リアリスト魔王による聖域なき異世界改革へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
兵法書授与の件は少し端折ってるけど黄石公と張良に準えてるのか、と言う事は諸葛亮の時(三顧の礼)と違ってキノコじいちゃんは配下に加わらないのかな
聖域を改革したんだよ!
何故股間を
坊主頭も永倉っぽい
長生きしたなら斎藤か永倉だろうけど
ヒゲだと永倉新八かねぇ
ジャンヌなかなか嬉しそうだけど、潰せるのか?
そのどっちでもない場所で遭遇しそう
美(少)女
「歳」と呼ぶなら近藤勇かなと思うけどハゲ&ヒゲだと永倉新八のイメージなんだよな、年長者の土方を下の名前で呼び捨てるほど親密だったのか知らんけど・・・マヨネーズも出たし、まさかの坂田金時か!? (なお接点は無し)
次はメイド長ダイエット編か!?
何処の◯魂だよ…
マヨは宝石箱というより天の川とか
その像に黒縁メガネを装着するより沢田研二氏を召喚した方が店舗との親和性は高いぞ、きっと
川に投げ込むと連敗が続くと噂の
読み返してみたのだが、ロビンって生存確認しないで盲目的に従ってたのか?
ブネが人をバカにするのも仕方ない気がするなぁ。
ヤンキー漫画かな?
日本に関する「とある文献」・・・太宰治の「走れメロス」かな?
速度そのまま質量だけ増やすとか、運動エネルギー爆上げだな
「敗因はただひとつ、俺の仲間を傷つけたことだ!」
なんて言うほどロビンと仲良かったっけ?
本当にあんちゃんか!?
「謀略の王だ」・・・って、パリピでも反論できそうな気がする。
困ってる孔明かわいい
パリピじゃない孔明
デカラビア・・・ひときわ珍しい形・・・嫌な予感しかしない

↓米
その日、もしくは一食分くらい休憩できる程度の手持ちで、残り数日分や予備の武器道具は全部荷物持ちってことだろ
そんな殊勝な奴らに見えないからって話
仮にその「何があるか分からない遺跡」だとして、道中何もなかっただろうについて来てない従者無視して火を囲んでのんきに昼飯とか、いつもの事なんだろうけどこれもうピクニックだろ
兵士でも一食分の簡易食糧は自分で持ったりするし…ましてや何があるか分からない遺跡なんか掘ってたら従者とはぐれるなんてザラだろうし
荷物持ちの子「休憩したら仲間と離れてしまいます」
魔王「大丈夫、あいつらは500メートル先で昼飯食ってるよ」

この時点では荷物持ちの背負う大荷物の中身がわからなかったから、先行してる奴らは荷物無しで何食うんだよ状態だったが…これはパシリと言いつつも自分らの食う昼飯はちゃんと各自で持ち運んでいると想像したらなんかちょっと笑う
まあこのマンガにおけるリアリストって、「蒼天航路のパクリ」って意味だから・・・
天才設定なんかだと、読者に突っ込まれたら一気に道化になるわけで、それと同じく作者は自分追い込んで厳しく内容を吟味するため現実主義者って設定したのかと思ったが、最近リアリスト()って突っ込ませ指差して笑われるためにそんな設定にしたんじゃないかな考えが掠めだした。
おお、なんか読みにくいと思ってたらそういうことだったのか。納得
2019/08/24 更新 第6幕②
これ頁の左右がズレてる。1ページ目と2ページ目が見開きになってるのに、奇数から表紙されてておかしなことになってる。ノンブル入ってるのに気づかないのかな。
徐々にだが、読んでいく中でFGO系やドリフターズがちらついてきた。
多分方向は違う方を向くと思うが、若干心配だな(;´・ω・)
WEB漫画が大量に世に溢れててかなりの数を追ってる人もいるご時世で更新数だけ増やす目的の分割なんて悪影響しかなさそうだけどな。元月刊誌掲載なら月1連載でいいじゃないかっていう
連続して読んだらそれなりに楽しめる。
楽しめるんだけど、一回一回の量があまりに少なすぎてなんというか、毎回追いかけるのが面倒になるから、この方法はあまり好きではない。
今回は4ページもあったぜ
カドカワかよ・・・てか初めて聞いたよその雑誌。
多くの人に見て欲しければ有名作品が連載されてる雑誌にねじ込めばいいのにそれさえ出来ない底辺雑誌出身って・・・某漫画はネットで有名になってカドカワが商業で売り始めたけど優遇されてるヤツとされてないヤツの扱いの差が激しすぎるだろ。赤の他人でもみてて腹立つわ
この漫画は元は電撃マオウ連載だしカドカワ系の本誌掲載から遅れて公開する漫画はこういう形態取ってるの多いね。たぶんマトモに読みたければ本誌買えって感じで宣伝の意味合いが強いじゃないかな?だから分割して更新多くしてより目に触れさせようとしてるって気がする。
この作品に限らずだけど分割するのはなぜなんだ?ツマラン漫画は更新日時増やして目に留まるように配慮してるつもりなの?滅茶苦茶ストレス溜まるから切るけどね。
面白ければ月でも季刊でも半年でも待つけどこういうやり方はホントウザい
3ページとかほんといい加減にしろと
まぁソレしか無いやね
編集者、仕事しろ?( ̄∇ ̄)
教鞭は多分強靭のミスじゃないかな
『が』の方はいっさいフォロー出来ない
日本語がいろいろとおかしい

