僕のかわいい娘は双子の賢者 ~特技がデバフの底辺黒魔導士、育てた双子の娘がSランクの大賢者になってしまう~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
原作見たらエタっとるやないかい!!
12巻まであったからソコソコ読める物と思ってたし、実際最初の方は父親と双子の関係がどんな風に発展するのか、楽しみだったのに・・・引張りに引張って俺たたエンドはひどいよう・・・詐欺だようぅ・・・
大会2話くらいでやって残りは終わりに着地する為に使った方が1000倍良かったわ。
主人公達が空気というか雑というかポッと出で出てきた連中の話やって適当な打ち切りまとめ話でフタしただけの見せられて何だったんだこれ・・状態
こんな古典みたいな俺たちの冒険はまだまだこれから!ってやるんだったら、いらん大会開く頃あたりからの展開全部1話に詰めてマソップしたほうがまだリアルにやりやがったって話題になっただろうに
なんなら精霊王と契約したあとからでもよかった
後半は双子が空気だったし父親はラスト直前まで借り物の力で調子乗ってたし
なんならタイトル的には1話でもうオチがついてるしでうーん
双子がいる。父親にフォーカスはいらんのや
完全に話運び間違ったね絵は良かったのに
これ双子いる?
大会無駄に引き伸ばした挙げ句打ち切り感満載のエンドか・・・?
なんだったんだ一体
最初の方は比較的良かったのに何でこんな中だるみ感の溢れる感じになっちゃったのかねぇ
全く生かされない主人公たちの設定
というかいる意味すらない大会編
何でここまで生き残れたんだと逆に不思議な作品でした
ぶん投げ打ち切り適当な奴を悪役にしたエンドか
双子もその父親も添え物になっちまった
やっぱ横槍は入んのかよw
予選と2戦くらいやったら後はダイジェストで決勝で乱入とかで良かったわ
というかいつまで続くんやこの大会
予選からまるっとやられるなんて思ってなかったわ
双子が売りの漫画だろうに双子が出てこないとねえ
いや精霊君見限り早すぎやろ
スクエニのソシャゲかよ
1年くらいずっとトーナメントやってないか
ぽっと出のキャラ同士がずっとトーナメントやってて「誰だよ…」ってなる
双子の扉絵楽しみにしてたんだけど出ないな
うーん長いなこの大会・・飽きてきた
精霊ゲットした辺りから作画がすごいノリノリになってきたな・・
武器アピールと構えがあまりにもダサい…
行けるぞ のコマの顔アップ誰やねん
そんなωみたいな口するキャラじゃないやろ主人公
ぐわぁっー休載かぁ・・・
つまんな、マイリストから切るわ
なにを描きたいのかよく判らない
「気に入ったら買ってくださいね」
アプリでなら1日2話ずつ無料で見れるやろがい
追放経緯も納得できるし、絆や劣等感に悩む描写を書いてるのも珍しいかな
絵も好みだし、公開されてるところを読んで見た限りでは一話から見たかった
休載か丁度いいからマイリストから削除しておこっと
主人公が優柔不断過ぎて圧倒的に読んでてストレスしかない
娘拾う話が多いからでしょ
>>21PipX1i
その話に単純に興味がないんじゃないの?
削除コメント
>>21PipX1i
血縁でなくワンチャンある状態で歳の離れた子に無条件で好き好き言ってもらう状況を作るのに都合がいいんじゃね
書く側も読む側も、なろう系は考えるよりも先に捻り出てたみたいな作品じゃないとやってけないんだろ
そうだね、なんで竹や桃から子供が出てくるんだろうね
なんでいつも娘を拾うんだろうね
結婚して夫婦でつくるとか話作れないのかな?先の展開で鬼畜ハーレムの一員にするんだったらスマン
参考例) 魔法使い+僧侶=賢者
ドラクエとかの認識が多い読者の為、というか作者自身がそういう風に認識している印象
魔法使いじゃダメなんだろうかw
TRPGの賢者をガンダルフみたいなものとして表現しようとして魔法的パラメータを付与した結果、
騎士に助言を与える学者や占い師っていう本来の役割は忘れられて、賢者=そういうパラメータを持ってる存在だっていう逆転した図式が定着しちゃったんだろ
なろう世界における「賢者」ってどういう人らの事なんだろう。ほんとに賢かった例が記憶にない
暴言なんて言ったか?
「うるさいなあ」のこと?
Sランクっていうくらいなら、もっとぶっ飛んだ強さがないと説得力ないなぁ
うるさいなぁからの超特大技とか既定路線過ぎて笑うわ
来週、月曜日に更新。
ご愛読ありがとうございました
次回作にご期待ください

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

岡田麿里×オジロマコトの最強タッグで描く「家族」と「アイドル...
冒険者学院・首席の才能を持ちながら、とある家庭の事情から、冒...
【1月29日まで毎週更新・次回更新は12月11日です】 限...
人は最期に、何を想うのか? “泣かせの匠”九十九森が『終のひ...
SNS発の超人気の異世界転職奮闘記! コミックス第11巻...

最新コメント 一覧

終末系ヒロイン 期待しとくかなマイリス
(返信) 聖獣とともに歩む隠者は打ち切り、残念王子は原作に追いついての原作更新待ちだね 良くも悪くも3作目で慣れてきたから?もしくはレーベル変わって力入れて書いたのかもねw
(返信) 腹筋の方は原作に追いついてた気がする
(返信) すごい!ホントだ!全然気がつかなった! この漫画はそこそこ普通の出来で漫画が描けてるのになんでガウガウ連載中の二作品は更新もすごく遅いのに落書きみたいなんだろう??
女キャラの絵柄で「転生先が残念王子だった件 ~今は腹筋1回もできないけど痩せて異世界救います~」を描いてる人なのが分かった まぁよくある感じの作品って印象だけど、主人公の中にいる転生前の人格と対峙するまでは様子見かな
確かに男子校に吉○沙保里が来たなら話しかけるのは躊躇われるな。
右のちっこい子に期待
おじさんの喜び方、というか感情表現が独特すぎるの本当に好き
久々の雪下さん そりゃおっぱい観せたら元気出してくれるでしょうよ
3人でクリスマスツリーになって4Pで終わりだな…
この原作者のコミカライズ他にもめっちゃあるね 善人おっさん、不遇の鑑定士、辺境の薬師、左遷無能王子、追放鍛冶師、落ちこぼれ兄が最強、カバンの勇者、悪徳ギルマス、天才錬金術師が気ままに旅、俺だけステータスオープン、宮廷獣医、以下略 このアンテナサイト利用者なら何かしら見てそう
(返信) 原作者同じなのを今話で初めて知ったわ
スライムは植物
なるほどこれが本物の吊り橋効果ってやつか
一瞬、飛龍昇天破に見えたから猛り狂う烈火の正体は迸るスケベ熱だな!
(返信) もうこれはリシアとの正妻戦争勃発!の予感しかしないよねw
前回最後で騎士から聞いて恩人が主人公だと分かったはずなのに焦らすな もうこれ正ヒロインだろ
流石にこれは身勝手過ぎる;ここまで酷いともう敵側の工作員だったのかも⁈って考え始めちゃうレベルだな、評価は低くない二人組だったのだが今回で地に落ちた感がある