新本格魔法少女りすかへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
原作読んでる西尾ファンには好評だったんかね?
俺は作画の人が好きだからこの漫画だけ読んでたけど内容は普通につまらんかったわ
完結。
小説最終巻読んだ時の鬱屈としたコレジャナイ感はビジュアルによって払拭されたと思う。そして同時に覚えたコレデヨイ感はさらに昇華された。
個人的にはマスクの補完や織絵ビジュが嬉しかった。とても良い
なんだかよく解らないがハッピーエンドだし…まぁいいか!よろしくなぁ!
新世界を割とがっつりエンジョイしてる面々でちょっと笑った
個人的には十分楽しめた。ググったら小説は概ね高評価みたいだが、好き嫌いはハッキリ分かれるみたいだな
は…?
なんだこの最悪のオチ…無かった事になったからって、自分が殺害した相手とどのツラ下げて結婚してんだ?
結局改変前の世界で在賀ちゃん殺した理由も全く語られなかったし、本当に話がクソだったわ
西尾維新の設定マシマシな特徴がマイナスに働いちゃったねぇ...
なんか死んでる人たちが読者のためにネタバレし始めたよ…内容も設定が唐突&突飛すぎて全くかみ合ってないとしか思えなかった
滅茶苦茶デカいのにちょっと刺されたくらいで普通に痛がるのはちょっと笑った
小学生男子が、海の中で、カッターナイフ一本で、自分の胸を切り開いて肋骨排除して心臓まで到達できるのか…?
元気な男の子ですよ(比喩なし)
鍵は壊したら開かなくなるだろ…壊して開くのは錠の方だ
そんなに魔法使いいるんなら建物ももっと直すとかどうにでもできるだろ…
一歩間違えなくても立派な変態である
西尾維新じゃん
安定の面白さ
とりあえず恥ずかしそうなりすかちゃんは可愛いから良し
赤飯食べておちちけ。
まぁおくちの子かお血血の子しかまともな戦力無いからな
前回に続きクソつまんねーオチ
何でもかんでも全部りすか頼りならもう主人公いなくていいじゃん…
正直別に初期寄りの西尾作品で同級生殺すぐらいのことはそこまで大したことじゃないからなぁ……戯言シリーズなんて殺す側と殺した側と死者が普通にそこそこ仲良くしてるし

殺人程度のことをやたら真面目に捉える令和版倫理な怪盗フラヌールシリーズとかは正直興冷めではある、普通の倫理の普通のキャラ読むなら別に西尾じゃなくていいからね

メンタルが強いだけの魔法使い結構好きだったな
初潮はさすがに草ではあるけれど
なんかいい感じの家族関係見せられても、でもこのクソガキ同級生殺してんだよなってのがずっと違和感としてこびりついててシラケるわ…本当に何であのメガネの子殺したの?この先でちゃんと説明があるの?
皆を幸せにするって殺した子は含まれないんですよね?
邪悪で身勝手な主人公でクソ不愉快だなこいつ
キズナさん可愛い
折るなら足の方だろ!
ガチでありがを56した理由が分からない
全然面白くない
偉そうにしてるクソガキ主人公は何もせず、りすかに全部丸投げで過去に行って相手を倒してきてもらっただけじゃん
ロジックだけグダグダ語って肝心の間の描写は全部すっ飛ばすとかほんと美麗作画の無駄遣いだな…
なんか好きなんだよなぁ
今の丸くなって時代に沿う物書くようになった西尾維新じゃなく、毒とアクが強くてギリギリを生きてた頃の西尾の残り香がコミカライズ越しでも香ってる
魔法少女モノっていうか三国志の武将の覚悟みたいになってきた
眼球射られたら迷わず喰って血肉にしそう
期待値3.5を信用してはいけない(TRPGプレイヤーの戒め)
39は祝福する。
次回は蠅村召香のモノローグかな。
地球さんエッロ
西尾はあんま外見描写しないからキャラデザが良いと一気に映えるな

父親は意外と父親してるし、母親の死を受け入れてなくて、何かしらの認知の歪みが今のキズタカの正常さと異常さが同居してる要因なのかね
こんな過去があっても結局何の罪もない同級生を平然と殺すサイコパス小学生に育つんだから母ちゃんが浮かばれなさすぎる
これを書いたのが……ええと、二十年ぐらい前か? だってのが凄い
ある意味物語シリーズとは違う方向で掘り下げてるな
まぁコメント見るに尖り過ぎてて一般受けはしないんだろうけど(コミカライズに際して編集加えてるだろうけど)、別に戯言シリーズだってそれはそうだしな

