ヤニねこへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
母ちゃんの肉じゃがなんちゅう匂いしてんねん
(返信) 口臭とは別の匂いだろ
読解力ねーな
(返信) あーでも、普通は口臭ネタ引っ張って匂いも口臭絡めるのが王道だけどな。
でもそれだとオチに繋がらないから、難しい所でもあるけど。
「口臭絡めんのかい!!」って心の中で突っ込み入れてる読者は少なからずいると思う。
ストレートに読んだらお約束で口臭ネタ絡める筈だから、母ちゃんの肉じゃがって口臭の匂いなの?
って俺もちょっと思った。
王道、お約束から外れないはずと言う正常性バイアスの話かな?
(返信) 目が覚めた時、そばに母ちゃんが居るだろ
ヤニ猫の口臭で意識失って母ちゃんの臭いで目が覚めたって事だろうよ
(返信) 記憶の匂いボールの匂いに選定にヤニネコの口臭の匂いを絡めないのはヤニネコのドギツイ口臭と言うテーマからいきなり外れていて。ちょっとテーマやお約束から外れているね。
って話
読解力と言うよりは、テーマからいきなり外れる脚本構成がセオリーどうりではなくて、まあ読み違えてもしょうがないかな。
と言う感想。
いきなり話に関係ないオチ持ってくるのって人心をいたずらに不安にさせるってサル漫に書いてたし。
(返信) ヤニネコの口臭でぶっ倒れた
からの、
それで入院してました生死彷徨うレベルの威力でした
ってとこでヤニネコの口臭はきっちり起・結してるよ

この独特の思考は「災悪のアヴァロン」のコメ欄でずっと暴れてる人だろうけど
マニュアルとかセオリーとか自分の考えに凝り固まり過ぎ
漫画に正解なんてない
(返信) 「母ちゃんの肉じゃがって口臭の匂いなの?」
「読解力ねーな」
って話に対する俺の感想であって
別に俺独自の考えを披露している訳ではないよ
まあ普通匂い選別にヤニネコの口臭絡めるわな
読解力と言うよりは急ハンドルも原因の一部だわなと言う感想
そもそも正論て言うのは暴力なんで、独特にする必要ないの

あとコメント欄ストーカーを受ける謂れが無いんだけど?
楽しいのソレ? そこに愛はあるのかい?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

名も知られぬ隻眼のゴブリンがひとり。とある世界を旅する彼は、...
魔物だらけの異世界だって 2回目ならチョー余裕!?
最初の宴が終わり 人もまばらになる夜四つ刻(22時)、 「共...
天才魔導士ガイカクは、類稀な魔導技術を持ちながら 肥え太った...
しがない社畜生活に嫌気がさしていたレイジは、ある日ふと気がつ...

最新コメント 一覧

う、うわああああ(逃
男は背中で語る
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
やっぱり大家は森で出会った化け物の仲間だね
74〜75話のタイトルがロバートとアンドリューなのいいね
なんか知らんが脳内でアンドリューの台詞が関俊彦の声で再生される。。。。 多分凍牌の関ひではるのちょっと胡散臭そうな声
公式で「最終章」宣言されてるのか… 惰性で続くよりは惜しまれて終わる方がいいのかも知れんが完結近いのは寂しいな
深掘りもされてないキャラが訳知り顔で場をかき乱していく それが一人二人ならまだしもどんどん出てくる 主人公も読者も置いてけぼりで肝心のざまぁ展開もよくわからん本筋に呑まれてすっきりしない こんな状態でずーっとグダグダ更新してて売れると思うんか?
作者の中でもドラゴンの設定固まってない予感がする
修学旅行のドラゴンの剣だけはこの先もジェネギャ起きんだろなぁ
世界滅ぼそうとするドラゴンと子作りしたのかよママン…んでもって生まれたルリが両種族の架け橋になったのか 性別は逆だけどマクロスにおけるマックスとミリアやね
おかんドラゴンスレイヤーだったんか…
観光地で、というか修学旅行で、だな。それは子供にとっては、ある種の冒険だからーー。
男はだいたい幸せになる ドラゴンと剣があれば
(返信) 漢の義務教育だぞ
(返信) 描き直し前本で作者自らそれは白状してるな 曰く、もうゴトーとくっつけて終わる以外の路線が見えねぇまで行ってたらしい それで流れを壊す教師とか出したけどそれでもダメで、3Pしなかったから路線固定されたんだ!となって描き直しだとか ぶっちゃけ描き直しは3P描きたかったからって言ってるがこれ以上物語作れね...
一回死亡した事で睡眠状態が解けるか何かして離脱可能になるかもしれない さすがにここから何回復活出来るか解らん奴相手に戦うのはサイアーク過ぎる
ちょっと戦闘が冗長なのはわかる 後出しじゃんけんの異能力モノの障害かな?多人数バトルなので余計に
再生怪人アルコスが強キャラ化してくのがなんかなぁ~って思ったらジャンプだった… オルトロスもしつこいだけと言うかバトルが長すぎて最初の頃の良さが無くなってるのがなんかなぁ~バトルつまんねぇなぁ~って思うけどこれがジャンプなんだよね… 気分的に村編以降はワンピースの2年後みたいな感じで好きじゃない
予想通りすぎる でも蘇生後全快するからお仲間にかけてもらってた催眠も解けてて戦えなくなるんでは
実はコピー出来るのは3つまででしたとかないか
むひょひょ。 前読んだ7話の再分割更新かと思ったら7話後半は読んで無いやつだった
白井くんが石平くんを本気で邪険にしながらも付き合いいいの笑う
漫画の話しよか
(返信) 歴史的事実だから 97年橋本政権以前を知っているなら尚更 あの時代を大乱世と正確に判断し梶山を選んでいたらと思うが でも七奉行で大蔵やっていたのは橋本だけだし出来レースってやつだったな 何方道、梶山の息子は初期父親と同じで穏健派で奥さんは病気したし、子供は一人娘だったから後継者難で日本的には僅かな延...