サンダー3へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
相変わらずヒロイン系でも退場するスタイル
徹底してインフレしていくスタイル
しかし100回連なるとどうなるか
この漫画でどう扱うかは知らんが、漫画だとたんこぶの上にたんこぶが連なるのは珍しくないぞ
たんこぶはやばい。ダメージが通ることがわかってしまった。たんこぶ100回は死ねる。
ぶっ飛ばされて宇宙船貫通するだけで10ページ以上使う必要ないだろ…しかもこんだけ尺使って結局妹助けられてないし
本当に内容が薄っぺらくてがっかりだわ
早急に処理しろ!→早急に処理します
はちょっと笑った
GANTZブランドの話題性だけで生きてた作品
話ほとんど進まないし、ど下手くそな構成のせいで俺tueee系最大の武器である爽快感も消え去ってるしな
7割ぐらい無駄なコマじゃないかこれ
担当編集も仕事しない人なんだろう
うーん
単純にコメディキャラvsリアルキャラのバトルもあんまり面白くないな…
出だしは良かったんだけどねーどうしてこうなってしまったのやらw正に期待外れの一言に尽きる
主人公たちが現着してからもまだダラダラ引き延ばすのかよ…ほんとつまんねえな期待外れだわ
妹見つけたら変な距離を取ってないですぐ確保しろよ!
漫画家は作風をある程度トレースできるらしいから
話題になるためのフックの一つじゃね
別名義説と奥の元アシ説はほぼ否定されてた内容だったね、あの3択だと息子説が一番可能性が高いって結果が笑えたw
本命がいぬやしきの頃の同僚作家の元アシで対抗が息子ってマジかよwそしてプロフィール未公開の理由は別名義説へのミスリードを狙ったものなのかサプライズなのか?果たしてどっちなのか気になるところ、板垣巴留って前例もあるので息子説も否定しきれないんだよな
どっちでもいいだろ
下の動画の全編版見てみたけど番組内の結論は奥と池田はたぶん別人、奥の元アシではなく別の漫画家の元アシ、山本直樹(奥の師匠)の事を言ってるので無ければたぶん奥と同時期に応援コメントしてたもう一人の漫画家さんの元アシって事なんだろね
そんな理由でこんな事するわけないでしょ、プライドの塊みたいな人なのに
https://twitter.com/manganuma_ytv/status/1708798989733367830
こうして話題にされること自体が狙いなんだろうな
別名義でやる意味が皆無なのよね
リアルとディフォルメ通してがっつり奥の作風だし
「えっ!奥浩哉だったの?この作者!?」
とはならないわけで
あと女性キャラへの執着・性癖的書き込み・デザインが感じられないし、奥浩哉でないのは確か
元アシ説は「マンガ沼」で否定されてたし奥浩哉の別名義だと思う
絵や作風だけでなく小手先の話題性狙いと羊頭狗肉がいかにも奥っぽい
公認とはいえパロ意識し過ぎじゃない?
削除コメント
ああガンツ臭がしてたの勘違いじゃなかったか
似過ぎだろ!と思ったらどうやら元アシなのねw
スピンオフ扱いにしなかったのは奥浩哉の方針なのか
とは言えガンツが送られてこなかった並行世界の話だったってオチはありそうかもw超能力繋がりで坂田師匠?とか出てこないかな⁈とかwこっそりと期待
初めて読んでみたがスーパーマンが4人も存在するって設定はなかなかにリスキーだなw団結して暴れられたら宇宙人達にはなすすべ無いように思えるが、この作品破綻させずに続けていけるのだろうか⁉
ガンツのパロ漫画
コメント気になって見たが面白い
主人公の能力はアニメ補正的なもんか
妹の作りこみが凄いんだよな。
子供がトイレ覗いたり、いきなりトイレで遊び始めるとかリアル。
2話目以降で評価変わりそう。
突然Gantzみたいになって驚いた
とりあえず一話は面白かったが
この面白さ持続できるんやろか
妹が可愛すぎて辛い。
この手の作品を想像した人は多いと思うんだけど、実際作れるかどうかはまた別の話。漫画でこういうのが見れるとは思わなかった。すごい。
とんでもねえ作品だ!!!皆嫁!

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

元アルカンディア神聖王国の騎士として活躍していた「師匠」に森...
ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか? いわれ...
四十歳、社畜サラリーマンの阿部さんはある日の仕事帰り、電柱の...
馬から教わったという謎の知識で、常識離れの発明をする伯爵令嬢...
成績フツーで、体育フツー。だけどゲームだったら百戦錬磨の高校...

最新コメント 一覧

ただの「これでいいんだよ」だけだと武田と同じコンセプトになっちゃうし作品的にそれはやらなそう。 捻りのないオーソドックスなラーメン出すにしても「これでいいんだよ」以外のアピールで勝つ気がする。
(返信) 芹沢は前々作から通して、ちゃんと儲けが出るか考えちゃう癖あるから意外と近い事すると思う。 最高の一食より「これでいいんだよ」のほうが通じるって言う現実を理解してるから。
(返信) さすがにカス呼ばわりするとかねーよ
ゴスロリ怪異を特殊部隊が制圧とか…カワイイとコワイとキモイとカッコイイが融合されている事だなぁ…
最後のヒト、前作の犬じゃない?
凸凹コンビって感じでいいな
本業イラストレーターは遅筆多いよね、締め切り?何それ?レベル なんで依頼しちゃうんだろう
まぁ漫画一本で食っていけないんじゃないかな。 絵柄の雰囲気からしたらエロ系描いてた漫画家さんだろうし、稼げない普通誌より別の稼ぎに力入れちゃうのも仕方ないと思う。 ただ、その分告知とか報連相みたいなのは頑張って欲しいところ。
やる気ないなら辞めればいいのに
まだ生きとったんかこの作品 休載しまくるのが当たり前の世の中になったな
ヤニに拡張されたカトレーヌ...
デカすぎる叔父と拡張したい姪 需要が一致したな
お前かWWW  ちょっとまって、おうやとヒキこがジャストフィットしかねんのか!?!?  これは薄い本が厚くなるやん!!
未経験なのにたけのこクラスのホール
大家の大家はどれだけでかいの
アツイな
ええね 世界はデンジに優しくなかったんだから全部消してしまおう
突然頭身のクソ低いデンジとアサ出てきて草
たしかにイケメンばかりやな
ここまでが単行本5巻収録 6巻は来年2月くらいかな
(返信) 暗殺じゃなくて拐ってこいで即首はおかしくない? ただ仲間に関しては無力化の交渉材料だったから即タヒは逃れたけど、ガ○ダムハンマー飛んできた時に首切られるのは有りかも知れん。 あと、周囲の警戒を怠っていたのも無能オブ無能。
暗殺部隊のクセに仕事が遅い。命令出たら即クビ切れよ。 何で呑気に眺めてんの?
ディテールは全然わからんが最低限描きたかったことは描いたのかな ここからどう立ち直っていくかというところで面白くなりそうなもんだけど、そこまではいけなかったか
夢オチでいい
終わらせ方がわからないけどこれ以上どうにもならなくなる前に終わらせましたみたいな感じ