高度に発達した医学は魔法と区別がつかないへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
マイさんのお尻いいよね
爺やの言い回しが初見じゃ分からなかったけど、
「敵として値しない、一方的になぶられるだけだろう君らの頭を、君らの上司に送り付けてもメッセージになるだろう」ってことかな?
猟奇的なメッセージやでぇ…
痛風じゃ無かった
ドラゴンだから出来るか
アレクくんヒロイン力強すぎるよ〜
エコーがあれば靭帯系の治療の幅が広がるな。この世界は整形のほうが役立ちそうだし
まず水を沢山飲みます
やはり傷や病気が一瞬で治っる治療魔法は特別だと思うな
現代医療が普及しても優位性は失われないと思う
投薬も手術も失敗することあるけど魔法は失敗しないみたいだし
一応メタ視点のナレーションで弱小種族だったことは明記されてるよね
神に治癒魔法貰って増長したから、知識がある(魔法に頼らない)主人公が送り込まれたみたいな始まり方だし
まあ幾らか主観も入ろうが、亜人側に確認したら速攻でバレる嘘をつく理由はなかろうよ。もちろん細かいところで認識の違いはあろうが、そりゃ歴史では常に起こることで避けれん問題だ。
ここまで人間の昔話って人間サイドからしか話出てないよね?
今んとこ人間ってマシなのも少しはいるっぽいぐらいの印象だからな…
村が潰されたって言われても、その村亜人売買してなかった?大丈夫そ?
治療魔法のほうが優位なこともあるけど、絶対の存在じゃなくなったら危うい・・・か
弱いものは淘汰される過酷な世界なら
デッッッッ エッッッッッ
なんか、悲しい顔が口のヨダレのせいでアへ顔にしか見えない。
風切羽とかかと思ったが体重か、鳥なら結構な死活問題か
よーく見ると飛ぶシーンに映ってる太もも、確かに「むちっ」っとしてんよなあ
メンタルか女性由来の体重増加かシンプルに骨折か
今なら21話まで無料
めっちゃおもろいのでオススメ
妖精さんかわいいな
もしかして人間が神から治療魔法を与えられたのってそんなに昔じゃない感じ?
個人的感情かも知れませんが、それだけ人間に対して不信感があるんでしょうね。
もしくは、過去に人間が同じような手段で取り入って来たのかも?
世界樹のエルフに認められているのに信用無いは無理ないか?
今回の最後のセリフがスネークて再生される
エコーもないのにようやるわ
ドザストル様、てっきり白蠟病だと思ってググったら
完治できる治療法はないみたいなこと書いてあって
あちゃーって思ってたら全然違う病気だった
現実でフィクションでも素人が勝手に診断しちゃうのはあかんね
後編+次話前編の構成で無料話が更新されるから、なんか読み応えありつつも続きが気になる絶妙な采配だなとしみじみ…
いくら現代医療の有用性に気づいても、というか人間以外にも使える技術が有用な程人間サイドはアマミを消しにかからないといけないからなぁ
もしくは亜人と戦争になっても五分になるくらいの武器開発がされてるんだったら、取り込みにかかるかもだけど
共存協力の証として、信頼回復の証として、再生魔法のフィアが同行するということは…現代医療では絶対にどうにもならない重体者が出るのかな?アマミは再生魔法の奇跡に驚き、フィアは重体者や重傷者を何人も救うアマミの現代医療に驚きながらも有用性を実感するのかな?
治癒魔法独占で強権を持つ人間側でも利権と賄賂でズブズブ腐敗の旧体制派、治癒魔法は平等にしたいカリスマ治癒魔法師を筆頭とした優秀な治癒魔法師が集まる改革派、治癒魔法の才が無くても種族を問わずに病気や怪我を治療するアマミの現代医療…どこの国も種族も病気や怪我は治癒魔法頼りの世界でアマミの現代医療は光であり、利権と賄賂のズブズブ腐敗でメシウマ旧体制派の連中には優秀すぎて切りたくても切れない改革派より危険
命を救う治療魔法師が独占利権のために同族を抹殺しようとしたり一国滅ぼそうとかする矛盾が狂気はらんでてワクワクするな
梅毒ばらまいたの参考にして今度はエルフの国に感染症とか送り込むのかな?先が楽しみ
ようやっと見たい話が始まった
新キャラの枢機卿のおっさんの顔
ガンダムのデギン・ソド・ザビに似てる
結構長い休載だったな
こんなのより本編をしてほしい
このまま長編として成功すればいいけど、
こういう本筋以外の展開に行くと人気が落ちやすいから打ち切りが心配だ
敵?パート始まってからなにを読ませられてるかわからなくなってきた
色々やりようある気がするがなぜ探偵物をw
探偵物描きたくなったってより、思った以上の期待に自らに課すハードルを拗らせた結果生まれちゃった感じする。
治療魔法側も中世後期くらいの医療技術ありそう
過去編とかある程度キャラに愛着ないとただの虚無じゃない?
