作者: ビュー
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「ビュー」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

レッツゴー怪奇組
人間を驚かす幽霊や妖怪の元締め「怪奇組」組長のメチャ子と無類の怖がり男子が繰り広げる怪奇ギャグ!

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ラストの選曲で爆笑した なんでそれなの!
男臭い
だが、それがいい
扉を開けたら変わったもんが出てくるとか
昔のPCエンジンのウルトラBOXとかウゴウゴルーガを思いだすノリだな。
ジャ〇〇メソッドだと作者側が提案した主人公象は編集によって無個性寄りに修正されることが事があると言う話をネットで見たことがある。炭〇〇やロ〇〇・フ    の主人公キャラクターの変更は事実かどうか知らないが有名な話だと思う。
ラーメンハゲなんかは主人公化に当たってやべぇ位のラーメンに対する情熱がナーフされてる。
基本的に主人公は個性強すぎると物語が進行しない。
面白さや個性や問題などの厄介事は主人公サイドが起こすものではなくて、周りの人間が起こすもの。
なんで主人公は自然と無個性寄りの設定になる。
それが漫画の王道。
「知識少ない」って突っ込み入れているけど知識の代表である具体例が一つも無いけど……

>って何?
フック。

主人公が居てゲストが毎回来るタイプの漫画って基本的に客や従業員の個性で面白さを出すものだと思うけどね。
王様の仕立て屋や最後のレストランは客の面白さがメインで個性控えめだろ。
ジャンプも敵の個性で面白さを出していく物で主人公の個性が強すぎるとギャグマンガ寄りになりがちでそうなると文字数
主人公が濃くて突っ込み役がいる漫画って昭和の漫画かコロコロとかボンボンだろ。
でんぢゃらすじーさんとかおぼっちゃまくんとか
ジョジョやハンター×2や鬼滅やワンピースのミーム化してるのは主人公じゃなくて周りの面白いコメントやキャラクターだろ。
ゴンだけでヒソカいないハンター×2ヒットするのか?
主人公の王道は個性強すぎないだよ。
名前の分からないスパーの先輩店員がかわいい。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

食事と読書を愛する“ぼっち”高校生の丘村日色が、クラスのリア...
聖女として召喚されたはずなのに、放り込まれたのは日本という国...
十数年前、世界中に突如現れた「異形」。 あらゆる伝承に伝わる...
東京の大学に通うため、宮城の実家を離れ埼玉のアパートで1人暮...
追放鍛冶師がチート武器で大逆転!!! 有名ギルド『白銀の...

最新コメント 一覧

4分割しないと話が分かりづらいのかと言われるとそうではなく、4分割にしたせいで逆に分からないという
当初死んだと思われてたが校舎3階部分が丸々消失と判明で異世界召喚された⁈でチートを手に入れた国分が父親に復習する為に異世界から舞い戻った!って動画がバズったわけねw
ミーム化するのは父親の方では思うが 現世視点完全被害者の主人公がミームかするのわけが分からん
膣痙攣かと思った。エロ漫画の竿役に顔ないのと一緒
次回、膣痙攣に続く!
過呼吸になっちゃったのか
ひっでぇ漫画
ダンナの顔は意地でも描かないッ!!
今日はマガポケの更新チェック止まっとるんか
カラマルが可愛い
おぉ、気付いちゃったかー また面白くなりそうやな
リナちゃんもいいけど、娼館にいない女の子とはどうやってヤるのか今後の展開が気になった この調子でエロ描写が多めだと嬉しい
病院で亡くなってたとして、点滴とかそのままにするかなぁ。
アオくん底なしにいいこだっのに可哀想すぎる