作者: 肋骨凹介(あばらぼねへこすけ)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「宙に参る」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

宇宙船が今で言うセスナ機ぐらい身近になった世界のお話。


機械やプログラミングに妙に長けている主婦・鵯(ひよどり)ソラは、
病気で亡くなった夫の遺骨を実家に届けるため宇宙へと旅立った。
道中のお供は人工知能を搭載したロボットである息子の宙二郎(ちゅうじろう)。

長期渡航を目的として作られた巨大宇宙船、経由するコロニーやテラフォーミングされた星、
いつか訪れそうな宇宙時代への期待が膨らむ、新感覚サイエンス・フィクション。

最近の更新全表示

  • 7月25日
    '25/07/25 UPDATE
  • 5月15日
    '25/05/15 UPDATE
  • 4月4日
    '25/04/04 UPDATE
  • 2025年2月11日
    '25/02/11 UPDATE
  • 2024年12月23日
    '24/12/23 UPDATE
  • 2024年11月7日
    '24/11/07 UPDATE
  • 2024年10月7日
    '24/10/07 UPDATE
  • 2024年9月10日
    '24/09/10 UPDATE
  • 2024年8月1日
    '24/08/01 UPDATE
  • 2024年6月27日
    '24/06/27 UPDATE
  • 2024年5月16日
    '24/05/16 UPDATE
  • 2024年4月22日
    '24/04/22 UPDATE
  • 2024年3月25日
    '24/03/25 UPDATE
  • 2024年1月11日
    '24/01/11 UPDATE
  • 2023年11月14日
    '23/11/14 UPDATE

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
おっとややこしくなってきたぞ
うあー…思ったよりリンゴさんの謎が重かった。つらい
板東62ってダウチテクノ社製だったんだ?!
3話じゃ触れなかったから気になってたんよ
モロイ電機社製のコマちゃんがダウチテクノのアディちゃんの配布アバター姿でちょっとややこいのウケルw
おぉ…俄然面白くなってきた
呪文にはそういう意味が…ソラさんはそれを知っていて呪文をバラまいていたのか…?
難しいけど面白いなあ
てっきり機材が古くてよく停電する区画がある(バッテリー補充の危機)とかを怖がるかと思った
人工知能に恐怖はあるか?とはなかなか面白いテーマだった。
一気に面白くなってきたな
他の人には見えない糸が伏線とは
なんだどうした
さらーっと「リンジン」と「モド・サンコ」の起源が明かされたわぁ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

・サウナと銭湯と飯について描く話です ・白きつねちゃんは...
R18の恋愛小説の世界に悪役令嬢レネーゼとして転生してしまっ...
吸血鬼ハンターD」40周年記念企画!! 遥か未来。地球...
彼岸島で繰り広げられた吸血鬼との戦いに敗れた人間軍。 雅の計...
2022年春、主演・佐藤勝利(Sexy Zone)でドラマ化...

最新コメント 一覧

(返信) それエース
(返信) すげぇ皆に刺さってんじゃんwこれからはもう少しマイルドに行こうかw
マンコクロってひでー名前だな
ロリコン絵師ネタ反映早すぎィ!
本編に繋げる気なさそうw
やっぱりガチムチマッスル無双は見応えあって最高だぜ 腕力ではどうにもならない体格差の化け物相手が多かっただけに爽快感も一入 タカは遺言を伝える時間くらいは作れるかもしれない…
むしろ早く言わなきゃダメだろ!レンは領主の依頼で派閥争い回避のために公務で来てるのだから冒険者だと勘違いされてるのは色々とマズい!しかもこれが試験では無くアクシデントな事も分かってるのだからすぐにでも立場を明らかにして保護する必要があるでしょ
バレたらマズイならまだしも、こういう一言伝えれば済む話を引っ張られるとイラッとする。
あっち もこっちも乙女してるなぁ
(返信) そういえば変な喋り方してるのも漫画だけだよな・・・漫画のオリジナル要素ぜんぶ滑ってね?
悪い大人だ… ファムファタさん早くきてくれー!
ピトーさん…
なんか一筋縄じゃいかないようなの出てきたけど 瞬間的に引っ張るのはやめろよって思ってしまったな (少なくとも先のサムネで2話は生きてる) 個人の感想だけどねずみの苦戦とか見たかねーんだよなぁ 超人的な能力の設定なんだから戦闘は圧倒して話を進めて欲しいとこ
(返信) と言うか作画の人がその辺の年代からコロコロとかの小学館系児童誌で主に描いてたベテラン
(返信) ていうか古い絵柄だな、なんとなく90年代リスペクトを感じる
割と好きかもしれん
本田が左下から右上に振り上げた時に斬られて終わりかと思ったら、避ける素振りもないのに当たらず主人公が勝っていた… な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…  ...