ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
腱鞘炎か
漫画家さんもようけ過酷な職業よな
単行本のカバー裏までみっちり描いてあるもんなあ、手も爆発しますわ・・・。
まさか全部先生の事だったとは……やすんで……やすんで……
絵柄的にしんどそうである
ちょっと前にK2で読んだやつ!
おとなしく全力で休んでいろ!!!www
右手は爆発するし、猫はかわいい、これ自然の摂理。
バグるビデオのシーンが普通に怖いんだが!
DBDとコラボってマジ?
有名な和ホラーや因習村のネタがこれでもかというぐらい襲い掛かってきたw
全部合わせてTRICKに思えるから困る。
違うタイプのホラーが入ってきたぞ
シュレディンガーの猫ちゃんカバー!!
因習村、次回サムネ、何も起きないはずがなく...
「生きている人、いますか?」
終末になったらラジオのチャンネルを回したい。この世界ならさっさと猫になっても良い気がするけど
ホラーなのかコメディなのかリアルなのか。
ついに「魔法」という禁断の単語が出てしまった。
SIDE STORYとあるが物語の序曲だね
多数のヒトが居なくなりガランとした拠点が切ない
最後これ何なんだ何のデータなんだこれ
感謝・・・・っ! 圧倒的感謝・・・・っ!(ボロッボロッ

グランマ……!!
グランマ!
ありえない話なのに「その手があったか」と思っちゃったわ
猫に触れると猫になるがゴリラライオンは殴られたらそのまま即死だろうし本当に危なかったな…
会話的に猫側に人間に対する悪意が無かったっぽいのが気になるどういう状態なんだ
ゴリラは猫だった。人間も猫だった。
そういうことだろう(理解できていない)
猫に味方する組織があるのか利用している別の人間の組織があるのか…
なんかすごく唐突なところで終わった!
番外編は毎回面白いので楽しみ
猫化させる事は猫の最優先事項で無い事が解る地味に重要な回だった気がする
アーマードネ・コアやりてー!!!
猫にサイってルビ振る漫画初めて見た
削除コメント
「トランスフォーミャー/キャット覚醒」2023年夏放映!
なお元ネタは声優無法地帯でも猫無法地帯でもなく普通のハリウッドだった模様。
動物たちって鳥だけじゃなく・・・うへえええこの規模!?
大正解でしたね。びっくりだよ!
あと気になったので英語を幾つか調べてみた。
ランペイジ:荒れ狂う、たけり狂う、大荒れする、猛威を振るう
リンガーハット:リンガーさん(蘭)の小屋(hat)が建っていた跡地にちゃんぽん屋を建てたので名前だけ借りた
キャット:かわいい
ライオンは百獣の王、ライオンは猫科
つまり猫は百獣の王
百獣の王だから鳥も従える
至極当然で何も変な所はないな
猫触れないのに猫のおもちゃ持ってるモブ好き
鳥ぃいいいいい!
今までにはない猫以外の意志を感じる。
あるいはこれもまた猫様が鳥どもに示した意志か。
とりあえず笑うしかなかった
食料や排泄物の問題については気になってた所なので仮説でも説明が入って助かった
場合によっては何らかの必要性があって猫になるウイルスがばら撒かれた可能性もあるな…
おとなしい猫をシャンプーするだけの回でなぜこうも面白くできるのか…天才か?
他の動物には影響ないんだ……
シャイニングキャット
大熊猫大好き
猫ちゃんとのパーティーにその恰好はねーよ!!
「ニャイレン」のポスター(早くつれてけ)
とっくに3巻出てたのに気づかなかった!!!ずっと読んでるのに!!!!
買った!!!!
今回ほぼ猫の生活用品選ぶだけで終わったぞ!こいつら猫好きすぎるだろ!?
オタ特有の早口と普段セリフが少ないのに推しが絡むとネタが饒舌になるという。
わかる(わかる)
各自の好みの特徴がハッキリしているのがまた良い
初めての友好的な猫
ほぼ積みの状況を打開する一助になるだろうか
車に乗る前にちゃんとバンバンして確認する細かさが好き
打ち付けられた板の隙間から飛び出る大量の腕。
シャッターの隙間から引き込もうした仲間が悲鳴上げ、シャッター外の部分の体が襲われていて。
あいかわらずゾンビもののお約束シーンを押さえてきますなw
ホラー映画パロディの世界から異世界転生したようだ。
Welcome to this CRAZY CAT time.
ジョージ・ミラーの最新作はこれでお願いしたい
いとおしくかわいいとか言いつつ大変なことになった
Amazonの評価すげえ・・・
凄い勢い(?)だ
「なんやかんや」
ちょっと待て
クナギの過去が垣間見え・・・なかった
なんか「どこそこ家のナントカちゃん」がいるぞ!こんな企画あった?
立ち上がって索敵したり装飾品を付けてたり猫の姿をしたやべえ何かっぽいのがチラホラ出てきやがった…
この作品の登場人物全員猫めっちゃ好きだから
猫になってしまってもそれはそれで幸せなんじゃないかな…
全滅するは正しくないな、みんな猫になっただけだし
全猫する…全猫なる?
ゾンビに通じる高いところに逃げるが、猫だと通じねぇんだよなぁ
「気持ちはわかる」わかる
一話で二人以外全滅するのが既に解ってるのがお辛い…
ゾンビ作品でよくあるパターンも猫に変換されたら面白すぎる…
第5話の政府要人の肩書ちゃんと読んだらめちゃくちゃ笑えた
全知全能のネコ
この世界の人間はネコ好きすぎる…
統合幕僚猫大好長...
「猫>人類」ではなく「猫>ついでに人類」で駄目だった。w
アクセル以外ハンドルもブレーキも何もかも取っ払って、アクセルベタ踏みってノリすごい
この商売上手めw
コミックスはまだかね。
絵面的には可愛いのに設定的には怖いなw萌えるべきなのか怖がるべきなのかすら迷うってw取り敢えず言えるのはこれ人類もう詰んでるだろw
効かねえんだよおおおお(ペットボトル)
ゾンビや異形を猫に置き換えただけなのに先が気になって仕方ない
普通に考えれば馬鹿馬鹿しいハズなんだが・・・ 
何故かガッツリくるわw
捕まえた猫をそっと置く所で耐えられなかった…次回以降にも期待
ニャア(相手は●●)。
この微細な画力で読み切りでない辺り、相当の意欲作と思われる。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