西尾は『矯正』したってことかな、成長というよりも
いや、伝説シリーズとか全然一般向けにできてなかったけども(好きだったけど)
原付で突っ込むだけって本当にしょうもねーバトルだ…
せっかくの美麗作画が無駄すぎる、もっとマシな作品コミカライズさせろよ
↓俺はむしろ逆だわ…
悪いのはどう見ても在賀ちゃんを殺した創貴なのにりすかが謝る展開にするのが全く意味がわからないし胸糞悪すぎる
正直ずっとそれが引っかかって以降の話が全く頭に入ってこない、魅力的なキャラが描けても破綻した設定1つで全部台無しにできるんだなって悪い例として覚えておくよ
9話、熱かったし、カズタカが初めて可愛いと思ったし、今までで一番二人が魅力的に見えた。これが原作一巻のラストなんだろうな。(在賀さんは死んでるけど……)
やっぱ西尾はすげーわ。こんなイカレた話ですらなんだか妙な感動をさせられてしまう。
"運試し"のぶち狂ってる感じが最高に西尾節で好き
↓まぁそんなん西尾作品じゃ珍しくもないからな
主人公の言動理念行動に全く1ミリも共感できない
敵よりこいつのほうがよっぽどサイコパスで怖いと思うわ…そういうコンセプトの作品なんだろうか
化物語より前、クビキリサイクルの少し後に話題作となった問題作。
思わずマイリスに入れたけど、これこそエタった作品だよな。
とか思っていたんだけれど、半年前に最終巻が出ていたと聞いて今混乱している。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コミックス1~11巻 大好評発売中! コミックス...
その料理魔法、国宝級! でも仕事なし!? ド天然令嬢が“お...
NewTuberであるKANは、ここ数年で大ブームを起こした...
マンガボックスの更新をまとめています。
悪名高い公爵家の孫で、不遜さで周囲から恐れられている少年ロイ...

最新コメント 一覧

3人仲良くフリフレ これが一番
やった…だと!? いいじゃねぇか!
楽しく好き勝手してこそのフリフレだからな ともかを気にしてやらないとかなったらこの漫画の意味が無くなる
友ちゃんだけがよかったっていう意見もとても分かるけど、今までの部長って友ちゃん側の後輩男みたいなウザい当て馬役みたいで不快だったからこれが最適解だったと思う
部長は髪切る前が良かった
あのゴミみたいな日本語使う女よりも今下の方が全然いいからこれからも続けてくれや
俺をモテるようにしてくれぇ~~~ ブレないな、今井! 「一緒に帰って友達とかに噂にされると恥ずかしいし、、、」 令和とは、、いや、今だからこそ、最新か。。
あの誹謗中傷がなくなってるのはきおくけしたから?
この漫画家の描写力凄いなあ 奇抜な事をやるんじゃなくて、原作を最大限に面白く感じさせようとしてくれてる
ルーシーは本当に良いキャラしてるな ルーシーの魔術シーンも良かったけどルツと握手してるところが好きだわ
(返信) 一応デカい爬虫類程度のやつもドラゴン扱いされるって前話に書いてたから……
二セフトタマムシという虫がビール瓶と交尾しようとするもんだから危うく絶滅しかけたなんて話あったけど、車が流行ったらドラゴン絶滅するのかな
うわー真面目なドラゴンカーセッススだ!っていうのと真面目なドラゴンカーセッススってなんだよという気持ちがグルグルしてる
人間の知性もちょくちょく性欲に負けるし…
ニコニコ静画では最後の2ページに怒涛のツッコミコメントが集中してて笑う
必中必殺で、ほんのり距離を稼げても… 一連の流れがシュールで笑ってしまったわ… 短弓とは言え簡単に持ち込まれ、不審なフード男が普通に出入りして…
バラシ屋か…でも、皆で有効活用出来る方法を物心つく前に用意しとくのは流石よね
今更だけど連載四年以上なのに一話の扉絵のキャラがまだ全員登場してないんだけどw