王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ヒューティア逃げてー
ハットネン将軍が命を賭して守った女がハードレッドにNTRる~~~
と思ったらやっぱそうなるのか
やっぱいいねぇ主人公以外も主人公してる作品は
なんか、主人公側に流れ矢飛ばさせて武力介入の口実を作ったモブAを思いだした
正道の逆だが…的確な指示だ、ただでさえ強い敵が死兵とならば犠牲が増えるしな
大将を2人にした弊害に気づいても一度は勝ち負け関係なく結果を持ち帰らないと駄目なの辛いな
夜は寝所で一騎打ち?
一騎打ちだ!
俺が負ければ全軍撤退するが
俺が勝てばお前は俺の女になれ!
完全に悪役じゃねーか!(満面の笑み)
女を庇った主人公が死に
ヒロインへ大男の魔の手が
え?剣抜いてない?ヌクもの間違えてない?
一騎打ち(意味深)
さすポルトの判断力よ

さておきどこで一騎打ちするんでしょうね!
過去一でレオポルトさん表情に出てない?
攻めはA守りはBというのも『総大将と副将で編成してる』なら『攻める時A将隊、守る時はB将隊』に指揮官が指示を出して繰り出すってことになるよね な、話と思うけどね これはoxxRZ5qJがどう考えてるはわからないから違うかも知れないけど。

二つに別けた方が兵も従い易いんじゃないの?と書いたMcaXEQnuより
やっぱ攻守交代指揮官で兵が混乱してんじゃねーか

それはそうと、ラストの二ページは同じ構図でめちゃくちゃ笑わせてくれたわ。
誤解しないでくれ、最高指揮官は一人の方が良い、というのは、全く知識がなくてもわかる。王は一人、社長は一人だからね。
ただ危機が目前に迫った状態で、素人が熟考しなければ、こういう攻めはA守りはBっていう二人体制になる発想もわからなくはない
で、あなたの、キングダムが、とか紀元前から、ってのは現代だから出る発想だよねって話
レオポルトの好感度が上がって下がったw
このちぐはぐさがまさか大将二人いるから起こってるなんてまぁ予想できないよな…にしても仲間を統率する人間の信頼がお互いにあると変に混乱しなくていいな
本来戦記物の悪役将軍が言いそうなことなのになw
「女は生かしておけ!俺のものだ!」
なるべく
絶対に
女の指揮官は生かしておく!
股間で戦略を決めるのだ
いやいやwこんなの紀元前の時代から割と常識だったろwキングダムだってちゃんと総大将と副将で編成してるじゃん!古代の戦記物でも総大将が複数とか聞いたことないぞ、一つの部隊に部隊長が二人は歴史的に見ても非常識
指揮官は一人ってのが当たり前だが、こういう発想って現代だから出る物よなってハッとさせられたわ
今回は1+1が加算になるか減算になるかの勝負かしら?
王国側は反発心、連合側は急造軍、どちらも負ける理由になりかねない問題よね。
だよね;2隊に分けてそれぞれに攻防を担わせる方が絶対良い、状況によって指揮官が変わるとか兵は混乱するだけ;こんなことするぐらいならどちらか片方に任せちゃった方が良かったと思う
防御重視の指揮官と攻撃重視の指揮官を使うなら二つに別けた方が兵も従い易いんじゃないの?
敵さん、船頭多くして船山に登るにならなきゃいいけどな
大口叩くだけの実力が有ればいいんだけどどうなることやら
作戦の噛み合いがエイギルに傾いてるが…いざ動けばどうなるか
結構更新頻度高めかなこのマンガは
ものすごく漂うくっころ感
奴隷時代に合体しとったら名器にハマって脱出ルートはなかった
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのか
ぺったんな頃は海苔がでけーなwww
良かったね…と言うか名器過ぎて満足するまで相手が持たなかったのか、今までは
エイギルが無茶苦茶するから王的にちょっとテンション上がっちゃうんだよね、無茶苦茶させたいよね
王様途中までは覇王として辣腕振るってたんだけどだんだんおかしくなるのよね
この頃はまだまともだったはず?もう覚えてないや
お手並み拝見って感じだよね!この手の作戦は有能な将が揃っててしかも圧倒的な兵力差が無いと成立しにくい作戦だしね
王「我に秘策有り!」って感じ?期待しましょう‼
軍議中に立ったまま寝るエイギルよりも農筋イリジナw3正面作戦とか正気の沙汰ではないな…普通は各個撃破が定石なのに…何か秘策でもがあるのかな?エイギル側ではない方面で軍略に優れるマクマードにしてやられそう
ユレストの外側に帝国があって、そことの戦いの援軍として送られる筋書きだったと思うけどタイミングも内容もなんか違うな…
コミック用に変えてるんかな
3正面は思い切り過ぎ
3国が連携しない布石でも打ってあんのかな?
チンコの海苔デカ!
衛兵は悪くないな!うん!
「【今宵くらい】お前もハメを外すといい」というか、その人大体いつもハメ倒しなんすよ
エイギルがフリーダーム!!って叫びながら拷問されるラストシーンでも示唆されたのかと思ったら、こういうことか〜
最後のシーンはブレイブハートかな?
そういえばそんな始まりだったな…
まずは親子丼からであろうよ!
マリアより先に子供作ろう(錯乱)
マリアの母親にもエイギルの子どもが出来たら面白いな
ギリギリいけんか
ピピは犯罪臭がするからね…仕方ないね…
「年増には年増にしかないいいところがある」グルメやな。山岡士郎みたいや。
ちびっ子だけ黒ノリついてて笑ったわwww

