、結局この意味ありげにヒュン少年と絡んだ少女はモブで終わり?本編のヒュン青年は厚化sy・・・別の女性に付きまとわれてたし
どう見ても手作りの石斧に武器割られて帰って行ったサイさん…
もし上手く作れたら武具鍛冶になってるかもしれん(ナイナイ
たぶん鞘が鎧に変形する。
たぶん魔界の人。
特にキルバーンはローカルなアバンに負けちゃってる
だから予告が入る最終ページに入ってるのでは?
せっかくのアバン対ハドラー戦のクライマックスだってのにこんな萎えるアオリ流石に初めて見たわ
キルバーン「ローカルな対決」
バラン「黙殺しても仕方ない小物」
・・・何だかなぁ
作られて直ぐだから手柄を欲しがるのは同種なのかね。 炎と冷気が消えてる時にそっくりだし 奥の間にいく時に持ってった壁の欠片で作った岩石生命体だろうね
そうなるとフレイザードではない?
ドラゴラムに押されてると違和感あるよね
超魔生物になっても通常形態のバランに負けてたしね
当然バルトスも強いのは間違いないだろけどイベント負けみたいになりそうね
俺も同じ事思ったw本編でも初戦以外は卑怯な手を使いながらも子供達に負け続けるって役どころだったしな、アバンじゃないが大魔王の使い魔って印象すらあるハドラーが強いと「お前誰だよ!」ってツッコミ入れたくなるwこのキャラはそれだけに魔王(笑)→超魔生物への成長が激アツだった
ハドラーは元々強いぞ? 本編に規格外のそ!以上がワラワラ出てるだけで
歴代の竜の騎士は孤高だけど、勇者は一人じゃ魔王の下には辿りつけない
心情が深く絡み合ってたった一話で複数の人生が交錯する感じ、まさに『ダイの大冒険』だ
ロカはカール王国では最強扱いだったけど本当はアバンの凄さをずっと誰より知ってて力になりたいからこそコンプレックスにもなって
マトリフは悪党を名乗って「良い奴から死んでいく」って言うぐらいには良い奴に肩入れしちゃうお人好しで、だからこそ人の悪意に裏切られて傷付く「人間嫌い」で
お互いに抱えたコンプレックスの隣で「わかってくれる」相手にどれだけ救われたことか
マトリフ師匠そんな出会い方だったんかい