「俊敏で教鞭な肉体」って何やねん
しかも↑を「持っている『が』肉体派」って・・・www

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

祝! コミカライズ連載10周年!! ゲームで魔王やっ...
可愛い魔物たちと一緒に、異世界をまったり大冒険ッ! 人気...
\ テレビアニメ大感謝!/ 各配信サイトで配信中!!!! ...
門兵として働く、しがないモブ兵士――実は最強の兵士だった!?...
一人暮らしを始めた家を、入居初日に追い出された青年・黒江旺介...

最新コメント 一覧

アイのペルソナ拡散してるなあ。良い事だと思う。
つまりこのタイツの下は代償ではいてないということ?
筋肉の精霊にのっとられたやつが性犯罪起こすのかな
ふろ場とか寝顔見ながらとかでシ〇ってそう
神龍と組ませるとギャルのパンティおくれ~で永久機関
真実の口とかなんか凄い懐かしいな
ほぼ改変無しでこれなのどういうことだよ
くそ...単行本読みたくなったじゃねぇか...
(返信) まだ行ってないはず 素股はリリーが最初にやってしまった実演の時に見せてたからおそらく
ルピナって挿入までまだ行ってないんじゃなかったっけ それとも擦ってるだけ?
追放というか ハッキリいってこの闘いにはついていけない… で当人も力不足を実感していると 過去話の時点で出産経験済みなのはなかなか尖った設定してんね
『復讐劇の幕が開く———』 ってラストのアオリにあるけど、1話に詰め込んだせいかエピソードが薄いせいか一瞬復讐の矛先どこ!?ってなったわ 追放ノルマとかあるのか知らんが、導入が実は気遣った追放だったのか何なのかわかりにくくて、でも主人公はいい思い出あるしそこそこ慕ってるし……?? のまま魔族に襲われ...
空気を削って真空に引っ張られる形での接近っぽいな 音が消えるのも比喩じゃなくて文字通りにって事で
(返信) 虹村億泰かな?
ピエロ超かっこいい
とりあえず現在はほぼ純愛ルートでここから過去の話で引っ張るよーって感じかなぁ 月姉は隠しておきたいって言ってるけど直人からすればそんな事?ってなりそうな気もするが
(返信) どこまで読んだかわからないけどNTRはたぶん今のとこ無さそう、なんかあってもNTRではないというかなんて言ったらいいんだろうな。別に最新まで読んでも無いから大丈夫
(返信) 直人が子どもの頃の話だから描かれてたのはヒバじゃないよ
NTR怖すぎて途中から読めてない人間なんですが、今の段階ではどんな感じでしょうか? ざっくりでいいので教えていただきたいです。
わざわざ「月」つってるから2重人格オチやろな 前も誰かが書いてたけど
キスしてたのは本当だったんかい ボーイッシュぽいし相手はあのタバコのお姉さんかな
追認が有効なのは現実の方が反省すべき
(返信) 地下道はワン!の道→まだワン!が現役で通ってる(通っ「た」道ではないようだ…という台詞的に) 潰されて土塊になった仲間はワン!が食べてくれるから無理して食べなくていい という解釈をした