不遇職【鑑定士】が実は最強だった~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
クローンとかアーティファクトとか一番目の輪廻転生とか回収してない設定投げっぱなしにして、完結とは名ばかりの無理やり巻いて実質俺たたエンドはなくね?

ここまで巻数引っ張ったんなら、せめて大団円にしてくれよう・・・
最後の単行本宣伝でこれは笑う
マンガ化したら見られるものになったという意味で一番まともだと思いました。
マンガは10作品程、小説は一通り40作品を軽くなぞった程度ですが、Web版原作もこれでまともな方です。彼の作品の中で。
>彼の作品の中で一番まとも
マジかよ…これで…?
完結。
茨木野の長期マンガで完全完結したのはこれが初めてかも?
彼の作品の中で一番まともだったし、作画も良くアニメ化できた。
ウルスラママがデレッデレになる展開を少し期待していたよ(十分デレた方
ちゃんと話を畳めてえらい見てるか?富樫テメーだよテメー
最近黒幕とか大物が突然目の前に自分から現れる展開が多い気がするな
熱い展開だけど出られない部屋が発端なんだよな…ってノイズが混ざる
数話前との温度差で風邪ひきそう
魔のものたちは企てるで同じ展開の話あったな…ギャグだったけど
この部屋のネタでここまで重苦しくなることがあるなんて…
なんだこの展開…
画面に愛の重いキャラしかいない……!
ピナは転生者かなにかか?
仲間が増えれば増えるほどつまらなくなって行く
彼を倒したらイチグンが出てくるんですね、わかります
シャンフロから移籍してきたんかな?ってまず浮かんだわ
この鳥型魔族さんは見た目人間の美女に心踊るんだw
美しい羽をした鳥型魔族のメスには心躍らないのかな?
完全に(よくある)パターン入った…。
前回あたりから急激につまらなくなった。
編集からテコ入れくらったんだかなんだか知らないが…。
はい覚醒〜
感想内容から、実績じゃなく前科の間違い?
そもそも原作の茨木野の作風がなろうの闇の粋を極めたものだからね。
これは批判ではなくそれだけの実績があるという事実より。
2,3話ごとに"ざまぁ"を繰り返す手法、パワーバランスを先に崩壊させてストーリー展開を投げる手法、適当な神話の名前を順序強弱無視して投入する手法。
それらを徹底して継続すること(こここそ評価すべきところ)
なろうのチート系を全部ごった煮したみたあたな感じのタイトルだな。
>>KrmhqIVa
>>gLXmkau3
一見地味だが、ぶっちぎりでやばい能力な気がする。
限定的とは言え、因果律に干渉し事象を否定する能力。
さしずめ、超劣化版の『大嘘憑き(オールフィクション)』といったところか。
べヒモスやリヴァイアサンが人間の食料になる
宿命って知ったとき大笑いしたわ
ベヒーモスは獣にして欲しかったなぁ
???「いや今の不意打ちでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」
不意打ち(を食らった上でダメージが)無効
何か違う 

「不意打ち無効」はそういうモノでは無いハズだ・・・
ノヴァストライク草
これだけチートをもらっといて鑑定士が最強って?
筋繊維は微細断裂⇒超回復で強化されるのは確かだけど、度を超えると石灰化が発生して回復不能になるんよなぁ
この超速について行ける程度には身体強化が成されてるのかぁ
されて無ければ体中の骨がバキバキに砕けてるワケで

もう鑑定いらなくね?
鑑定の枠超えとるがな
攻撃されてから回避するまでのプロセスが長すぎてそれだけ回る脳みそと瞬発力あるなら鑑定いらないだろうと思わなくもない
「5秒後に左足を攻撃」って、ターン制?
なろう小説界隈をある意味騒がせた笑撃の問題作。
何故コレをコミカライズした??
導入部は某ありふれの丸パクリ。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

グライスハール王国の姫・アメリアは、姫なのに極貧生活を強いら...
<毎週日曜更新!> 『イナズマイレブン』の公式スピンオフ作品...
とある高校の“保健室の先生”である笹舟みよかは生徒達の良き相...
ヒトと亜人種が共存する社会。 ヒト科の主人公・ゆいかは、亜...
宇左木こども病院で専攻医として働く、鮫島琥珀。「子どもを笑顔...

最新コメント 一覧

暗殺部隊のクセに仕事が遅い。命令出たら即クビ切れよ。 何で呑気に眺めてんの?
未経験なのにたけのこクラスのホール
大家の大家はどれだけでかいの
連載続けたいだけで中身気にしてなさそう。
(返信) 芹沢は前々作から通して、ちゃんと儲けが出るか考えちゃう癖あるから意外と近い事すると思う。 最高の一食より「これでいいんだよ」のほうが通じるって言う現実を理解してるから。
(返信) さすがにカス呼ばわりするとかねーよ
眼球の脈絡膜にできる悪性のがんで年に50人程の希少ガンかぁ
終わらせ方がわからないけどこれ以上どうにもならなくなる前に終わらせましたみたいな感じ
作画担当の鹿子氏の病気(ガン)悪化のため不定期連載になると事。回復を祈ります
(返信) ジンと言う言葉自体は実際にあるものの誰もが知ってる同人誌と意味が変わらないものである以上、変わった言葉を使いたいだけって印象強いね。
>「ZINE(ジン:自主的な出版活動を指すことば)」というジャンルがある この説明文の時点で内容がどれだけ面白かろうが読む気が全く失せるわ…
超面白い。蓋を開ければこういうのが読みたかった。
久我の服!!パジャマ?