というか何故に過去編始まったん?
あれれーからの殺人だ!
見た目は子供、頭脳は司祭's!ってアレ浮かぶなw口も悪いしw
治癒魔法師は弾き手数多で喉から手が出るほど欲しい勢力に溢れているということか…雇った相手に裏切られるとは自業自得かな…それにしてもダークエルフの暗殺者は2人とも美人で(*´▽`*)ハァハァ
ん?読みとはしてたわ
壁パイだけどサイア可愛いな!屑なクレネルソン正司祭は脱獄に成功しちゃったか残念すぎるし、教会も一枚岩ではないみたいだし、色々ときな臭くなってきたね!この世界においてアマミは自分自身の貴重性/危険性を認識していなさそうだな…護衛が必要では?刺客のダークエルフの美女が美しすぎる(*´▽`*)ハァハァ
アニメ化したバビロンもこの人の作品だから無関係か元アシだとしても辞めたのはもっと前だと思う
スタジオが再編成された時期に開始したからこれとジビエの奴は元アシスタジオだと思う
画風が独特で良いなあ
医療もなろうにしては真面目に解説しているので好き
第1話の商人のキャラデザはすごくベルセルク感がある
元アシさんかなってくらい
とうもろこしだけ飛び抜けて雑な作画で笑った
>71GUacwg
あくまで「人間」に対してだけ優しいタイプの可能性高いよ
コメントさんがつ一気に読んだわ
途中で切ってたけど纏めて読むと面白いな、大司教悪役だと思ってたのに良いやつそうなのもいい
読み始めました。ありがとう、めっちゃ面白いこれ。
今全話無料で読める。面白いのでオススメ
周りからみたら女で美人ばかり弟子にって好色家として誤解されそうだな 
本人見たら一発で違うってわかるけどw
普通に「先生」やってるな大司教様…
というか治療魔法が人間にしか使えない情勢そのものを危ぶんでいるんかな?
教会のトップだからこそ治療魔法ありきの貴族社会をなんとかしようとしてるのかも
「金に集る治療魔法師」という存在にヘイトが溜まらないようにしてるとか?
これまでの発言から大司教はラスボス的な位置かと思ったらそうでもなさそうだな
教義や立場的からの対立はありそうだけど、主人公とどこかで共闘しそう
体の構造的にM字開脚でスライドか、ガニ股歩行しかできないクモ娘ジワる
サイアって女だったんだ…ちっぱい過ぎて男かと思ってたわw外科医にとってはサイアの浄化魔法は感染症防止の為にありがたいね!隣国のヴァンパイアに人間の医学が必要なのかね?血液病かな?それとも長寿ゆえの精神的な病気?
なんか手塚キャラみたいなの出て来たな
ラン殿、危機感を覚えると出っ歯になる習性が…!?
アセチレン・ランプ?
壁パイだから男かと思っていたらサイアは女なのか?面白いけど更新が遅いのが残念
さっそく、モルヒネの代用品としてアイテール使用かな?けど、ドワーフの子の急に腹が痛ったり、便が出なくなる病気とは何かね?メス、薬、消毒、病室などもだけど…レントゲン、MRI、CTがないのは厳しいね。ドラゴン族みたいに巨大な種族ならば直接に体内に入ってみたいな方法も可能だけど…エルフやドワーフなどには無理だしさ。
これはメインヒロイン
役に立てると分かってうずうずするとか可愛いかよコイツ
飲み屋の回ワロタwwwドワーフは酒に目がないね!一から石鹸も作らなければならないとは…衛生環境を整えて病気になる元を絶つのは大事だけど試行錯誤で大変そうだねw悪い遊びアイテールは麻薬かな?このアイテールは麻酔の材料になるのかな?この世界の薬草に詳しい人に薬剤師をしてもらわないと手が回らなくなりそうだね。ドワーフの子の病気を治療してメスや聴診器などを造ってもらうのかな?
細菌やウイルスなどの感染症には助けた浄化魔法が取り柄の女魔法師?が仲間入りするこで解消するのかな?民への手洗い、うがい、消毒、風呂などの衛生面での慣習化の常識を植え付けることも必要になるけど…竜族が治安維持の軍隊&警察、ドワーフ族が鉄鋼や宝飾などの製造、エルフ族が治世みたいな役割なのかな?