いやー、なんでこんなことにってとこでも笑わせて貰ったわwww
さすがエイギル
原作は580話で終で、タイトル回収が550話近辺
とはいえ途中からちょっと雰囲気が変わる所あるんでコミック用に編集するんじゃないかな?
100話かー あとどれくらい続けられるのかな? はじめの一歩くらい?
コミック100話で原作ノクタ99話消化って見事な配分やな・・・蒼天航路で郭嘉が曹操を対呂布の囮につこうたのは98話ェ
100話も掲載されているので注意
目出度い!ガハハ
普通に死にかけるのでその辺は心配無い
ただ、後になるとSF要素が出てきたり吸血鬼軍団が出たりするので、適当な所で幕引いてくれるといいかな…
一騎当千は好きだけど余りにも人外無双だと萎える
理にかなった無茶はさせるよな…
たまに忘れるけとファンタジー界の有名どころがいる世界なんよな
森にいたときに吸血鬼の血かなんかで強化されてるって言われた方が納得がいく人外パワーだなエイギルは
主君を容赦なくこき使ってて草なんだ
強引に咬み破るのがエイギルって感じ
単なるエイギルの一騎当千だけでなく、戦略・戦術で有利にも不利にもなる戦術的な戦もあるから面白いね!この箱戦術をどう攻略するのかな?レオポルドの川岸まで…の策が気になるわwktk
しかし15巻表紙の蛮族王エイギル何度見てもほんま似合ってて惚れ惚れするぜ…
川岸まで引く策の方は大砲で散弾かな?
火炎瓶や撒菱が欲しくなるが、水場まで引くならぬかるみか?水計やるには溜める時間や水嵩の減り具合でバレそうだし難いか
大砲の出番とか? 炸裂弾じゃないなら効果薄いよね
水攻めとか? いや準備してないか
アーッ!!男の穴を突くとは卑怯なりぃ
なろう原作なのかそうじゃないのか知らんけど
用兵とか凝ってるな
そういやチビッ子も弓兵として凄腕だったな
エイギル軍強すぎない?
ルナの騎弓隊の戦術は良かったね!戦後、ルナとイリジナの3Pはよー(*´▽`*)ハァハァそれにしてもマグラード軍は統率され練度も高く、戦術的だから苦戦しそうだね…足手纏いのトリエラ近衛軍の左翼が鍵になるのかな?レオポルドの奇策に期待かな?
そんなことよりもっとピピを出してくれ
まあこれ群像劇じゃなく英雄譚だからな。
国を亡ぼす規模の戦争なのに今のところエイギル以外はろくに活躍してない…これほかの誰かに戦功を譲るぐらいの配慮をしとかないと戦後に困ったことに成りそうなレベルの一人勝ち状態だよなw是非とも他のメンバー(仲の良い貴族)にも頑張って欲しいものだ
エイギルの実力なら、殺さずに仕留めていてもおかしくないよな
文官っぽいのに丸投げせず、エイギルに引くことなく立ち向かう心意気はよき
表現は悪いがなろう系みたいに悪い意味で独占欲がないのが好き
刺した刺さったをそこまで重視しないっていう人情が、戦乱の世界観にあってて最高
主人公の性格が最低最悪だから無理
帰郷に想いを馳せながら、もう一度初志貫徹させる気持ちを新たにするのいいね
この隊長さん結構好きだったので殺し合いにならんでホッとしたわ、即落ち2コマの領主に感謝w
ち~ん

