聖☆おにいさんへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
4ページ目で本当に耐えられなかった
確かに仏様を乗せるための車だけどさあ…!
10年前なの・・・ これ・・・
あとすぎのこ忘れちゃイヤン(*ov.v)o
めんつゆトラップは上手く調合が出来ればかなり有効打
まぁハエは湧かないようにするのが一番なんだけど…
その畑ユダが買ったんじゃないでしょ金突っ返されたパリサイ人だったかがそうしたんだよー(途中うろ覚え)
十字架よりは軽いしでダメだった
さらっと書かれるにはあまりにブラックジョークがすぎるよ…!
リールタイプのキーホルダーにつけてる そしてそれをカバンの鍵用のポケットにいれてるわ
ワンピースとチョッパーは伏字でなくていいのか…
あとやっぱりオチがあまりにも鮮やかすぎて笑う
ミカンがライダーになる時代という台詞でどのあたりにやってた話なのか解るのがちょっと面白い
OH… 仏教徒…
仏陀に感謝するってのはそう思われるわ
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
年が明けて最初の公開話がクリスマス…時期が微妙に惜しい…
そして最後のページで滅茶苦茶笑った。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
アタリをとったら~ パンを使って~ からのブッダの何描いてるのいって、磔刑に近付くってwww
麻酔成分0の蚊ってそれはそれで嫌だな…あのサイズで痛みを伴う刺突とか考えたくない
ハトでクソ笑った
やっぱこの作者天才だと思う
スマホに裏切られるマーラで耐えられんかった…
スマホNTRてるの初めて見たw
実際にマーラで検索すると可愛い動物のマーラと女神転生の緑チンが交互に表示されるよ!映せないよ!
メーラーダイモンさんwww
ラーフラ(障害)
とんでもねえネーミングセンスである
オチで耐えられなかった
節分の開催日程に鬼への殺意が滲み出ているに笑った
そうだねなんで2月なんだろうね…
大江戸線六本木駅地下から地上までが本当に本当に長いのでお近くに来た際には是非チャレンジを
一歩一歩歩みを進めれば気分はもうゴルゴダである
三日坊主の解釈違いwww
宗教崩壊しかかってるのは、某が死に方を失敗したせい?
「ジャニーズは宗教」が最悪の形で顕現してる今は笑えないね…
このタイミングでこの話は奇跡としか思えない
山風…嵐…そういうことか!
ちょいちょい出てくるやばい弟子シリーズ
玄関でいきなり油かけられるヤクザさん(悪意ゼロ)で死ぬほど笑った
土ボタル先生…
付喪神三人衆が出てくるこの話結構好き
九十九神からこのオチに持っていくの鮮やかすぎる…天才かよ…
エロスはドライやね
腹立つ顔してんなキューピッド!
聖母かわいい
あれだけ煩悩まみれでしかも未練残しまくった人も珍しいだろうからな。
本当に死ぬの悔しかったと思う。
解脱出来なかったのか手塚先生…何となく解釈一致というかそんな気はするけど…
年々筋肉痛の来方が遅くなり、しょっちゅうこの回を思い出す
120歳まで生きた最期が空中に浮いて自爆とかズルいと言いたくもなるわ
行ける確率低いであろう天国よりは地獄の様子が見たいってのは実際ある
ケルビムとソロネのバスはちょっと乗ってみたい
カラオケあるあるやね 終了直前に歌いたい曲がって
むかし顎の骨折られて、金具固定のために病院で手術したんだけど
その時ついでに親知らずも抜いてもらったんだが、こういう歯専用ケースじゃなくてシャーレに入れられて渡されたなぁ
今集合住宅住みの人増えたから屋根に投げる 縁の下に投げる な、習慣は無くなってるんだってね だからこうやって保管ケースに入れるみたいになってるとか
この親知らず入れる歯形のケース貰ったなー懐かしい
神犬ハチ公可哀想過ぎない…?
後光(バックライト)はズルい
光あればいいのに…とかダメな方のお兄ちゃん(神話)とか
ネタがみっちり詰まってるのでこの話好き
2月14日にちょうどバレンタインの話が無料公開されている…!
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コロコロ史上初、ツッコミが主人公のギャグまんが 平均1.36...
あまり関わりのない同僚へのご祝儀、経費で落ちないお土産選び、...
”魔力なし”として生まれ、家族に冷遇されてきたサフィラス。貴...
コミックス10巻10/3発売決定&原作小説最終11巻も同時発...
盆栽とアンドロイドには共通点がある。それは人の一生よりずっと...

最新コメント 一覧

お話自体は、すごく、すごく、いいのですけれど。「自縛少年花子くん」のスミレちゃんの話に似すぎ…?キャラクターデザインとか、神に嫁ぐとか。考え方とか。絵は素敵。上手いし、可愛い。しかし、全ての漫画に既視感があるのは、今の時代多くの作品があるから当たり前だけど、それにしてもちょっとなぁ、と。面白かったで...
あの織田信長も敗北は幾度も経験してるからねえ 次に活かせれてば問題ないよ
王様怒らせちゃった…
水上輸送は怖いっすね
曹操よりましが
龍狼伝での赤壁を思い出したわ あれはちょっと違うけど小型舟を上手く使ってた。 漫画はさておき呉の水軍は赤壁でこんな感じで立ち回ったんだろうな。
言葉の刃切れてるな
お、俺は厨二病じゃねーし!(高二病)
唐突にバガボンドネタをぶっこんできたなw
すげぇ・・・見事だよ九音・・・
(返信) お前のかーちゃんは?
ママキャラというのは、誰かのチンポで孕まされたことがあるという事実に興奮させられる。
(返信) 逆に男エルフの方が帰りたくなくなるとかになるのでは!?
山に帰りたくないっていう修羅場を想像していたので、一通り楽しんだら山に帰るっていうのなんかホッとした
そういや学生の頃、近所に学割うどんだとワカメと天かす付きでかけうどんより安いうどん屋があったんで、毎回それ頼んでたんだ 油にも強いし十分満足してたけど、体調が悪い時にかけうどん頼んでみたら、実はかけうどんの方が凄くおいしいと判明したことがあった 出汁も美味しい店なのに天かすの油とワカメの塩分増量で出...
個人的にはコロッケそばは好きになれなかったなあ。 やっぱかき揚げ、野菜天全般なんよなぁ。
老舗蕎麦屋とかならともかく富士そばだからなあ
(返信) 美味しいからいいんだよ(コラ
そば自体初めての相手にコロッケそばを勧めるか
ちゃんと答えてくれる不動産屋やね
蓮のイカロス、ブラジル代表の色にしてはトーンが濃いめだな。正直カナリアイエローには見えなかった
短いし岩波おっさんだしつまんね