弱い人間は治癒魔法のおかげで特権を得ているのに、竜族を相手に勝ち目の薄い戦争を始める気なのかな?クズな魔法師一人の為に?弱い人間では竜族相手では多くの犠牲者を出す覚悟で長期戦に持ち込まなければ勝てないのでは…人間は治癒魔法と数しか有利な点がないしさ。医療器具は代替え品をドワーフに造らせるのかな?薬も手持ちのみだから薬剤師も必要になるよね。この世界の薬草に詳しい人を見出して薬を調合してもらわないとさ
更新拾えてる?
なんでか知らんけどいま全話読めるみたい
更新(最新話を有料にしました)
話も絵も今の所悪くはないけど、道具が無くなったらどうするのか気になる
そこはご都合能力でも発動するんかな?
三日前のがもう見れなくなってる・・・。
イザナミだ!
あん?何が更新されたの
ポンポン医療具使ってるけどなくならないとかいうご都合主義?
次回更新8月ってのに驚く。
3D人形配置でキャラ落とすって描き方なのかな。
(今まではストック)
漫画自体も面白いし、津田彷徨×蝉川夏哉×カルロ・ゼンの作品分析 https://natalie.mu/comic/pp/koudonaigaku も読みごたえある
おぉー楽しみなのが増えた
ベルセルクを思い出す絵柄してんな
取ってつけたような理由じゃなく異世界転移に必然性があるのが新鮮
面白いじゃん
絵うめぇな
とてもいいな。
これまたすげえレベルの画力の人が描いてくれたもんだ。ありがたやありがたや。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ダゴナリア大迷宮外域の街・エルウッドでギルド受付をして暮らす...
【強欲悪女を演じて惚れさせた上で振る!はずが冷徹公爵様が予想...
ネコと暮らす不思議な日常。猫創作マンガ
愛弟子・ライルとともに魔王の元に辿り着いた勇者・フリードは、...
神と契約しスキルを得ることができる世界。 名のある騎士家の三...

最新コメント 一覧

最近ちょくちょく見かけるけど、案外おもろいな。新着なかったら普通に見落としてたわ
東京-熊本の陸路 新幹線で片道2.8万 中学生が思いつきで行く値段じゃなくね
確かに面白いわこれ コメント読まなかったらスルーしてた 何かに似てるなと思ったけど思い出せなかったが、ドラハチだ
または、優勝常連チーム監督が父親な可能性 そして親子の因縁の対決 あると思います
(返信) 他球団、高校、独立、社会人、メジャー、マイナー、アジア、欧州を全て見てるんだもんな 何試合同時に何倍速で見てるんだろう…… 同じリーグの他球団に絞ったらクセとか見つけられないかなw
不治の病かどうかは判らんけど、命削るレベルで分析してるよね。
他球団にいる近所の兄ちゃんか何かの意味深な反応だよね? やっぱそうなのかな〜、一捻りほしいな〜 不治の病は不治の病でも、阪神ファンのトラキチ的な不治の病 っていうオチになるような雰囲気じゃないよな〜
なんか作者と編集ってこの漫画絶対買うなって言いたいのかって思ってしまうね
反AI主義者呼びかねないからAIかどうかの断定は避けるけど、それ抜きにしてもたまの違和感どころじゃなく常にチグハグなんだよなぁ… スマホだと気にならないけど大きい画面で読んでると違和感すごい なぜ顔と体の作画アンバランスにするんだろう、複数人作画でも普通なら少しは寄せるよね 顔が浮いてるからエロさ...
食われた側かもしれないし、AIっぽいって感想は冤罪にならないように気を付けなきゃいけないよ 気軽に言わない方がいい 下に3Dを使ってても似た感じになるし、作者がチーム式ならたまにチグハグさが出て違和感もあるだろうし
(返信) 逆にこれAIじゃなかったらびっくりするわね 顔と正面からの女体は特にマスピ系統
これところどころの作画がaiにしか見えないんだがどうなんだろ?
疑似獣姦とでも言うのかな でも犯してる方も動物だし…
PT全員喰いそう
いや、やっちゃアカンやろ
キャラものの話中途半端だな
イイハナシカナー?
外交で来る公女が山賊と鉢合わせするパターンかな? これはたぶんペイスの魔法バレ展開に成るんだろうな;厄介な相手に弱みを握られて四苦八苦?
Xみたら殆ど話題になってなかったけど、飽きられるかも知れないのになんで10月まで休んでるの?