有害超獣へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
個人的にはようやく漫画っぽくなって面白くなってきたなって思ってただけにここで終わるのはとても残念
お疲れさまでした
構想の大きさと話のスピードがマッチしてなかったかなぁ ケウケゲンまでは良かったと思うんだけど まぁ、議事録調の元ネタをコミカライズするのは難しいのかも イラストとマンガは別物ですわ んー残念
終わった
主人公が、復活!
主人公が壊れた
遭遇した時のキカツが見つからないように隠れてる感じに見えるのは意味があるのかどうか
イミテーター?
コミカライズ担当も明らか日常系のが得意だし、編集は何を考えてこの組み合わせにしたんや……?
微妙だね
主人公の男?が1話から意味不明だし、いる意味が分からん
この世界観に対して、お遊びみたいな奴らばっかり現場にいるのがやばい
今回は、楽しい話し
削除コメント
>>PmkSef08
あれは最後、主人公がかわいそすぎた。
ちょっとのタイミングの違いであれだもの。
死ぬほど文字説明長いと思ったら小説原作なのか?
絵はむしろ上手いけど、漫画としては……

まぁ正直巨大モンスターVS女子っていう使い古されたネタの時点でアレだけど
絵描きの質でここまで作品の毛色が変わることを知った

漫画を実写化され、ゴミみたいなアイドルが主演だった時の気分だわ
多分売れると思うんだけど、見たかったモノかと言われたらちょっと違う。シンゴジラみたいなの期待してた。
原作はもうちょっとこうクトゥルフっぽいノリだったんだが…どうしてこうなった
霧 怪物・・・ スティーヴン・キングのミストぱくった?
超獣と呼ばれる、怪獣が出てくるが、円谷プロとは無関係。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

ゲームに登場するママキャラたちは、 全員がバッドエンドルート...
突然の火事で家を失った理来は、容姿も才能も優れた高嶺の花――...
愛されたい、人としても“女”としてもーー。 結婚5年目の35...
子爵家の次女レイチェルは、手芸と魔術にしか興味がない地味で引...
幻想的で緻密な作画に定評のある漫画家ますむらひろしが ライ...

最新コメント 一覧

あー、風呂入ったあとに靴履きたくない、はわかるなぁ。。靴下もいや。サンダルはおk
亜人の王と同じで業者コメントに溢れてて悲しいよ俺は
なぁーんてでっけぇペェペェだぁ!
これはしゃーない…無理しないで…
小学館は作者をちゃんと休ませたれよ…
化物?いやいや飛びつきたくなるマスコットみたいじゃねえかw
絵はちょっとまんじゅう気味だが緩めの話に合ってる 漫画アップだと先行してて沢山読める なお漫画から原作行くと普通に美少女でびっくりするぞ
>・魔物が鬱っぽいのは何? 火山のガスでやられちゃってるんじゃないの? 現実の火山ガスでも倦怠感が出る場合があるらしい
(返信) なるほど。 ワン!が食べてくれるってことは、ワン!が現役で通ってるってことだもんね。 通っ「た」道ではない→ワン!が作った道ではないという意味を想像したけど、過去形に対する否定が現在形の強調表現相当だという解釈もできるのか。
なるほどちょっぴり理解出来た気がする… 答え合わせは多分しないまま進むだろうから単行本とかで補間があると良いなー
わかばかわよ
どうした…、たこ焼きも綺麗に話をまとめて調子が 上がってきてるぞ…?
初見だけど、原作の挿絵よりこっちの方が全然良いなw