普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。へのコメント
ってかそれいいねbこのタイトルつけたやつよりセンス上だわw
簡潔で分かりやすい
エストアテナをくっつけようとしたらプロット段階で反対されまくってダルアテナにしようとする→それで再び構想練ったらそれも周りから反対されちゃったから本編が意味分かんない流れになったと反省してた。
本来はエストはラストまで和解せず、ダルパーティから死人も出す予定だったとか
正直かなりドン引くのは確かだけど結末としては妥当には思える
打ち切りだが原作の内容消化し切ったから作者は満足でしょう
余談だが原作者がダルとアテナの結婚まで考えてたって発言見て流石に引いた
これアイデアは良かったので最初の数話こそ注目を集めたがすぐに化けの皮はがれて読者離れちゃったしね、ぶっちゃけ魅力のあるキャラがいないってのは作品としては致命的だったと思う
追放理由もしょぼいしなによりおっさんがきつい・・・
仕様・設定は良かったんだよ。クズをクズとして楽しませる設計が足りなかった。追放のアンチテーゼに失敗して産廃にしてどうする
どれか一つにでも褒めるところあればもう少し続いたんじゃ
メンバーも本気出してないみたいな設定も最悪
物語が追放する側にしてもされる側にしても、結局不快感がすごいから意味がない
最終回は最低限の終わり方はしてくれたかな
オッサン一強(隠蔽)のパーティだし、話し合いも理解も足りてなくて突然の解雇って話だったじゃん恨むよ普通
それだけに「僕のことを思って追放を…」みたいな和解が気持ち悪かった
「あの経験(追放)があって僕は強くなれた」じゃないんだよ、追放される前に死ぬ気でがんばるべきだったんだよ
追放されなきゃ強くなれないようなその甘えが全部悪い
追放しなきゃお荷物、追放したら逆恨みとかマジで無能
さて、どうなるのかな
個人的な印象だがこの原作者って主人王の行動が結構ゲスい事に気が付いてないんじゃ?って気がする;
作者と読者の感覚のズレが大きかったのかな?って思った
おっさん冒険者 仲間を追放してハーレム目指します。とかの方がよかった
つーか全体として予定調和だからキャラが操り人形なんだよな
追放する側の背景とその後にフォーカス当てたお話が珍しいから,そりゃ期待は上がりましたとも
ストーリーラインは手垢の付いた一本道/先達者ダルは中二病設定/シリアス路線にしてもキャラが薄い/緩急が無いから飽きる
アマチュアにありがちな作りの甘さだけど,追放モノの変化球初期作ならこんなもんかと思う
ダルの設定話とか30話もかけてやるような内容じゃないだろ
時計に見立てたら8時30分だぜ?!
弱体化側に実はやれやれ系猛者がナメプしながら寄生してました
それを今カッコ良く見せてどうすんだいとは思う
あいつらと過ごすうちにの絵が女3人なのが何かもうやばいw
これみたいに空っぽなのになぜか続いてるのあったり不思議
全キャラ何の魅力もない
おっさんの事は忘れよう
こっちのセリフだわ
敵も味方も舐めプする奴しかいない
剣でちょっと切られた程度でピンチ感出るっておかしいだろ
案の定さっさと殺さない魔人さんw
投稿の注意を確認しなよ
ファンが楽しみにしてるマンガをアンチがネガキャンするのは許されて
それへの批判は許されないっておかしくないすか?
アタッカー3にメイジ1って脳筋PTやねぇ
そらエスト君出て正解ですわ
エストがいる時にもっと支えてやれよw
追い出されてハーレム作るか、追い出してハーレム作るかの違いだけってw
それを言ちゃ~おしまいだろw
ハッキリ言うとダルっていらない子だよね、俺もそう思う
気の持ちようの話?
発想は良かったのだがアイデアを生かしきれなかったのが残念、ハーレム追放物の本来ならばザマーされる人を主人公にしたまでは良かったが納得や共感できる理由付けに失敗;むしろ読者のヘイトを稼いじゃってると言う…
この作品自体の是非はともかく、上から見ても横から見ても斜めから見てもテンプレはテンプレ
なろう界隈で本当に新しい作品(ジャンル)は滅多に出ないしそれこそ年単位、というか出せる人はなろう書いてる場合じゃない
流行ったジャンルには蝗害の如く群がり、パクりつつもあの手この手でパクってない感を出すのがなろう作家の仕事
なんなら反対側を描く発想自体がテンプレの流れまである
あれ…反対側メインの作品ってある?
仲間見下して追放したようなものなのにどの口が言ってるんだ
10話ほどでここまで気持ち悪くなる作品も珍しい
え?すごいってならんやろ
なにこれw
お話の根っこはコミュニケーションの問題よな
他人を動かすために理屈や共感を駆使するけど
どうやっても聞く耳持たないやつが出てくる
それがエスト君だと描けてないから「エストそこまで悪いか?」ってなっちゃうよ
ハーレム要員として必要だから・・・(震え声)
やればできるけど、パーティに「合わせて」やってんだよね知らんけど
何これw
やっぱそう言う印象に成るよなwどう見ても故意に手を抜いて追い出すように仕向けたように見える、それなのに人には連携が大事!とか;お前がそれ言うの?って感じ
追放した側が落ちぶれていくだけの話はよくある追放された側主人公でやってるしな
どんどんつまらなくなってるんだが