●あらすじ●あの世界的大人気のゲームヒーロー、スーパーマリオ...
第1回「マンガよもんが新人賞」受賞の作者が描く待望の連載作品...
コミックス第3巻、好評発売中!! スキル至上主義の世...
「このスキルがあれば、俺の人生いきなりハッピー決定だわ!!」...
コミックス第1~8巻絶賛発売中!! ねこっぽい姉妹のう...

最新コメント 一覧

追認が有効なのは現実の方が反省すべき
(返信) 地下道はワン!の道→まだワン!が現役で通ってる(通っ「た」道ではないようだ…という台詞的に) 潰されて土塊になった仲間はワン!が食べてくれるから無理して食べなくていい という解釈をした
一時期スレに居たピュアの望みは精神共有さんリスペクトか。 個人的には悪い線ではないとは思ったけど正解が象る力なんて誰もわかんねーよ。
(返信) どこまで読んだかわからないけどNTRはたぶん今のとこ無さそう、なんかあってもNTRではないというかなんて言ったらいいんだろうな。別に最新まで読んでも無いから大丈夫
(返信) 直人が子どもの頃の話だから描かれてたのはヒバじゃないよ
NTR怖すぎて途中から読めてない人間なんですが、今の段階ではどんな感じでしょうか? ざっくりでいいので教えていただきたいです。
わざわざ「月」つってるから2重人格オチやろな 前も誰かが書いてたけど
キスしてたのは本当だったんかい ボーイッシュぽいし相手はあのタバコのお姉さんかな
昔キスしてた理由気になるな。それ直人に見られたの知ってたのか、別にただ彼氏居たとかでも良いけどあんま重くなりすぎないと良いな。 ちゃんとラブコメで面白い、楽しみ。
セルってこういうビジュアルだったのか
超絶面白い。超絶名作。控えめに言って神作。神いました。
にくまれっ子、世にパパ活というてな。 ワシには彼女の行く末が想像できてしまったよ。
シコれるほうのリトレイユはコロコロされてしまうのか
そもそもなんでこんな他所の領の真っただ中に司令部があるんだっけ…?
コメ欄で見かけて久しぶりに読んだけど、めちゃくちゃ絵が下手になっててワロタ 元から漫画に向いてる絵柄では無かったけど、まさか酷くなってるとは…
(返信) まだ行ってないはず 素股はリリーが最初にやってしまった実演の時に見せてたからおそらく
ルピナって挿入までまだ行ってないんじゃなかったっけ それとも擦ってるだけ?
超面白くなって来た。
スーツケースに入れられてたのすしカルマがすし詰めってネタだったんだな、全く気付かなかったわ……