そりゃ万夫不当のエイギル相手だしな
即落ち2コマか
カールさんが生き生きとしててなにより
つまり作品に関係ないコメントだったのか。
この漫画のキャラは三國志だってことじゃないよね?
つまり>>OUxwYHlvが俺の中ではこの漫画は三國志だって言ってるのね 脳内三國志。
劉辟は黄巾党の将軍、見た目は張飛を一回り小さくした感じの黒髪の中国人
おそらくはマジノの事を指してるのではないかと思われるのだが…
誰?
劉辟どんっょぃゃんけ
アルプス超えみたいなものか
適任だな イリジナ
攻めては引くの繰り返しの一見無能な将役をやりたがる人材はおらんだろう。
頭の悪いという風評を上手く生かしてる。
黒旗はかっこよすぎる
ちょっとスパイの子について詳しく
えっ!?孕んだ!?!?ΣΣ(゚ロ゚;)!
黒旗か、エイギルっぽくていいな
黒塗りにしなきゃいけないほど立派なものを描いたのか…
そして最終的に海苔一面の旗になったか
こうやって夫人は丸くなるのか
流石はエイギルさん、美人幽霊とすらヤレるとはwエイギルさんならば美人幽霊すらも妊娠させてしまいそうだw
戦の準備をしてると相手もいつか気づくから早くなるわな
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造って...
万年ジャージの男勝りな性格で周りからオカン扱いされている女子...
テレビ東京系列にて毎週土曜アニメ放送中!! ダイの大冒険・外...
兄は天才だった。若干15歳ながら各国の強豪チームから声がかか...
揉めば揉むほど強くなる♪ 女子ヒーロー・マッサージコメディ!...

最新コメント 一覧

女神の末裔?
ょぅι゛ょっょぃ
母ちゃんが時々不穏 くっ付けたくない要素が実は兄妹ぐらいしかないんだが 他にも何か理由があるのかね
これは男前。
言う人間によってはかなりの荒療治な言葉だったけど 信頼を築いて来た今ならいいよな
下乳出していこう
授業なら学校指定の水着ちゃうんか? と、思ったら9話前編に水着は自由って書いてあったわ。
何となくだけど、あせとせっけんって漫画を思い出した。あっちはもともと恋愛漫画だったからこっちとはジャンルが違うとは思うんだけども、最後の方で主人公が自分の過去との決別をどうするかみたいなところで迷走した雰囲気とか、そういう主人公を見守る相手が凄く精神的に安定しているキャラだったなーとか。別に恋愛に急...
(返信) 思い込みや些細な事でちょくちょく不満垂れ流すレディコミ感は初期からある
ワイは6,7話あたりでコレは打ち切りやな…と思うたが案外続いてコレは編集部か出版社のオキニなんか?とビビったから24話も続いて逆にすげぇなと
いうほど無双してない定期
街を守る良いヤクザかな?うーん
なんなのだこれは....
母が2人いるなんて幸せなことですね 愚地克己がそんなこと言ってた気がする
むほほ。いいね アニメなるんだ
クゥーン……